大阪市は爬虫類に特化した研修会がありましたが、
元に戻り 犬・猫中心でした。
以下 配布資料の抜粋です(原文のまま)。
● エキゾチックアニマルの飼育頭数が増加!
● 飼育しているペット数の種類(2021年)
犬、猫、魚類の次が爬虫類(カメ、ヘビ、トカゲ)
● 爬虫類を取り巻く環境
展示即売会 人獣共通感染症 動物愛護(環境エンリッチメント、終生飼養)
逸走・遺棄等による環境へのインパクト
● エキゾチックペット展示即売会 来場者数の推移
増加傾向 出典 東京レプタイルズワールドの来場者数の変化
2021年に開催された爬虫類展示即売会は、全国で少なくとも76回開催、
最近ではほぼ毎週末、日本のどこかで展示即売会が行われている
● 展示即売会の問題点
移動販売のため世話が行き届かない
購入者への販売説明が淳文にできない
生体価格を比べられ、値切られる。 安売りされる
販売形態→本来の飼育環境が見えない。
● 展示即売会を監視した際の問題点
販売する生体の逸走
表示項目の不足
十分な給餌、給水がなされていない
不適正な温度管理
清掃消毒ができていない
* 口頭での説明時、「プリンカップ」へ入れての販売と指摘あり
● 逸走事件
令和3年5月 アミノニシキヘビ 令和4年8月 ミズオオトカデ
● 今後の検討の進め方(案)、議事のまとめ(第1回検討会は令和4年3月開催済み)
爬虫類の飼養管理に関する検討を進めたい
爬虫類について、飼養管理基準の構成や内容整理、法の位置づけ等をとりまとめていく
最終的には省令または告示により交付という流れを検討
犬猫以外の哺乳類についても検討を進めていく
大阪府も含め、他の都道府県の爬虫類の扱いはどうだったのでしょうか。
もし あれば、Twitter にコメントをくだされば、大変嬉しく思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
にほんブログ村