前日の野点メンバーのうちのお二人と
木更津方面へ大人の遠足。
近くの駅まで来てもらって、そこから車でドライブ。
行き先は
木更津クルックフィールズ!
コンセプト | KURKKU FIELDS(クルックフィールズ)– 人と農と食とアート -
途中休憩した市原SAでコーヒーを飲んでおしゃべりしすぎて
到着がお昼ごろになってしまう
ゲートをくぐると・・・
広い!
まずはランチをいただこう!
入ってすぐの
「シャルキュトリー」でジビエをいただく
イノシシの肉のから揚げとか
ロースト猪のサンドウィッチとか
猪肉のパイとか、卵を産めなくなった親鳥のなんとか、とか
八街ジンジャーエールとか
お腹がいっぱいになったら、
腹ごなしに
あちこちにあるアートを観に行こう
地中図書館っていうのがあったけれど、
これはメンバー登録をしたうえで事前予約が必要なので
外から眺める
草間彌生さんの「無限のガラスの間」は
予約制で中に入れる
中はこんな感じ
入っていられるのは1分間
箱根のポーラ美術館にもこんな展示があったけど、
こちらは外の光が入る
草間さんのはこんなのもあった。
「新たなる空間への道標」
増田セバスチャン氏の
「ぽっかり空いた穴の秘密」
中に入れるのを知らずに
外からだけ見てスルーしちゃった痛恨のミス!
カミーユ・アンロの「デレリッタ」
他にもあったんだけど、
海ほたるにも行きたかったので、残りは次回と言うことにして、
ミルクスタンドに行こう!
いくつになってもソフトクリームは食べたい!
そして美味しい
一緒に行った友人が送ってくれた写真
あなたはいったいどこにいたの?
このあとパン屋さんでパンを買って、
マーケットでお土産を買って
ここから車で30分弱の海ほたるに向かう
東京湾アクアラインの海ほたるSAは海の真ん中にあって、
360度海っていうのが好き
東京湾から上陸したとされるゴジラの足跡
ずいぶんと色あせた気がする・・・
トンネルを掘削した刃の原寸大のモニュメント
ちょうど上を飛行機が・・・
あんまり時間もないので、
景色を見たり、お土産売り場をうろうろしたり・・・
30分くらい滞在して、帰途に就く
駆け足だったけど、
たくさん歩いて、たくさん食べて、たくさん笑って
楽しい時間を過ごさせていただいた
大人の遠足って楽しい
さて、次はどこに行こうか・・・