ゆるゆるらいふ

とりあえず、今日も一日機嫌よく・・・

障がい者グループホーム心空Ⅲ竣工 ついにファイナル!

2022年03月30日 | 福祉

2017年に一棟目の建築が始まった、障がい者グループホーム心空(みそら)。

 

今回の3棟目「心空Ⅲ」で「心空」シリーズがついにファイナル。

 

2021年夏に着工し、12月末に無事引き渡しを終えた。

 

千葉県在住の私が、北海道の施設の設計をさせていただいてるので、

今までも現場監理はできずに、施工会社にお任せしていた。

それでも、工事前や途中で何度かは現場に赴いたが、

今回はコロナの影響で、一度も現場を見に行けてない。

 

12月末ごろからなんとなく落ち着いてきたので、

チケットを手配して、1月末に行く予定・・・だったのに・・・

 

予定の3日前に私の住む地域が「まんぼう」適用となり、

キャンセルとなってしまった・・・

本当に残念だ。

 

と落胆していたら、理事長が写真を撮って送ってくださった。

 

 

正面玄関側

 

東側は入居者の方たちのお部屋が並ぶ

 

裏側(北側)

 

2階廊下

 

 

1階の部屋は車椅子対応なので、廊下にも手摺が付いている

 

1階は洗面台も車椅子対応

 

「心空Ⅱ」ではタカラスタンダードの車いす用洗面台を使った。

 

1棟目のときに使ったパナソニック製の洗面ボールが浅いから、と言うことで、

深めのタカラにしたのだけれど、

パナソニックのほうが掃除がしやすい、と言うことで再びパナソニックに。

 

 

ユーティリティは1、2階それぞれにあって

ここで入居者の方たち衣類を洗濯して干す。

(写真は2階)

 

 

1階トイレは車椅子の方でも使用できる広いスペース。

手摺もしっかりつけている。

 

お風呂はリフトをセッティングできる

 

 

1台のリフトを、3棟間で必要に応じて使うことになっている

 

 


車椅子の方や、歩行が難しい方たちがより使いやすいように

今回は前回よりも玄関が広い

 

 

ゆったりと日当たりのいい食堂

 

 

ただ、コロナ禍の今、以前のようにみんなで集まってワイワイお食事することはむずかしいそうだ。

 

進化する「心空(みそら)」

 

「心空」は

1棟目の建築から少しずつ形を変えて、今回が最終形となる。

 

1棟目は

 

理事長が以前に勤めていた施設のプランとほぼ同じ。

理事長が前職を離れて独立後、初めての建築と言うこともあり、

使い慣れている形に、というご希望。

仕様もほぼ同じで私は動線をちょっと整理したくらい。

「設計しました」というよりは

「図面を書きました」という感じ。

 

2棟目では

利用者のニーズに合わせて、車椅子の方が使える部屋がぐっと増えた。

1棟目を使ってみてのスタッフの皆さんの声を反映し、

お風呂の手摺の位置など一緒に現場で測って決めたりした。

 

また、1棟目によりも音に配慮した。

 

完成!障がい者グループホーム「心空(みそら)Ⅱ」 - ゆるゆるらいふ (goo.ne.jp)

 

そして3棟目は

さらにスタッフの皆さんの声を反映し、

さらにコロナ禍のあれこれにも配慮した建物となった。

 

 

防音に配慮した建材選び

 

「心空Ⅱ」のときも防音には配慮したけれど、

今回はより効果的な建材や建具を使用した。

 

障がい者グループホームにはさまざまなタイプの方々が一緒に生活する。

ついつい音を出してしまう人や、より音に敏感な人など。

 

前回も1階の一部屋だけは防音機能のある扉を使い

2階は全部屋「音配慮ドア」を設置した。

 

ただ、予算の関係で1階の防音扉は地元の建具屋さんが製作したため、

メーカーの扉よりも機能が劣っていた。

 

今回は前回使えなかった阿部興業(株)の防音引戸を採用。

これはかなり高機能。

ハートフルカタログ (abekogyo.co.jp)

 

引戸でこの防音性能ってなかなかすごい

 

この部屋は壁の下地に遮音パネル(12.5mm)

天井の下地に遮音シート(2.8mm)も施した

(どちらも大建工業)

 

さらに2階の部屋の足音や飛び跳ねる振動音を軽減するために

床の下地に厚さ18mmの遮音マットを敷いた

 

2階の部屋の入り口には「音配慮ドア」を使用。

室内ドア・内装ドア・建具 音配慮ドア居室タイプ引戸・片引|DAIKEN-大建工業

 

こちらは一般住宅にも使われるもの。

 

高い防音性能ってほどではないけれど、

リビングの近くにあるトイレの音が気になるとか、

受験生の部屋を静かに、とかいうようなときに使ったりする。

 

備蓄に配慮した空間づくり

 

コロナの影響で、備蓄するものも増えた。

消毒液とかマスクとか・・・

その他の生活用品などいろいろなものが品薄になった時期があったことも考えると

トイレットペーパーなどの消耗品や各種備品、なども

ある程度備蓄しなければ・・・

 

と言うことで今回倉庫を増やし、

収納も付けられるところにはなるべく付けるようにした。

また収納の奥行きを、収納用品に合わせて、調整したところもある。

 

住宅は3回建てて満足がいくものになる、という話を聞く。

 

この施設も一棟目から少しずつ進化したけれど、

障がい者施設は本当に奥が深くてまだまだやれることがある気がする。

 

「施設用」と呼ばれるの設備機器の多くは高齢者の方たちに向けてのもの。

ここに入居される方たちの障がいは多岐にわたるので、

「高齢者向け」では対応できないものも多々あるけれど、

スタッフの皆さんの経験と培ってきたノウハウでなんとか使いこなしている気がする。

 

ハードよりもソフトな部分がとても重要になってくる、ということを実感する。

 

毎回思うことだけれど、

「心空」を運営する「みらいのそら」のみなさんは、

入居者の方々のことを本当によく考えていて、

同じものをただ3棟建てる、というのではなく、次はもっといいものを、と

たくさんのご希望を伝えてくださる。

私も毎回勉強させていただいている。

 

今回、竣工した建物を見ることができなかったのは本当に残念だ。

 

暖かくなって、コロナが落ち着いたらぜひとも行ってみようと思っている。

 

何度もzoomでの打ち合わせにご協力くださった理事長をはじめとするスタッフの皆様

 

丁寧な工事をしてくださった施工会社の皆様

 

本当にありがとうございました。

 

またお会いできるのを楽しみにしています。

 

「心空Ⅲ」

 

建築主 特定非営利活動法人 みらいのそら

設計  晶設計室一級建築士事務所

施工  (株)北斗商販

建設地 北海道雨竜郡秩父別町

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の花を家の中に飾れる季節がやってきた!

2022年03月29日 | ガーデニング

暑かったり寒かったりとなにかと落ち着かない毎日だけど

春は確実にやってきているってことを

庭の花たちが教えてくれる。

 

買ってきた花に庭の花を加えて飾って

楽しめる季節になってきた。

 

ちょっとしょぼいけどちらほらとムスカリが咲き始めたので

ムスカリを飾りたくなる。

 

 

 

さすがにこれは小さすぎる・・・

 

で、ネットで売ってた球根付きのムスカリを買ってみた

 

 

いっしょにかわいいバラ「スプレーウィットも」

 

 

昔アレンジで使ったドーナツ型のバスケットに

これらと、ハーブの葉っぱと庭のクリスマスローズを

挿してみる。

 

ムスカリの球根はプラスチックのコップを切って

少し水を入れて、オアシスの間に置こう

 

なんせ、クリスマスローズは積み放題状態

 

 

適当に挿したけど、なんとなくそれっぽくなりました

 

モッコウバラの蕾も膨らんできたし

これからが楽しみ楽しみ

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まるで本物!造花の桜でリースを作りました

2022年03月23日 | フラワーアレンジメント

今月のレッスンは桜のリース。

 

このスクールでは

同じテーマで、生花か

アーティシャルフラワーやプリザーブドフラワーかを

選ぶことができる。

 

今回は、アーティシャルフラワーをチョイス

 

 

本物そっくり(ピンボケ・・・)

 

 

ナチュラルなリース台に

 

 

どんな風に置こうかな、って考えながらちょっと並べてみる

 

 

ぐるっと全体を桜で埋めようかな、

とも思ったけれど

ちょっと流れを作ってみる

 

リース台に差し込んでグルーガンで留めたり

ワイヤーで固定したり

花びらを直接貼ったり・・・

 

試行錯誤することおよそ3時間・・・

 

思ったよりも時間がかかったけど

なんとか出来上がりました。

 

 

パッと見ただけだと ほぼ本物。

最近の造花のクォリティと言ったら

 

先日のお彼岸アレンジで少しずつ残った花たちを

小さな花器やグラスに入れてトレーにまとめて玄関のチェストの上に飾ったんだけど

 

 

 

その上の壁に掛けてみる

 

玄関が春爛漫

 

ソメイヨシノが咲くころまで

しばらく玄関でお花見を楽しみます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お彼岸のお花をアレンジしました

2022年03月21日 | フラワーアレンジメント

暑さ寒さも彼岸まで

というけれど、今年のお彼岸はなんだか寒い・・・

 

夫の実家にはお仏壇が2つあるので、お彼岸の仏花は2つアレンジする。

 

春の花といえばやっぱり桜。

 

先日自宅にも桜を飾ったので、

一足お先におうちでお花見 - ゆるゆるらいふ (goo.ne.jp)

 

ご先祖様にもお花見気分を・・・

 

桜の枝を5本買って、

ピンクの花を一緒にアレンジ

 

一つはこれ

 

 

 

同じような花器が無かったのでもう一つはこんな感じ

 

 

少し前からの自宅のアレンジや今回のアレンジで

少しずつ残った花たちを、

グラスや小さな花器に小分けにして

玄関に飾る

 

 

庭のクリスマスローズも一緒に入れてみた。

 

 

お彼岸になると近所に住む母がおはぎを作って持ってきてくれる

 

 

母、89歳、まだまだ現役です

 

明日は真冬並みに寒くなるとか・・・

 

お彼岸が過ぎると暖かな春が訪れるといいな~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一足お先におうちでお花見

2022年03月18日 | インテリア

月に一度、フラワーアレンジレッスンとは別に

妹と一緒に生け花を習いに行っている。

 

今月のメイン花材は「桜」

 

桜とカーネーションとスプレーマム、という

シンプルなものだけど、アレンジとは違った美しさがある。

 

教室で一度活けたものを全部抜いて家でもう一度活けなおす。

 

なかなか元通りにならない・・・

 

でもなんとなく出来上がりました。

床の間に飾っていたレンギョウが散り始めたので、

桜とチェンジ

 

 

一足お先におうちでお花見

 

 

下の方の払った小枝は一輪挿しに挿して家のあちこちに

 

 

 

 

 

 

家の中が華やいだ

 

近所の公園の桜が咲くまでの間楽しめそうです

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする