ゆるゆるらいふ

とりあえず、今日も一日機嫌よく・・・

ハロウィンはお花で参加 ハロウィンアレンジを集めてみました!

2020年10月30日 | フラワーアレンジメント

明日はハロウィン。

いつもの年なら、何日か前から不思議ないでたちの人たちがちらほら見受けられるけれど、コロナ禍での今年はなんとなく街も静か。

と言っても、都心に出ていないからわからないだけかもしれないが。

私が通うフラワーアレンジスクールでは毎年10月、希望者はハロウィンアレンジを作る。

特にイベントに参加することはないので、毎年アレンジを飾って季節感を楽しんでいる。

ということで、今まで作ったアレンジを集めてみました。

ハロウィンと言えばカボチャ。

そして、オレンジや黄色のビタミンカラー。

特別なお花を使わなくても、今の季節にお花屋さんに並んでいるお花たカボチャとハロウィンっぽいピックがあればそれっぽくなる。

ケイトウなんてまさにそれ

バラやガーベラでもオレンジならそれっぽい

花だけじゃなく、おもちゃ箱のようにいろいろ詰め込むのも楽しい。

プリザーブドや造花も素敵

紙のボックスに紅葉のプリザーブをペタペタ貼った時もあったなあ。

ビタミンカラーにこだわらず、シックな大人ハロウィンも

モノトーンもなかなかいいかも

カボチャの素材を変えるとふわっと優しいハロウィンアレンジになる

そもそもハロウィンアレンジってわけじゃなくてもピックやオーナメントを加えるだけでそれっぽくなる。

以前にもブログで紹介した秋の壁掛け

オーナメントを一つ加えるだけで

たくさんの木の実のアレンジも

ピックを挿すと

ハロウィンが終わったらピックやオーナメントを取って、しばらくそのまま飾れます。

リビングや玄関の観葉植物たちも

かぼちゃ、恐るべし

ハロウィンが終わったら11月はクリスマスのアレンジやリースのレッスンが待ち受けている。

今年はクリスマスも控えめになるのかもしれないけれど、せめておうちの中はちょっと華やかにしてみたい。

まずは、健康第一、ですね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【観劇メモ】「世界中がフォーリンラブ」スーパーエキセントリックシアター

2020年10月28日 | 演劇

この季節のお楽しみ、スーパーエキセントリックシアターの公演。

同じく楽しみにしている友人と一緒に、毎年池袋サンシャイン劇場に出かけて行く。
毎年6月に三宅裕司さんが座長の「熱海五郎一座」の公演があり、それも楽しみにしていたのだが、コロナの影響で中止になってしまった。
なので、ワクワク感はひとしおだ。
いつも世相を反映して、ちょっとおちょくってる内容が多いのだけれど、今回はまさにコロナウィルスのパロディ。
そのウィルスに感染すると、性別を問わず恋に堕ちてしまい、抑えられなくなると鳥の求愛のようなへんてこりんなダンスを始めてしまう。
このウィルスの名前は
「純一」
失礼ですよね😅
「純一」ウイルスは、実は・・・
ってところは言っちゃいけないけど、ちょっとありそうで怖い。
登場人物の名前がまたおもしろい。
武田アリナとか、大塚ポカリス、ワカモト、シオノギなど、製薬会社やクスリの名前。
歌や踊り、ドタバタ、罪のない笑い、くだらなくて大笑い、でもちょっとほろっとして、なんとなく平和な気持ちになるのでやめられない。
「不要不急」ではないかもしれないけれど、やっぱり「笑い」は無くてはならない気がする。
ところでこの日、ちょっと珍しいことが起こった。
それは、舞台上で、ワイドショーを収録している、という場面。
突然舞台がが夕暮れのような黄色っぽい照明になり、すぐにミラーボールのようなくるくる回る照明になり・・・
そのシーンが終わって、暗転するはずが、明るいまま。
セットを片付けてる人たちが丸見え。
演出なのかな、と思ってたら、幕が下りて、三宅さんが登場。
照明トラブルで原因を調べているため、復旧するまで少しお待ちください、とのこと。
41年間の公演をやってきて、こんなことは初めて、とも。
小倉さんも登場し、二人のトークショーになりました。
これはこれで結構楽しい。
数10分が過ぎ、バックアップとやらがあるのでそれでなんとか、とスタッフが呼びに来て、舞台再開。
カーテンコールの時の説明では、やはりところどころいつもと違っていたらしいが、初めて観たので特に気にならなかった。
帰り際には、照明トラブルのお詫びと、入場の際に記入した連絡先に後日説明の連絡をする旨のアナウンスが流れていた。
ホントに電話がくるのかしら?
劇場出口まで、たくさんのスタッフの方たちが、「申し訳ありませんでした」と頭を下げて見送る、という不思議な光景。
ちょっと貴重な体験でした。
サンシャイン劇場も例に漏れずコロナ対策に余念がない。
半券に連絡先を書く。
半券は自分で切る。
もはやアルコール消毒は劇場にかぎらず当たり前。
パンフレット売り場は透明シートで仕切られ、座席は一人おき。
前後も互いに違い。
これは、ホントに観やすくてうれしい。
これからの季節、邪魔になるコートなど、隣の席に置けるし。
今回お付き合いいただいた友人との観劇の時は、すぐに電車に乗って地元に戻り、地元で食事をする。
観劇のあとに行くお店はいつも同じ。
3月ごろから、ずっと彼女と観劇に出かけてなかったので、このお店もそれ以来。
営業しててホントによかった
すこしずつ、日常が戻ってきているけれど、相変わらずコロナの感染者は減っているわけでもない。
マスクをすることなく、いろいろな心配をすることなく、観劇や食事を楽しめる日が戻ってくることを切に願う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のハロウィンはちょっと控えめ・・・ハロウィンアレンジを作りました!

2020年10月27日 | フラワーアレンジメント

今月のレッスンは「秋の実り」をイメージして「実」をふんだんに使ったアレンジ。

花材はこれ

たくさんの実と紅葉した葉っぱ。

今回、花器は自宅にあるものを持参。

このシーズンフラワーのレッスンを受けている人たちは長年通ってる人が多い。

花器もどんどんたまっていくことから、

最近は器のある人は持参してその分お花が多いほうがいいでしょう、という先生のご配慮。

もちろん、ちょうどいいのが無い人は購入もできる。

今回はバスケットのほうがかわいい、という先生のアドバイスもあり、ものすごく昔に使ったバスケットを持参。

これ、何に使ったんだっけ?

と先生も私も思い出せないくらい古い。

だって、ここ数年、我が家の洗濯ばさみ入れになっていた

思わぬところで復活を遂げた。

せっかくの把手が隠れないように低めに挿していく。

赤い実の中に黒いブラックコニカルがポイントになる・・・がいつのまにか埋もれてしまう。

とりあえず、出来上がりました。

こぼれ落ちそうな赤い実たちが、秋の雰囲気を醸し出す。

カボチャが入っているわけでもなく、これだけではハロウィンっぽくないので、カボチャのピックを挿してみる。

(そもそもハロウィンアレンジってわけではないし)

なんとなくハロウィン

今回、時間が取れなくてレッスンが月末になってしまった。

なので、レッスンまでの間、数年前に作ったアレンジを下駄箱に飾ってお茶を濁していた。

これはこれで、かわいいし懐かしい。

せっかく「実」をたくさん使ったので、先月作った同じく「実」がたくさんの壁かけもハロウィン仕様にしてみよう。

もともとはこれ。

十分秋っぽいけど、ここにカボチャのオーナメントを引っかけてみる。

なんとなくハロウィン🎃

一緒に玄関に飾ります。

ちょっと控えめなハロウィンコーナーができました。

ハロウィンが終わったら、

クリスマスのアレンジを飾るまでの間、ピックやオーナメントを外してしばらく楽しもう

ついでに床の間も秋っぽく

ネイティブフラワーを飾ってみる。

こちらも少し前に別のレッスンを受けてきました。

緑のつんつんした葉っぱ、グレビレアアイヴァンホー(覚えられない)が、ちょっとワイルド。

10年以上前に作った秋の壁掛けを発掘したので、一緒に床の間に飾ります。

白っぽいのでちょっと初冬っぽいかも・・・

コロナ禍で何もできないまま、気が付くと、なんとなく1年が終わりに近づいている。

忘れられない年になるんだろうなぁ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月の庭 Part.2 だんだん秋色になってきました

2020年10月26日 | ガーデニング

秋が深まり、庭が色づきはじめた。

玄関わきのヤマボウシの葉っぱが紅葉して、はらはらと落ち始める。

落ち葉の掃除が大変な季節がやってきた。

普段は忘れられている、家の裏にあるピラカンサスの実が、鮮やかな赤色になり、存在をアピールしているかのよう。

トリの落とし物なのか、いつの間にか仲間入りして、ぐんぐん育っている。

門のすぐそばのカマツカのちょっと落ち着いた赤が好き。

姫リンゴもどんどん赤くなってくる。

食べられるといいんだけど、めちゃめちゃ苦い

(かじってみました・・・

いつの間にか仲間入りしたシリーズのムラサキシキブとミズヒキ

白のミズヒキもあります。

こんなに寒くなってきてもまだ頑張って咲いている朝顔。

車庫の屋根ギリギリのところまで つるが伸びて、窮屈そう。

とりあえず挿してみた千日紅が咲いてびっくり

植物ってたくましい。

今一番咲いてるのはランタナ

いろんな色が混じっていて、かわいい

雨が上がって庭に出ると、大きなバラが急に咲いてたので、なんだか得した気分。

何の手入れもしていないのにちゃんと咲いてくれて、なんだか申し訳ない

庭のあちこちにいたトンボたちも、そろそろ見かけなくなってきた。

少しずつ冬が近づいてきてますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホで素敵な写真を撮りたい!スマホ 1day Photo Lesson

2020年10月19日 | イベント

スマホを使いこなしていないことは重々わかっている。

特にカメラ。

ただ、そのまま写真を撮るだけで、動画ですらもほとんど撮ってない。

そして、撮ったら撮りっぱなし・・・

そんな私に夢のようなお誘いが

「スマホ 1day photo Lesson」

以前にミラーレス一眼レフを使いこなしてない人のための講座にも行ったっけ・・・

これはこれで、たしかにちょっと使いこなせるようになったなあ。

でもミラーレスとは言え一眼レフは荷物になるので、スマホで済むならそれが一番。

と言うことで、雨の土曜日に、経堂にあるルシュレール(Le surreel)さんのサロンに出かけて行く。

サロンを主宰する咲山佳恵さんはフローリストなんだそうです。

この日の講師は神戸を拠点に活躍しているカメラマンのKeiko Kajiさん。

以前にライフオーガナイザー仲間数人でプロフィール写真を撮影していただいた。

せっかくの写真はなかなか使う機会が無いままだけど・・・

サロンは普通のマンションの一室。

中に入ると別世界・・・

置いてあるもの一つ一つが素敵。

ここに住んでらっしゃるとのことだけど、生活感はまるで無し

そんなことってできるのね

まずはレクチャーを受けて、スマホカメラのそもそもから始まる。

起動した瞬間は広角になってる、って今まで知らなかった。

そしてそれを普通に戻す方法も。

私以外は全員iPhone。

私はXperiaなので、ちょっと説明が二度手間になってなんだか申し訳ない。

iPhonにある機能がXperiaにはなかったりするので、もたもたして、作業のすべてがなんだか最後になってしまう・・・。

とりあえず、説明が終わり、Kajiさんがご自身のお料理を撮影したスライドを見せていただきながら、スタイリングのコツのさわりを聞いたら各自撮影開始。

コーナーごとにお花や食器、お茶とかワインとかが素敵にスタイリングされていて、それぞれ5種類を自由に撮影する。

撮影したら、トリミングしたり、スマホのフィルター機能を使ったり、明るさを調整したりして、Kajiさんのスマホに送って、アドバイスを受ける。

最後に1枚をInstagramのストーリーにアップしてみるところまででレッスン終了。

あとは、美味しいお茶とチョコレートをいただきながらちょっとおしゃべりして解散。

そもそも、スタイリングされている素材が素敵

色々教えていただいて、ちゃんと撮影すると自分が撮ったとは思えない仕上がりになった。

ここにあしらわれているのは、ドライになったチューリップの花びら。

こんなことができるって、スマホ恐るべし

課題と関係ないけど、素敵なので撮っちゃったのはこちら。

今まで、きっとiPhoneじゃないからぼかしとかできなくて、うまく撮れないんだわ、なんてスマホのせいにしてたけど、そこそこぼかせるし、ちゃんと撮れる。

「ぼけエフェクト」なる機能がちゃんとついていた

何も知らないってホントに怖いしもったいない。

Xperiaさん、ごめんなさい

これからはもうちょっとちゃんと使います。

今回このレッスンに誘ってくださったのは、9月に民藝展とフラワーアレンジレッスンに誘ってくれた友人。

その時の様子はこちら。

素敵な「ちりとり」を衝動買い!・・・民藝展で見つけた寄木細工

いつもと違うフラワーアレンジレッスン

彼女は「ライフオーガナイザー」という片付けの資格の講習で同期だった方。

以来、色々と気にかけてくださって、イベントに誘ってくれたり、一緒に舞台を観に行ってくれたり・・・

とにかく顔が広くて、その上、色々なご縁をつなげてくださる。

嬉しいご縁が広がっています。

一緒に講習を受けたその時点で、彼女はすでに片付けの仕事をしていたエキスパート。

お片付けや整理収納でお困りの方は彼女にご相談くださいね。

Our Style

私は資格は取ったものの、本業の建築で手一杯で、片付けられません・・・

で、今朝、こんなに寒いのにまたまた朝顔が咲いたので、早速スマホでパチリ。

後ろがべた~っとしてると、このアプリではぼかせない、と教えてもらった通り、ぼかすことなく普通の写真。

まだまだですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする