ゆるゆるらいふ

とりあえず、今日も一日機嫌よく・・・

もうすぐ端午の節句!五月人形をあちこちに飾ります!

2024年04月29日 | 季節

もう息子たちはとっくに成人しているのだけれど

夫は今年も庭にこいのぼりを飾る

 

木と木の間に吊るすので、

洗濯もののようだ

 

 

 

五月人形も床の間に飾っている

 

夫はこの二つの関してはとてもマメで

準備から後片付けまできっちりとやる

 

箱の中に防虫剤を入れるのも忘れない

 

かくいうわたしも、

小さな五月人形や兜を家のあちこちに飾る

 

フラワーアレンジのレッスンで

端午の節句アレンジを作ったので

玄関のチェストの上に

張り子の鯉のぼりやガラスの兜と一緒に飾ってみる

 

 

 

 

 

下駄箱の上には

 

 

小さな3段飾りと

お気に入りの水引の兜のフレーム

 

トイレのニッチには、今年も桃太郎

 

アレンジで折れちゃった矢車草も一緒に

 

このところ、夏のような暑さなので

生花のアレンジはこどもの日までもちそうもない

 

途中で花を入れ替えたりしながら、

季節を感じて楽しもうと思う

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分のためのお雛様を飾ります!

2024年02月26日 | 季節

もうすぐひな祭り

うちには息子しかいないので、

ちゃんとしたお雛さまはないけれど、

自分用に買った小さなお雛様を

家のあちこちに飾って楽しんでいる

玄関の下駄箱の上には数年前に作ったお雛様アレンジを飾る。

造花なので何年も飾っている。

その前にミニミニ五段飾りもどき

玄関のチェストには

丸っこいほっこりしたお雛様

後ろには水引のお雛さまと桃の花

床の間にはガラスのお雛様

銀座伊東屋が今のビルになる前の古いビルを取り壊す前にバーゲンをしていてそこで買ったもの。

私は気に入っているけれど、

家族は醤油さしみたい、などと言う。

スーパーで買った桃の花も一緒に飾る。

いい感じに咲いてきた

トイレのニッチは菱餅カラー

玄関の壁には数年前に作った造花の桜のリース

外はまだまだ北風が冷たいけど

家の中はちょっとだけ春の気分

ちょっと楽しい・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の夜

2024年02月06日 | 季節

立春が過ぎ、春も近いのかな、と油断していたら

関東にもいきなり雪が降った。

 

私の住む地域では、午前中は雨も降っていなくて、

上京した高校の同級生とランチの約束があったので、

都内まで出かけて、のんびり15時くらいまでランチ&お茶をしていたら・・・

 

お店を出たら外はかなりの雪。

 

慌てて解散して、家に帰る。

 

家に着いた時はうっすらと道が白くなっていたくらいだったけど

どんどん降り続き、暗くなったころには

 

玄関前はこんなに。

 

庭も

 

事務所の前は

 

雪景色もなかなか風情がある。

 

息子たちもいつもより早めに帰宅。

 

明日は普通に仕事に行けるんだろうか・・・

 

雪国の人たちからみたら、恥ずかしいくらいの積雪だけど、

(私も雪国育ちだけど)

関東は雪にめっぽう弱い。

皆様、事故などお気をつけて!

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うちの豆まきはこれ!

2024年02月04日 | 季節

我が家の豆まきは毎年これを使う。

小袋に入った豆菓子。

 

大豆だと、まいた後の片付けが大変。

マメに掃除をしていないので、拾っても食べられないし・・・

 

これだとまいたらまた拾って、次の部屋にまけるし、

拾って好きな分だけ食べられるし、

節分が終わってもしばらくはおやつになるし・・・

 

豆まきをしているうちに

毎年、だんだん豆合戦になってくる。

 

特に、夫と次男がお互いに

「鬼~!」と言いながらぶつけ合っている。

かなりし烈な豆合戦だ。

 

こんなことするのは子供が小さいころだけだと思っていたけど、

息子たちが大人になってもまだ続いている。

いやがらずに一緒にやってるのでよしとしよう。

 

北海道の実家にいたころ、

豆まきの豆は殻付きの落花生だった。

豆まき用に売っていたと記憶している。

 

これも拾って食べられるので、無駄がない。

 

子供のころ「サザエさん」で豆まきをしているシーンを見ると、

豆が小さくてたくさんで、どんな豆をまいてるんだろうと

不思議に思っていたものだ。

 

上京して、節分のころに売ってる大豆を見て、

「これか~」と納得し、買ってみたけど

食べても味が無くて、がっかりした。

 

正統派の豆まきではないけど、

なんとなく楽しい気分になるので

多分来年も豆菓子を買ってしまうだろう。

 

皆さんのお宅にも福が舞い込みますように

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭のヒイラギで節分飾りを作ってみた

2024年02月02日 | 季節

明日は節分

 

今年は庭のヒイラギが見事に実を付けた。

 

 

クリスマスやお正月にも

ちょこちょこ切って使ってたけど、

どうやら節分にも使えそう。

 

鬼除けってヒイラギで作るのね。

 

イワシのアタマとセットみたいだけど、

イワシ

ネットで画像を見るとなかなか怖い。

 

ということで、お正月にいただいた桝の中に

実の付いたままのヒイラギを、ガンガン挿す。

 

イワシの代わり(?)に

お正月に飾ってた、強そうな龍とシーサーを並べてみる。

 

 

果たしてこんな適当で鬼除けになるのかどうかは謎だけど

なんだか可愛いし

ヒイラギも使えるし

まあいいか。

 

明日は、例年通り小袋に入った豆菓子を袋ごと巻いて

恵方巻でも食べましょう。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする