庭の夏みかんを
そろそろ収穫しようと思っているけど
このところお天気が悪い
雨と風で8個も落っこちていたので
とりあえずマーマレードを作ろう
昨年に引き続き、
今回も活躍したのはこれ!
実をとるのが格段に楽になる
一昨日の夜に
黙々と皮を剥き、実をとった。
皮は内側の白いふわふわをとって千切りに。
3回ほど茹でこぼして水につけておく
実はかなり酸っぱい
とろみをつけるのに、種も一緒に煮込むから
種も捨てずにとっておく
翌朝からぐつぐつと煮始める
種はお茶パックに
火をつけたり、止めたり、
ちょくちょく中断しながら
なんとなく出来上がりました
大きな瓶にいっぱい!
早速朝ごはんに
塩パンと一緒にいただきます
例年より
苦みが少ない感じがする
まだまだたくさんあるので
砂糖漬けやマーマレード・・・
どうやって食べようか
週明けには収穫しようと思います