ゆるゆるらいふ

とりあえず、今日も一日機嫌よく・・・

中秋の名月

2021年09月22日 | 季節

「中秋の名月が8年ぶりに満月と同日

という記事を見た。

 

恥ずかしながら、中秋の名月って漠然といつも満月だと思ってた・・・

 

「太陰太陽暦  の8月15日の夜に見える月のことを指します」、だって

 

 

外に出てみると、雲の切れ間にきれいなお月さま

 

 

スマホで撮ったけど、そこそこきれいに撮れてる

 

 

家に入ると、リビングの吹き抜けの窓からも見えてました

 

 

ちょっとうれしい

 

こういう時、吹き抜けを作ってよかったな~、と思う。

 

 

20日がお彼岸の入りだったので、お仏壇にお供えする仏花をアレンジした。

 

 

夫の実家は諸事情からお仏壇が二つあるので、

少し色を変えて2種類。

 

ここ数年で、駅周辺のお花屋さんが全部閉店してしまい、

ネットかスーパーの花売り場で花を購入するしかない。

 

スーパーの花売り場は鮮度に当たり外れが大きい。

そして今回は全体的にちょっと古い感じなので、

秋分の日くらいでダメになりそう・・・。

 

この花を買ったときに、ついでにススキを買った。

 

 

せっかくなので床の間をお月見バージョンに。

 

壁掛けは10年以上前に作ったものを発掘したが、

わりと保存状態が良かったので、復活。

 

ススキだけだとちょっと寂しい気がしたので、

庭に生えていた、ふわふわした花の咲いた雑草を一緒に飾る。

 

もう、すっかり秋ですね~

 

 

 

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アレンジをリメイク・・・ハロウィンアレンジ... | トップ | ワクチン2回目接種無事終了しました... »

コメントを投稿