★中山道 醒井宿
醒ヶ井の駅に着く。乗降客は一人。「えっ?わしだけ」駅の突き当りを左へとゆく。山裾に鄙びた宿場跡が続く。
山沿いには名神が走る。「・・・」やや騒音多し。醒井は湧水の名所である。中山道はここ地蔵川の清流に沿う。
桜並木はこの週末にも見頃を迎えるはずである。川底では梅花藻が小魚と戯れてる。夏には花が咲くと云う。
呉服屋の三和土で湧水使用のコーヒーを喫す。150円なり。すぐ前の川で一口(いもあらい)が慌しく回ってる。
現役で働いてる姿は初めてである。写真は見たことがある。確認に訪れたい。「どこへ?」「天五中崎の酒屋」
醒ヶ井の駅に着く。乗降客は一人。「えっ?わしだけ」駅の突き当りを左へとゆく。山裾に鄙びた宿場跡が続く。
山沿いには名神が走る。「・・・」やや騒音多し。醒井は湧水の名所である。中山道はここ地蔵川の清流に沿う。
桜並木はこの週末にも見頃を迎えるはずである。川底では梅花藻が小魚と戯れてる。夏には花が咲くと云う。
呉服屋の三和土で湧水使用のコーヒーを喫す。150円なり。すぐ前の川で一口(いもあらい)が慌しく回ってる。
現役で働いてる姿は初めてである。写真は見たことがある。確認に訪れたい。「どこへ?」「天五中崎の酒屋」