もとdaregaitsdoco.com

成田 正の楽屋入り口 by STHILA COMMUNICATIONS

自転車健康法の誘惑

2012-07-31 22:15:30 | ●Weblog

 エアコン不調のゴルフ4を1泊だけディーラーに預ける間、走行3200kmちょいのビカビカなポロの新車が代車になった。楽しかったが怖かった。万が一何かあったらどうなることやらと。しかし、それと共に唸ったのは、カーナビの液モニ部をオープンすると、中にB-CasカードやSDカードがささっていて、カセット・デッキとCDチェンジャーだけのウチのは、もはや完全に過去の遺物もいいとこだと。その代わり、アクセルのレスポンスが明らかにかったるいと思ったら、そこも今や電子式になっているそうで、キャブレター車を懐かしむ者にとってそこだけはちょっと頂けなかった。が、国境越えがちょくちょくな欧州暮らしじゃああるまいし、スーパーやホームセンターの行き来程度なら、これで十二分とも。というところに、自転車で走ろう、というお誘いが舞い込んできた。からだのためにはそっちかも。それにはまず、2年もテラスに放置したままなMTBのレストアだ。


ダイアナ・クラールのライヴを聴く

2012-07-23 14:24:28 | ●Audio&Visual

 ダイアナ・クラールの新作が10月頭に出てくるというので、プロモ盤とブート盤2枚を聴き返すことに。くれぐれもブート盤をお薦めするつもりも、プロモ盤があるのをひけらかすつもりも毛頭なし。ただひたすらダイアナはいいなあ、というだけ。ブート盤をよく見ると、ジャケはインク・ジェットかレーザー・ブリント、ディスクはCD-Rでこれはちょっとない。が、2008年オランダのノース・シー・ジャズ祭で伸び伸びやってる有り様にはダンボ耳になる。プロモ盤の3曲は、パリのメリディアン・ホテル内のクラブで、1996年5月3日収録。ラジオ・フランスによる放送録音で、トム・ロード・ディスコにも記載がある。まあそれはいいとして、新作のプロデューサーはT.ボーン・バーネット、アルバム・タイトルは『Glad Rag Doll』。前と全然違う音楽が入っているそうだって、そのことはHPのアート・ワークで一目瞭然。


ディスクかファイルかその2

2012-07-16 17:18:10 | ●Audio&Visual

 大抵CD1枚のリッピングは3、4分で済むところ、なんと1時間半というウチの最長記録を打ち立てたのが、トップ写真『ブルー・ホライゾン/エリック・ゲイル』(VDP-5020/3000円盤)。7曲すべてRe-Ripモードに入って、1曲目がsecureと出ただけで残り6曲の結果はInsecure、つまり保証の限りじゃあないけれど、やるだけやってみました、というわけ。では、dBpoweramp CD Ripperがデータを吸い上げるのにさほど大汗をかいたディスクに、リアルタイム再生が命の通常CDプレーヤーがどう太刀打つものかと、ディスクとファイルを聴き比べてみた。案の定、ファイルを聴いた後だと、ディスクには上の伸びがないうえ繊細さに欠け、さらに左右幅もやや狭いなどえらい違いだった。こうなるとこのディスクとはおさらばするしかないが、1枚に90分をかけるのもちょっとなあと。今のところ、3200円と3000円のCD市場導入初期のディスクに手こずる場合が多い。


ディスクかファイルか

2012-07-06 14:03:39 | ●Audio&Visual

 ナタリー・コールをリッピングしていたら、『アンフォゲッタブル』の15曲目で突っかかった。dBpoweramp CD Ripperは、1曲ごとにデータを一度メモリーに溜め込むだけで正常と見なせば「Accurate=正確」、もう一度検証する必要があって二度読みした時は「Secure=安全」と出て、一応、ここまでは由とできる。が、それでもなんか怪しいという時、「Re-Rip」というモードに入って、何事もなければ30倍速くらいでかっ飛ぶところ、7倍速から4倍速くらいにドライブの回転速度を落として、怪しい箇所を舐めるように繰り返し探っていく。それでも今回は結果オーライだったが、中にはキズしたアニー・セリックの『四月の想い出』のように、後半3曲がお手上げだったものもある。それはまあしょうがないとして、その15曲目の〈トゥ・ヤング〉を、「ディスク再生」と「ファイル再生」とで聴き比べると、鮮明度は「ファイル」がいい、音楽度は「ディスク」の方が高そうだとか、やっかいな課題が付いてきた。ふたつは明らかに違う。だが、どっちもどっちの感触に汗だく。劇場や録音スタジオ仕様みたいなエアコンが欲しくなった。


dBpoweramp期限切れ

2012-07-04 14:16:58 | ●Audio&Visual

 もうここ2、3ヵ月はこればっかり。「リッピング=脱盤」とか言うらしい。目下のHDD使用領域は762GB。今年中に1TB超がほぼ確実だ。くどくなるけれど、それにしてもCDの現物いらずで、なおかつ物によって音調がディスク再生を上回るとは、とにかく便利きわまりない。そうこうする間に、手に入れた時は考えもしなかったHDCD約30タイトルが揃い、LINNの推奨方式でリッピング。HDCD仕様なのに、どこにもロゴ表示がないのが7タイトルもあった。そしてその間に、dBpowerampがお試し期間満了、ダウンロードした製品版38ドルが高いか安いか、フリーウェアのお世話になり過ぎると、このあたりを測り切れなくなる。