ゆるゆるらいふ

とりあえず、今日も一日機嫌よく・・・

イースターアレンジを作りました!

2021年03月31日 | フラワーアレンジメント

3月のレッスンは「イースターアレンジ」

 

今年のイースターは4月4日らしい。

 

3月は何かと忙しくて、レッスンに行けるのがギリギリになってしまった。

 

 

例年、わりと明るくかわいく、って感じだったけど

今年のイースターはちょっとシック。

 

 

 

 

ボタニカルな花柄のイースターエッグ使って

 

 

 

鳥の巣みたいな中にアレンジしていく。

 

花材は

 

アゲラタム・セントーレア・アリウム・ペリンジウム

と秋色紫陽花。

 

 

タマゴをセットして、周りに花をアレンジすると

 

 

出来上がりました。

 

 

 

今までのイースターアレンジもついでにご紹介。

 

 

タマゴにマスキングテープを貼ったりしたっけ。

 

 

 

鮮やかな黄色のラナンキュラスが春らしかったアレンジ。

 

 

 

タマゴが組み込まれたリースを使って春らしいふわふわしたイメージのアレンジも。

 

キリスト教徒じゃないので、その日をお祝いすることは無いけれど、

タマゴとお花のコラボはとてもかわいくて心が和みます。

 

急に暖かくなった今日この頃。

 

すっかり春になりました。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お彼岸あれこれ

2021年03月21日 | 季節

年が明けたな~、と思っていたらあっという間にお彼岸になっている。

「暑さ寒さは彼岸まで」っていうのはホントにそうだな~と毎年思う。

例年は夫の実家のみんなでお墓参りに行くのだけれど、コロナ禍なので、集合するのも憚られる。

義母はお彼岸の入りの17日に義弟と二人でお墓参りに行ったようだ。

さて、私は、お彼岸にはお花をアレンジして、夫の実家の仏壇にお供えすることにしている。

先にも書いたが、この春のお彼岸の入りは3月17日。

その一日前の16日は、義父の月命日なので、まずその日にお花を届ける。

ここ数年のうちに、最寄り駅周辺のお花屋さんが全部閉店してしまい、困っていた。

が、最近、ちょうどいいお花のデリバリーサイトを発見。

HitoHana(ヒトハナ)

ここは、日付の指定ができるので、月1回、月命日に合わせてお花を届けてもらっている。

色の指定ができるので、今回は春らしい「ピンク系」

ラナンキュラスやスイートピー、コデマリなどの春の花もかわいいし、ピンクのカラーも素敵。

ちょっと仏花っぽくないけれど、仏様にも春をおすそ分け。

ところで、夫の実家には仏壇が2つある。

で、17日にはこちらの仏壇にもお花を届ける。

ピンクばかりではちょっと、と思い、こちらは白グリーン系。

この花材は、通っているフラワーアレンジスクールの先生にお願いして、用意していただいた。

Kstage

マトリカリアやカスミソウでふわふわさせると、新緑のイメージで春らしくなった。

グリーンのフリフリのラナンキュラスがなんともかわいい。

コデマリやカスミソウが余ったので、庭の白いクリスマスローズと一緒にバサッと花器に入れる。

お彼岸には近所に住む私の母が必ずおはぎを作って持ってきてくれる。

先月88歳になった母が作るおはぎは、甘さ控えめで、さっぱりとして美味しい。

私は昼食としていただいたが、

そもそも和菓子が好きな息子たちは、スイーツとして食べている。

といことで、お彼岸も中日をすぎた。

来月は義父の祥月命日。

今度はどんなお花が届くか楽しみだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寄せ植え楽しい!

2021年03月12日 | ガーデニング

「ピンクのムスカリ」が入ってる、というのが魅力的だった。

数年前に通っていた「色彩塾」のお仲間が主宰する

AKI FLOWERS」のインスタで見つけた

レッスン動画付き寄せ植えキット。

ついつい申し込んでしまう。

お天気のいい日に庭のテーブルにノートパソコンを持ち出し、スタンバイ。

スマホの画面だとちょっと小さすぎる・・・

入っていたお花はこの3種類。

動画を見ながら、手順通りに進めていく。

ちょっと進みが早くて、もたもたしてると置いて行かれちゃうけど、

動画だからまた見ればいい。

ポットから出した花たちをバスケットに入れる。

このとき咲いてるのはムスカリだけ。

この段階ではまだちょっとスカスカ。

ここから2週間ほどたってジャスミンの蕾が膨らんできた。

葉っぱもボリュームが出てきて、いい感じ。

だけど・・・

ムスカリが終わってしまう。

両方一緒に咲いたらかわいいのになぁ~

そういえば、去年の5月にも同じように寄せ植えキットを買ったっけ。

この時も非常事態宣言でステイホームだった。

この時はバスケットじゃなくて、ブリキの花器。

1年たって、今は花は咲いてないけど、まだ健在だ。

庭に地植えしたり、アレンジしたりも楽しいけれど、たまには寄せ植えも楽しいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月の庭・・・クリスマスローズ摘み放題

2021年03月08日 | ガーデニング

3月になっても寒暖差の激しい毎日。

けれど、じわじわと暖かくなって、確実に春めいてきている。

そして、我が家の庭も急激に春っぽくなってきた。

いきなり土筆が顔を出す。

庭なのに・・・

もはや里山・・・。

ミニ水仙が次々と花開く。

ローズマリーの薄いブルーと香りに癒される。

地植えにしたクリスマスローズは雑草のようにどんどん増殖中。

特に白のクリスマスローズはあちこちに種が飛んだらしく、増え方がハンパない。

薄いピンクの八重咲や

濃いピンクのも

みんなとってもかわいいのに、下を向いてるのがなんだか控えめでいじらしい。

摘み放題状態なので、ガンガン切って、お雛様を片付けてちょっと寂しくなった玄関に飾る。

適当にバサッと花器に入れてもなんとなくサマになるのが嬉しい。

庭の隅っこの夏ミカンの実が、最近時々落ちている。

そろそろ収穫してマーマレードを作ろうか・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家のあちこちにお雛様

2021年03月02日 | インテリア

新しい年を迎えたな~、と思ったら、もう3月。

ひな祭りの季節になりました。

我が家は息子二人なので、ちゃんとしたお雛様は無いけれど、

自分のために買った小さなお雛様を家のあちこちに飾る。

あちこち、というのは、小さなかわいいお雛様を見つけるとついつい買ってしまうから・・・。

床の間には、昨年作った桃の造花のアレンジといっしょに。

このガラスのお雛様は、何年か前に銀座の「伊東屋」が建て替えのためのセールをやっていた時に買い求めたもの。

私は気に入っているのだけれど、息子たちは「醬油さしみたい」などと言う・・・

アレンジの真ん中あたりに、昨年はお雛様のピックを挿していたけれど今年は豆雛を置いてみた。

思いの外しっくりくる。

玄関の下駄箱の上には、先日作った春のアレンジと一緒にほっこりしたお雛様を。

ちょっと癒される・・・。

玄関のチェストの上にもう一つ。

段飾りもどき。

トイレのニッチには

アレンジでちょっと残ったスイートピーとサクラコマチと一緒にお土産にいただいた豆雛を。

リビングの隅っこには

ぶらぶら下がっている花器に春の花を入れて、水引のお雛様。

片付けるのが大変だけど、ひな祭りまで楽しみます

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする