goo blog サービス終了のお知らせ 

資格マニアの徒然草ブログ~人生は八合目からが面白い

このブログは、すでにアメーバブログに移行していますが、9月まで並行して更新していきます。今年は百名山完登が目標です。

ラジオ体操指導者資格を発揮

2016年07月28日 | 登山&自然系資格とその活用

 管理組合の役員になって夏休みラジオ体操の当番が回ってくる。昨日が当番だ。5時半に起きて備える。私一昨年の暮れだったと思うが、「ラジオ体操指導者」資格を取得した。この資格、使うのは昨年の夏休みに続いて、二度目だ。指導者がラジオ体操第二ができないのは困る。ということで、昨日は、youtubeで復習した。

     

 準備に入る。管理組合の事務所から、机とラジオ体操の旗、ラジカセ、スタンプのセットを近所の公園に持ち出す。昨日は、雨上がりのせいか、出足が鈍い。6時半のスタートに集まったのは10名、いつもより少ない。子供よりお年寄りが多いのも最近の特徴だ。

  

 このラジオ体操、ラジオというだけあって、NHKのラジオが全国を巡回している。昨日は宮崎県からだった。役員は誰も前に立たないため、自然に私が前に立つ。別に資格を持ってるなんて言っていないんだがね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする