友達が、美しくておいしい薬膳料理を作ってきてくれました。
それを、盛り付け上手な別の友達が素敵に盛り付けてくれて、レストランのよう💕
旬の野菜もたっぷりいただき、ヘルシーで幸せな時間でした。

友達が、美しくておいしい薬膳料理を作ってきてくれました。
それを、盛り付け上手な別の友達が素敵に盛り付けてくれて、レストランのよう💕
旬の野菜もたっぷりいただき、ヘルシーで幸せな時間でした。
昼間の観劇を終えた私は、
東京駅で友人と別れ、
ディナーの約束をしているお店を探しに丸の内方面へ歩く。
方向音痴なので、30分の猶予を持って、
本当なら10分はかからないはずの場所を目指す。
約束の10分前にお店に到着。
ほっと胸をなでおろす。
お店の前にはクリスマスツリー🎄
お店はここ
友人が予約してくれたフレンチのお店は「シルクロ」というらしい。
この日は広島から上京した友人を囲んで
4人のディナー。
広島の友人から一人一人に和栗のお菓子をお土産にいただいて恐縮する。
手ぶらで来ちゃった・・・
今日のメニューはこれ
最初にマスカルポーネ
ハートの葉っぱとお花が可愛い
次はカリフラワーのスープ
真蛸がこんなにおしゃれ
ブイヤベース
これを食べ終わったらスープの中にパスタを入れてくれる
それぞれのお料理は少量だけど
このあたりで早くも膨らんでくる
この日の目玉はこれ(メインはこの次)
白子のパイ包み
この中に白子が!
実は白子が大好きなんだけど、
家族が好きじゃないので、鍋の時にも入れられない。
ひとりで1パックは多すぎて・・・
ここで白子が食べられるとは!
それもこんなにおしゃれになって!
そしてメインは鴨
どれも美味しいし、
ソースが美味しいのでパンに付けて食べちゃう
そしてデザート
雪見大福みたい。
中にはイチゴが
5時半集合で、9時ごろまで。
ゆったりとした美味しく楽しい時間を過ごすことが出来た。
腹ごなしに丸の内の中通りを歩く
クリスマスのイルミネーションがきれい
私たちは
「コーチングプレイス」というコーチングの講座で学んだ仲間だ。
講座はオンラインなので、リアルで会うことはほとんどない。
また、それぞれ受講した期も違うし、住んでる場所も全国にお散らばっているので、接点はなさそうなのだけれど、
オンラインイベントや、コーチングのセッション練習や、リアルイベントなどで顔を合わせるうちに
なんとなく気の合う仲間が出来てきた。
一緒にコンサートや舞台や美術館に行ったり、
こんな風にお食事したり、楽しい時間を過ごしている。
今回上京した広島の友人は、リアルで会うのはこれが初めて。
でも、不思議と話が弾む。
それぞれが、様々な職業についているので、
いろんな世界の話が聞けてこれまた嬉しい。
人生の後半になって、こんなに友人が増えて、
世界が広がるとは思わなかった。
昼間は観劇
夜は女子会
濃厚な一日でした。
皆さんありがとうございました
コーチング・プレイスという
オンラインスクールでコーチングを学び、
認定コーチになってからというもの、
仲間が爆発的に増えた。
オンラインだから、全国の受講生とつながれるのだ。
なかなかリアルにお会いする機会は無いけれど、
ときどきリアルの勉強会などが催され、
ふだんPCの画面でしか会えない仲間たちと会えるのが楽しい。
気の合う仲間も増えてきて
ときどき上京した仲間を囲んで食事をする機会もある。
今回は翌日に開催されるリアル勉強会のために
名古屋と福島から上京した仲間二人に加え、
東京近郊に住む仲間と私の4人で銀座でディナー、という運びになった。
他の3人は昼間から銀座周辺を散策していたが
私は所用があり夜から合流。
集まったのは
前にも一度行ったことがあるのだけれど、
お店の方々がとてもフレンドリー。
高級感漂うのに、気取った感じが無くて、気持ちがいい。
それぞれに、ワインやビールを頼むが私はお酒が飲めないので、ジンジャーエールで乾杯!
お料理が次々に運ばれてくる
このお店のスペシャリテは
ここに書いてある通りに並んだ
旬のお野菜たち
なんて楽しい
そして美味しい
デザートの説明も楽しい。
この3種類の素材を使ったデザートなんだそう。
素材を見せてくれるって、ちょっとうれしい。
迷って迷ってそれぞれに好きなものを選ぶ。
私はイチゴ。
で、運ばれてきたのはこれ。
余談だけれど、
トイレに行く通路もカッコいい
トイレも素敵
今までリアルで会ったのは数えるほどだけど、
Zoomでは何度も顔をあわせているので、
違和感がない。
ずっと昔からの友達のように話が弾むのが不思議。
なにより、みんなコーチの勉強をしているので、
話の聞き方が上手。
とにかく楽しいのだ。
近隣に住む趣味の合う仲間とは
美術館に行ったり、観劇したり、コンサートに行ったりもする。
子育ても終わり、そこそこ年を取ってから
こんなにたくさんの仲間ができるとは思っても見なかった。
これは、戯曲セミナーで学んだ時にも思ったこと。
いつもならもう一軒お茶でも、ってことになるけれど、
他のみんなは昼間もずいぶん歩いたし、
翌日は朝から勉強会なので、ここで解散。
美味しく楽しい幸せな時間を過ごせたことに感謝です