ゆるゆるらいふ

とりあえず、今日も一日機嫌よく・・・

お正月アレンジ

2016年12月28日 | フラワーアレンジメント
今年最後のレッスンは、毎年恒例、お正月アレンジ。

長い間、ドア飾りとアレンジの2種類を作るのが恒例だったけれど、昨年と今年はドア飾り無しでアレンジだけ。
今回は花材に松が入っているけれど、アレンジで使わなければドア飾りにするのもいい、って感じ。

お正月の花材はいつもシンプル。



ピンポンマムやカーネーション、スプレーマムなど。

その他には、ちょっと変わった水引のピックや、てまりのようなピックたち。



器は2個



本当は紅白だったんだけど、申し込むのが遅れて、白の在庫が無くなってしまい、黒になった。
でも、これはこれでなかなか渋い。

後は自由にアレンジ。
ただ、水引の使い方について、先生からワンポイントアドバイス。

水引を立てるのではなく、花にかぶさるように使うとかわいい、とのこと。

私は、赤に器には白い花、黒の器に赤い花、という風にグルーピング。
小さめに丸く仕上げて、水引をちょこんとのせてみる。

可愛らしく出来上がったので、さっそく玄関に。



さて、今回私にはもう一つのミッションが。

以前に設計させていただいた美容院から、ドア飾りの制作依頼。

あらかじめ先生に伝えて、壁飾り用の松をご用意いただいた。

一般的な若松に加え、ちょっと珍しい蛇の目松を用意してくださる。

ちょっと色がついていて、花火のようにパッと開いていておめでたい。

教室から購入したピックや、水引、それに家にあったフェルトの花やリボンを組み合わせて出来上がり。



あまった松や家にあった材料をつかって、自宅用の壁飾りも作ってみる。

  

一番右のは実はサイズが小さいので、トイレのニッチに飾ろう。

真ん中のは床の間に。



左側のはドアの外にかけよう。

仏様用のお花も2つ。



こちらは花材をスーパーの花売り場で調達したので、ちょっとビミョー。
ホントは啓翁桜が欲しかったんだけど、売ってなかったので老梅に。

残った花で自宅床の間用を。



バタバタとお花の用意を終え、次は掃除と料理。

自分が勝手にやってるんだけど、やっぱり年末は忙しい。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餅つき大会から押尾コータローコンサート

2016年12月19日 | イベント
夫のいとこたちで結成されているいとこ会の恒例行事である餅つき大会。

毎年12月に開催されるビッグイベントだ。

昨年は年末に開催予定が、諸事情から延期となり、年明け2月に開催された。

出入りはあるものの、20人は集まっていただろうか。

男性陣は早めに会場入りして、もろもろスタンバイ。

前回、前々回は我が家の隣の親戚の家(空き家)が会場だったので、実質我が家が幹事状態。
私は2年連続、前日にもち米を20kg研ぐ、という使命があったが、
今年は別のイトコのお宅が会場だったので、余裕を持ってゆっくりと参加。

私の役割は、例年のし餅作り。



つきたてのお餅をのし餅用の袋に入れ、ひたすらめん棒で伸ばす。
毎年やってるので、ずいぶん手際もよくなった。

全部で18枚、無事に出来上がる。



のし餅のほかにも、つきたてのお餅で、あんこ餅、きな粉餅、大根おろしにからめた絡み餅、納豆餅など
女性のイトコ達がどんどん作っていく。




男性陣はひたすらお餅をつき続ける。

通りすがりの親子連れも飛び入り参加して、楽しんでいた。



餅つきが終わると、おでんを囲んで打ち上げ宴会の始まり



みんなの近況などを報告したりしながら、ゆったりと時は過ぎていく。

いつもは14時には解散するこの会だが、今日は、イトコのリーダーがなぜか16時までやろう!と宣言したので、
私は内心ドキドキだ

なぜなら、夫と私はこのあと押尾コータローのクリスマスコンサートに行かねばならない。
開演は18時。
会場は渋谷。
16時に終わると結構ヤバい

お開きの後、急いで帰って、粉だらけの服を着替え、コンサート会場である渋谷文化村オーチャードホールに着いたのは開演5分前。
よかった、間に合った

押尾さんのコンサートは通常一人だけれど、この日は弦楽四重奏も一緒。

一人の時とは違った雰囲気。

ふと見ると第一バイオリン奏者の金髪に見覚えが・・・。

ライブイマージュのレギュラーメンバー、NAOTOさんだ

なんだかちょっと得した気分。

クリスマスの定番、「ラスト・クリスマス」や
コンサートでは必ず演奏する「戦場のメリークリスマス」の「Merry Christmas Mr.Lawrence」
がクリスマス気分を盛り上げる。

「Merry Christmas Mr.Lawrence」のアレンジが今までと違う気がしていたら、夫も同じことを言っていた。

一人で演奏しているとは思えない「ボレロ」も圧巻だ。

母への感謝をこめた「Mother」でラストを締めくくり、じ~んとした気持ちのまま、アンコールへ。

アンコール1曲目の「Big Blue Ocean」では観客が一つになってのウェーブ。
ただ、私達は3階席だったので、今一つタイミングがあわず・・・。

2曲目はジョン・レノンの「Happy Christmas(War is over)」。

War is over~の部分を観客が大合唱。
世界の平和を願う気持ちが会場にあふれる。

そしてホントに最後の曲は「美しき人生」

温かい気持ちに満たされて、コンサートは終わった。

早朝からばたばたの1日で、全身ボロボロに疲れていて、コンサートで寝ちゃうんじゃないかと思ったけれど、
ちゃんと最後まで、ステキな演奏を堪能しました。

長い長い一日だったけれど、心地よい夜を過ごすことができて、満足満足

年末に向けてもうひと頑張りしないと・・・。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感謝・感謝のお食事会

2016年12月16日 | 友達
次男の大学編入の手続きが無事終って、入学許可証が届く。

今の大学の単位をできるだけ取って、4月からは新しい大学へ・・
と、物理的にも精神的にも落ちついたところで、お食事会。

合格の時にも書いたが、今回は二人の友人に本当にお世話になった。
金一封でも差し上げたいところだが、それでは失礼かと思い、
夫と相談して、感謝をこめてお食事会にお招きすることに。

場所は丸の内KITTEの6Fにある、「くし路」という和食のお店。
名前の通り、北海道っぽいメニューが多い。

ここでコース料理を予約しておく。

友人の一人の職場は渋谷、もう一人は千葉。
なので、東京駅あたりがいいかな、とここに決めた。

見上げると、スーパームーンから一日過ぎた月がきれい。



昨日は天気が悪くてみられなかったけど・・・。


丸の内のイルミネーションもきれい。



KITTEの中の吹抜けには巨大なツリー。



次々と運ばれてくるお料理はどれも美味しい

 



 



 

 



私はお酒が飲めないので、わからないけれど、友人たちと夫はジャガイモの焼酎が美味しいと言って、
ずっとそればかり飲んでいた。

何度も言うが、本当に二人にはお世話になった。

謙虚でオトナな友人たちは「彼の実力だよ」と言ってくれるが、
一人は情報を、もう一人は試験に向けての的確な指導を、息子にもたらしてくれた。
この二人がいてくれなければ、今回の試験はきっとうまくいかなかっただろう。

本当にありがたいし、幸せなことだ。

当初、食事の時間は2時間とお店から言われていたけれど、特に何も言われないまま、結局はラストオーダーまで。

大学時代の想い出や、今の仕事の話、親の介護やこれから建てようかという家の話、など話は尽きない。

学生時代の友達というのは、利害関係がないので、本当に素直に楽しい時間を共有できる。

このところ、大学時代の友人達とも年に1回くらいのペースで集まっている。

これからも、まだまだ続いていく人生の中で、大切な友人達との貴重な時間を持ち続けて行きたいものだ。

お二人とも、今回は本当にお世話になりました。

また、一緒に飲みましょう





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスアレンジ

2016年12月07日 | フラワーアレンジメント
私が通っているフラワースクールでは、
毎年11月にプリザーブドなどでクリスマス用のリースかアレンジを作り、
12月に生花で同じくリースかアレンジを作る。

今年は、なんだか忙しくて11月のレッスンに出られなかった。

で、今日は2か月分のレッスンを午前と午後で受けることにした。

まずは12月のシーズンフラワーから。

今年は生花のリースらしい。

今回の花材はこれ。





ユーカリポポラス、シルバーブローニャ、モミの木、ビバーナムティナス

それに、いろんな色の松かさや大きな雪の結晶のオーナメント。

このリース台の内側ににまずユーカリを挿して



全体にモミの木やそのほかの花材を挿してゆく。



ユーカリの茎が太いので、オアシスがどんどんくずれてくる。
とにかく挿すものが多くて、ずいぶんと時間がかかってしまった。

生花だから、とナメていた・・・。

やっとできたのがこれ。



黒の松かさが効いている。
とっても大きくゴージャスに仕上がった。


すぐに、本来ならば11月に作るはずだったアレンジにとりかかろう。

あらかじめ木の枝がついているフレームに



トナカイの人形やツリーをグルーガンで貼りつける

トナカイがキュート。

この可愛いツリーは先生から生徒のみんなへのクリスマスプレゼント。

トナカイたちの位置を決めたら、オーナメントや木の枝をどんどん貼っていく。



時間内には終わらなくて、持ち帰ってやっとできました。



工作系がニガテで、「手が遅い」私には、やっぱり1日1レッスンがMAXだ、と反省・・・。


ところで、今シーズンは、このレッスンとは別に、もう一つリースを作った。

月に1度妹と行っている生け花の教室でも今回はリース作りを。

ヒムロスギと秋色アジサイだけのシンプルなリース。



え?クリスマスにアジサイ?

って思ったけれど、これが思いのほか かわいい。

さてさて、今まで作ったリースやアレンジを引っ張り出して、飾りましょう。
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする