先日、問題集の発行の記事を書いたら、コメントがついた。全文紹介しよう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・コメントを書いた人
資格マニア
・タイトル
同感です
・コメント
私も、問題集を執筆したことがあります。
その為、『問題集は内容が細かいため、手間がかかってどうしようもない』という点については、全く同感です。
自分では、見落とし無く完璧に校正したつもりでも、実際に出版された実物を見ると、必ず見落としが見付ります。
その為、初版本は、誤字、脱字、誤植等のオンパレードでした。
しかし、その後、版数を重ねるごとに誤字、脱字、誤植等が減っていき、3版目や4版目で、やっと、まともな本になった気がします。
因みに、私も、来年、3版目となる問題集が出版されます。
校正作業、頑張って下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
同業の方も苦労されてるらしい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・コメントを書いた人
資格マニア
・タイトル
同感です
・コメント
私も、問題集を執筆したことがあります。
その為、『問題集は内容が細かいため、手間がかかってどうしようもない』という点については、全く同感です。
自分では、見落とし無く完璧に校正したつもりでも、実際に出版された実物を見ると、必ず見落としが見付ります。
その為、初版本は、誤字、脱字、誤植等のオンパレードでした。
しかし、その後、版数を重ねるごとに誤字、脱字、誤植等が減っていき、3版目や4版目で、やっと、まともな本になった気がします。
因みに、私も、来年、3版目となる問題集が出版されます。
校正作業、頑張って下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
同業の方も苦労されてるらしい。