kametaro爺さんのよもやま話(ペイント画を含む)

日常の生活の中で、主に気付いたことやしたことをまとめておきたい。また、ブログにアップしたい

口で絵がえたパソコン画 感動!!・・・極美展 その2

2011-09-17 09:18:26 | 日記
大関 康次朗氏のパソコン画(上の写真)が極美展で展示されていた

涙と感動なくして見られないパソコン画である

交通事故により手足が使えず四肢体完全麻痺。口に棒を加え、パソコンのキーを叩いて操作してパソン画を描いた。実に細かい所まで描かれている。立派な出来栄えである。

この蔭には、交通事故に苦しみ、手足の麻痺で何もできない無惨さ、打ち砕かれた生きかたと・・・と、推測するだけで涙が出てくる。

それをのりこえようと堅い決意に変え、口で棒をくわえ挟みパソコンのキーを操作することにたどり着いたのであろう。健常者でも、困難なパソコン画の作成を、口でパソコン画を作成した。
人間の力の限界の力を実現したのである。

昨年度も、作品を展示され、鑑賞させてもらいました。従って、1年のうちにこんなにたくさんの作品を作られた、根性と努力に惜しみない拍手を送りたい。

お近くの方、ご鑑賞されればと・・・願いつつ

極美展は、9月19日まで開催されています。エクスプレスつくば線・終点・つくば駅下車5分の茨城県立つくば美術館です。

パソコンでこんな絵が描けるの?・・・極美展 その1

2011-09-16 09:24:39 | ペイント画
昨日、17回極美展見学に友人4人でつくば美術館まで足を運んだ。
Kametaro 爺 の作品が、極美展の素敵な絵画に並んで展示されていた。

①上の左:3月31日の六義園の風景、②上の右 イラリアの家。ともにペイント画である。
③下の左:Kさんの「夢」の表現画、④下の右:立教大学キャンバスの一部の画である。ともに
 ワード画(オートシェープ画)である。

同じ画を前にアップしましたが、立派な美術館で大きな美術展主催の会場で見ると、また別な雰囲気になる。
昨年に続いての2回目であるが、昨年と違い、美術展になじみつつあるように思える。
ここに展示する目的は、見学する人に、大変気楽にお金の道具もいらず絵画出来ることをPRしたい。


パソコン画に参観者を引き付けたか、絵描いてみようという声が聞こえたか、後ほど友人の本部長に聞いて
みよう。

昨年度に出品作品は、インターネット ペイント画 7681000件数の第2位で表示されています。

見学会に参加された3人の方々、本当に有難うございました。

明日は、交通事故で手も足も完全麻痺の方が、口でパソコンのキーを操作して絵が描いたハガキ絵をアップ
します。涙と感動なくして観賞できません。

なお、極美展はつくば美術館で9月19日まで開催されています

インターネットで、PC画(特にオートシェープ画、ワード画)を検索した。

2011-09-15 04:53:35 | 日記
 インターネットで表示された kametaro 爺の オートシェープ画

皆さんは、知っていると存じますが、インターネットのYahoo Japan! の検索窓に 
「オートシェープ画」と記入し、直ぐ上の項目に中の 「画像」ボタンを クリックした。

すると、インターネット上にある画像が、1ペイージに20点の「オートシェープ画」が表示されました。


「オートシェープ画」は、全部で61800件です。
「ワード画」としては、7210000件あります。

① 上左の画は、kametaro 爺が、オートシェープ画として、ブログにアップしたもので、
  10位に表示されている。写生画である。
② 上右の図は、同じ画面であるが、ペイント画で描いたものを手本に、、オートシェープ画に描  きなおしたものです。88位に表示されています。
③ 下の図は、ペイント画では、2位に表示されています。オートシェープ画では、同じものを91  位に表示しています

パソコンお絵描きに興味のある方に参考になれば・・・と、アップしました。



ビックリ!びっくり! kametaro爺のペイント画 インターネット上に 

2011-09-14 09:50:19 | ペイント画

ビックリ!びっくり! kametaro爺のペイント画 インターネット上に

インターネットで遊んでいた。
Yahoo Japan! の 検索窓に 「ペイント画」とタイプし、窓の上の[画像]ボタンをクリックした。
すると、ペイント画像が表示された。見覚えの絵があるなと、見ていたら、kametaro 爺のブログにアップした絵でした。・・・ビックリ!びっくり

Yahoo Japan!上に登録されている件数は、681,000です。
上に掲げたペイント画は、今までにアップした絵で、数字は順位です。
左上は、681000件中の2番目ということです。

現在発見したところでは、2.4.14.24.34.44.80.87.108の計9点です。
kametaro爺のブログでは、ペイント画関係は144回アップしています。
その中の9点です。

嬉しいやら、ビックリするやら、もっと精魂を込めて描けばよかったの反省やら、複雑です。

皆さんも、お暇が出来ましたら、ネットで検索してみてください。

INPga-2 の 読み方。 INはインターネット、gaはペイント画、-2 は681000の
2番目ということです

軽い足のしびれ・・・脳神経外科へ その2

2011-09-13 10:00:05 | 日記
午後2時半まで、松戸の駅周辺で食事をとって時間をつぶしていった。

3時10分前に、診察室に入った。看護婦と若い男子の医師が椅子に座って、CT画像を見ていた。年相応の状態で、特に治療するところはない。気になっていた脳梗塞の状況を尋ねた。年相応で特に問題ない。
画像1枚1枚説明してくれるとく期待していたが、年相応で、診断は終わり。
足のしびれが、気になるようでしたら、成形外科の方で診察してくれとのこと。

医師が若くて、診断も、簡単であった。足の時々のしびれの原因も脳神経関係でないことは理解できたが、もう少し丁寧な診断がほしかった。

最新式のCT機器を使っての診断で、脳神経関係に異常を認められないことに安心はした
が、余りにも簡単な診察で不満であった。

退職後大病院等での診察の経験がなく、流れ作業的医療処理方法でビックリした。

会計等も、清算事務の完了の個人番号が、掲示板で知らされ、診察カードと現金を機械に挿入しで終了することになっていた。これも初めての経験でびっくり。

ただ、大いに感心したことは診察カードに、「急用は24時間365日、この病院で受け付けている」が記述されている。1つの心の安心を頂いた
大病院での診療経験は、時代遅れの爺に目を覚まさせてくれた。

軽い足のしびれ・・・脳神経外科へ その1

2011-09-12 07:52:40 | 日記
犬の散歩中、時々右足の「軽いしびれ」がやってくる。この頃、運動神経に、または、脳梗塞のサインかなと、不安になっていました。

柏シルバー大学院で、1学期に松戸市の大きい病院の放射線科の技師のCT・MRIについての講義がありました。大変新しい機械が入りましたとのこと。
この内容は、ブログで8月5日から3回にわたってアップしました。

今日も、軽い足のしびれがあったので、この病院で診察を受けようと松戸まで出かけなした。

受付―個人情報登録―問診票の記入と進んだ。現在の治療・投薬、病歴、親子兄弟の病歴など、不明のところが多かった。家内に、飲んでいる薬を全部持っていくように言われたのに、サボってしまった。後悔した。

特に、脚のしびれを中心に問診票に記入した。受付の女子が、「脳神経外科」を判定され案内された。
あまりに簡単な判断で、何となくもの足りなかった。

係の技師がおり、機械に仰向けに寝せられ、頭部のCTを撮影された。
終了11時頃であったが、診断は午後の3時が指定された。

次回に続きます。


続編 Adobe Hotoshop Elenents 9 (写真編集ソフト)のプリント方法・・・その(9/9)

2011-09-11 08:57:56 | 写真
前回(8/9)と回答がダブっています。ご勘弁を・・・


2. プリンター設定 (ここが大事です

1). プリンター設定の変更をクリック―①図が表示される。
2). 用紙の種類では、EPSONフォト光沢紙を選ぶ。
3). 用紙サイズでは、A4 210*297mmを選ぶ
4) プリント画質の「変更」をクリック。③図が表示される。ここが最も大事である。
 印刷品質―標準、きれい、詳細設定。この中から「きれい」を選択する。
 皆さん、詳細設定を試行錯誤して下さい。

5.プリントサイズ

 
1)この項目をクリックすると、④図が表示される。
 2)最下位項目の「カスタム」をクリック。
 3)高さ 210 幅 297mmと入力しOKをクリック。
 4)A4のプリント画面表示される。

* このソフトは20年前ごろから写真に造詣のある方が使用していた。
  伝統もあり、写真の編集・加工にすぐれ、特にプリントの仕上がりが素敵です。
  特にプリントの方法を体得されるされることを期待しています。
  
  第9回シリーズで、混乱したり、迷惑だったりした人が多いと存じますが
  アップ続けました。お読み頂き有難うございました。

  kametaro 爺も、使用方法は入り口です。更に勉強したいと思います。
  新しことが分かりましたら、アップいたします。

続編 Adobe Hotoshop Elenents 9 (写真編集ソフト)のプリント方法・・・その(8/9)

2011-09-10 09:14:26 | 写真
プリントの仕方
エレメントの印刷は、割に難しい。よい印刷にするため設定が細かいからである。
慣れれば、平気である。頑張ってください。

ファイルをクリックして、その中の「プリント(P)」をクリックすると、上の画面が
表示される。
白い長方形枠の「1から5」までを、正しく設定すると、綺麗な印刷が出来る。

1. プリンタを選択・・・ 使用するプリンタを決める
2. プリンター設定・・・用紙の種類、用紙のサイズ、プリントの画質を決める。
設定の変更をクリックする。プリント画質ー変更―印刷品質ー標準▼ーきれい
 を選択。勿論「カラー」は選択。慣れたら詳細を研究してください。
、  
3. 用紙サイズを選択・・・前項目(2)で決めた、用紙サイズが表示される。
4. プリント形式を選択・・・普通、個別プリントにする。
5. プリントサイズを選択・・・プリントのサイズを決める。

以上の項目を選択、または決めて、「プリント(p)」をクリックすると印刷が始まる。
(113)




年も自称:「花火草」が咲きました。その2・・・嬉しい。

2011-09-09 08:59:12 | 日記
これは、2世誕生:花火草です。

1昨年、親花火草の根上がりから分離して鉢植えにしました。昨年は、貧弱な花しか付けません。葉が落ちてから家内が茎を根本から切ってしまった。
今春になって、目が出てこない。家内に、茎を切ってしまったから出てこないんだ。
と文句を言いながら、暫く待つと芽が出はじめた。気持ちが落ち着き、花開が希望持て楽しくなった。



日照りを調整しながら、水枯れにならないように努力した。
思わぬ予想以上に花火草が開花してくれた。

花名を調べたいと思い、インターネットを開いても、調べられない。3年間も過ぎてしまった。
写真を提示して検索する方法は、インターネットにないですか。
これが出来れば簡単ですが・・・。

何時になったら、正しい名前が検索できるのかな???。

今年も自称:「花火草」が咲きました。その1・・・嬉しい。

2011-09-08 07:46:45 | 写真
昨年3回目のアップに、自称・花火草を、 「名も知らず 花火のように 花つける 」というテーマで、10年 9月12日アップしました。
今年は、4回目のアップである。


申しわけないのは、今回も花の名前がわらない。
葉の形も併せアップします。お知りの方がおられたら、コメントに草木名を書いていただけたら・・・と存じます。

今年も、自称:花火草といっている。夏の夜空に輝く花火のように、小さな花が小枝に四方八方に垂れ下がってぎっしりと咲いている。大変珍しく、他では見られない。
柏で例年行事であった花火大会は,東日本大震災で今年は中止になりました。
多少の慰めと・・・と、自分に無理に言い聞かせています。

この花は、家内が、以前に、野草の大好きな友人からもらって、庭に植えた。花が咲くようになったら、その方が他界してしまった。名の解らない自称:「花火草」で今日まで来ている。

何時まで、アップできるやら楽しみだし、また、楽しませてくれるか・・・。