goo blog サービス終了のお知らせ 

カンクロが行く

大阪 のみあるき

のみあるき 2015.1.28

2015年01月29日 | のみあるき
★のみあるき 2015.1.28
京橋  京屋本店   (居酒屋)  : 日本酒 : 茶碗蒸 どじょう唐揚
京橋  魚漁      (立飲み)  : 焼酎 日本酒 : きずし かす汁

幼馴染の思い出は、甘いレモンの味がする。「何んしましょ?」「どぜう、唐揚っ!」はかなく悲しいのんを頼む。「・・・」
大衆酒場の思い出はタニシの煮付の味であった。今は滅多にない。幸いなことに泥鰌は生きのびた。が食われとる。

のみあるき 2015.1.27

2015年01月28日 | のみあるき
★のみあるき 2015.1.27
京橋  でんいち      (立飲み)  : 日本酒 : 玉こんにゃく 牛肉トロ煮
京橋  明ごころ中店  (立飲み)  : 瓶ビール(中) : ぶり大根

電車一本立吞処の名店に入る。今年、何回か店の前は通っておる。いつも一杯であった。たまたま空いとった。
名物の手羽唐に食指がひかれる。220円。「贅沢は敵!」玉こんにゃくにする。120円。「ほんまは歯が弱っとる」

のみあるき 2015.1.26

2015年01月27日 | のみあるき
★のみあるき 2015.1.26
京橋  岡室酒店   (立飲み)   : 日本酒 : 八宝菜 しらすおろし
京橋  まつい    (立飲み)   : 酎ハイ : 串揚(青唐・れんこん)

土日は気温が低いながらも穏やかな日和だった。散歩に出る。今年初めてウグイスを見た。切れ長の目に見入る。
月曜は雨。一人酒場で飲む、酔えば悲しく なる酒を・・・。酔っぱらいの心境に浸る。「似合わんか」電車で寝入る。

のみあるき 2015.1.23

2015年01月24日 | のみあるき
★のみあるき 2015.1.23
堺筋本町  風流     (たこ焼)   : 日本酒 : たこ焼
南森町   大迫酒店  (立飲み)   : 日本酒 : 茶碗むし

少し前までは金曜日といえば心がときめいたもんである。金曜日の午後ともなると気合も入ったもんであった。
今は心のときめきも忘れた。気合もへなへなである。であるがいつも通り二軒行く。九時前にはお休みしとる。

のみあるき 2015.1.22

2015年01月23日 | のみあるき
★のみあるき 2015.1.22
京橋  丸徳    (居酒屋)   : 日本酒 : 小松菜煮 くわい唐揚
京橋  赤のれん  (居酒屋)   : 日本酒 : かき鍋

京橋のとある酒場。客がテッサをあてにひれ酒を飲んでおる。「可哀想や、家で食べさせてもらえへんのや」と思う。
その隣りで小松菜煮を頼む。「可哀想や、家で世界中の珍味しか食べさせてもらえへんのや」とは思われん・・・か。