ゆるゆるらいふ

とりあえず、今日も一日機嫌よく・・・

今日から土用干し

2023年07月31日 | 手作り

今年は梅雨らしい梅雨も無くて

いつの間にか夏になっていた、って気がする。

 

だって、梅雨明けのときの夕立もなかったし・・・

 

だから・・・

ホントはもっと早くてもよかったのに梅干の土用干しのことをすっかり忘れていた。

 

土用の丑の日の今日、

「そうだ!やらなきゃ!」

と思い出す。

 

重しをのせて置いていた梅と紫蘇を取り出し、

ザルに並べて、庭のテーブルへ。

 

ここは直射日光がガンガン当たる。

 

梅などを取り出した後の梅酢は

とりあえず容器に移して冷蔵庫へ。

 

3~4日たったら、煮立てて冷まして

梅や紫蘇と一緒に保存瓶に入れよう。

 

紫蘇は少し残して、カラカラに乾燥させて

「ゆかり」にしよう。

 

なかなかきれいな色に仕上がっている。

 

美味しい梅干まであと少し

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たくさんのグリーンで涼し気な夏のアレンジを作る!

2023年07月28日 | フラワーアレンジメント

今月のレッスンのテーマは

ビトゥイーンっていうアレンジだったのだけれど、

私はずいぶん前に一度やったことがあったので、

今回はグリーンを使ったアレンジをやってみた。

 

ちなみにビトゥイーンっていうのはこんなの。

 

ボールを二つに切ったみたいな発泡スチロールの容器に

葉っぱを貼り付けて、挟むように花をアレンジする。

 

このときは葉っぱが生花のレモンリーフだったけど、

今回は造花を使っていた。

 

とにかく時間がかかるので、

1回やればいいかな、って感じ。

 

で、今回の花材は

凄いボリューム!

 

グリーンは

ベイビーハンズ(木いちご)

ソケイ

ベリースパイス

 

花は

ハイブリッドスターチス

アンスリウム

スプレーバラ

クレマチス

 

あとは大きめのお皿に置いたオアシスに黙々とアレンジ。

 

とにかくグリーンがたくさんなのでなかなか終わらない。

 

アンスリウムも埋もれてしまった。

もう少し長く切ればよかったな~

なんて困っていたら先生が少し手直ししてくださいました。

 

出来上がったのを

庭のベンチに置いて写真を撮る。

 

 

 

なんだかとてもしっくりきて、

このままここに飾っておきたいくらい。

 

だけど・・・

暑い・・・

 

ちょっと外に出してただけで

クレマチスがしんなりしてきたので、

慌ててエアコンのきいてる室内へ。

 

結局玄関に飾ります。

 

ここも西日がはいるので、長持ちしないかも。

様子を見てリビングに移すかもしれないなぁ。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

床の間に夏の花を飾る!

2023年07月27日 | フラワーアレンジメント

フラワーアレンジのレッスンとは別に

月に一度、妹と一緒に生け花っぽいのを習っている。

 

池坊とかそういう流派ではなくて

剣山を使って生け花っぽく生けるけど、

割と自由なのだ。

 

フラワーアレンジはたくさんの花材を使って

形を作っていくけど

こちらは少しの花材で余白を大事にしている気がする。

 

花材が少ないので、花材費が安いのも魅力のひとつ。

 

今回はアレカヤシとヒマワリがメイン。

2本のアレカヤシを左右が茎になるように合わせて

合わさっているところの葉っぱを互い違いに編んでいく。

 

凄く面倒かと思ったら

意外とそうでもなかった。

 

この手の工作系が苦手な私も

時間内にできました

 

アレンジと違うのは、

出来上がった作品を全部抜いて

家でもう一回やらないといけないところ。

 

これがなかなか再現できない・・・

 

教室で出来たものとはちょっと違うけど、

そのことは家では誰も知らないからまあいいか・・・

 

 

とりあえず、床の間に飾ってみる。

 

 

ひまわりがあると、夏!って感じになる。

 

オレンジ色のピンクッションとアレカヤシが

なんとなくトロピカル。

 

夏は花のモチが悪いけど、

少しの間だけでも楽しませてもらいます

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この季節のお楽しみ!紫蘇ジュースを作ってみた!

2023年07月25日 | 料理

生協に赤紫蘇が出ていたので、

紫蘇ジュースを作ろう、と購入

 

 

これで300gらしい。

 

紫蘇ジュースのレシピを検索すると

某一流ホテルの料理長のレシピとやらがあったので

早速作ってみる。

 

赤紫蘇の葉っぱをきれいに洗う。

 

青じそを数枚入れると味がよくなるらしいので、

庭に生えてる青じそを数枚ちぎってくる。

 

 

お鍋で赤紫蘇の葉っぱの色が変わってくるまでぐつぐつ煮込む。

 

ザルにあけて紫蘇を絞って取り除き、砂糖を入れて一煮立ちさせ、最後に酢を入れたら出来上がり。

酢を入れると色がきれいになるんだとか・・・

 

普通の酢が無かったので、リンゴ酢を入れてみたけど大丈夫!

 

意外と簡単。

美味しく出来上がりました。

 

少し、お砂糖を控えめにしたので、さっぱりしてる。

濃縮タイプなので、炭酸で割っていただきます

 

さて、煮だした後の紫蘇でゆかりが作れるらしい。

とりあえず半分の量に塩をふり、

電子レンジでパリパリに乾燥させる。

天日で乾燥させるとよりおいしいらしい。

 

 

フードプロセッサーで

ガ~っとやったら・・・

 

 

ほんの一握りになっちゃった。

 

一度に煮だしてるので、かなり薄味なのかと思ったら

わりとちゃんとゆかりの味がする。

 

おにぎりにでもしてみようかな。

 

残り半分の紫蘇は、冷凍して、これがなくなったらもう一度ゆかりを作ります。

 

そろそろ梅干の土用干しもしなければ・・・。

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トイレのニッチを楽しく飾る💕

2023年07月24日 | インテリア
先週、義父の月命日に仏花のアレンジを作ったら、グリーンだけが余ってしまった。



バレンタインに息子にもらったチョコのビンが花瓶にちょうどいい大きさなので、生けてみたらぴったり。
しかも、涼しげだし、長持ち。

夏はお花のモチが悪いので、グリーンだけっていうのもいいかも。

一緒に並んでいるカメたちは、ずいぶん前のハワイ土産。

小さなアロマキャンドルで、燃え終わった後のカメたちをなんとなく捨てられずにいた。

すると、別の目的で買っていた無印良品のアロマストーンが1個ちょうど入る。




一個ずつ背負わせて、ローズオイルを垂らしたら、トイレの芳香剤よりいい香り。

せっかくなので(なにが?)他の場所に飾ってあった今年の干支のうさぎを持ってきて、ウサギとカメにしてみる🐰🐢

トイレに作ったニッチはこんなに楽しめる💕



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする