DeNA 002 000 000 2
広 島 000 314 00X 8 12 2
勝利投手:森下1勝1敗
敗戦投手:石田裕1敗
本塁打:[DeNA]牧2号
広 島 000 314 00X 8 12 2
勝利投手:森下1勝1敗
敗戦投手:石田裕1敗
本塁打:[DeNA]牧2号
先発の森下は、3回に小園の失策から2死1塁となり、牧に2点本塁打を浴びて先制を許しました。
5番野間、7番田村を起用した打線は、4回2死までパーフェクトに抑えられていましたが、連続短長打で2,3塁として、野間の適時打で同点とし、さらに安打で1,3塁となり、田村の適時内野安打で逆転に成功しました。
続く5回には2死1塁から小園の適時二塁打で1点を追加すると、6回1死3塁から5連続四死球と内野ゴロの間に4点を追加して、試合を決めました。
森下は、4回2死2塁のピンチで山本を左飛に打ち取って無失点で凌ぐと、5回から8回まで1安打に抑えて、8回を投げて4安打2失点でマウンドを降りました。
9回は中﨑が三者凡退に抑えて、DeNAに逆転で快勝して、連敗を2で止めました。
森下が3回に失策をきっかけに先制本塁打を浴びて、重苦しい空気になりかけましたが、4回2死後に今季初スタメンの野間と田村の適時打を含む5連打で逆転に成功すると、5回には矢野の好走塁により貴重な追加点を挙げて、試合の流れを引き寄せました。
5回は無死1塁としながら、盗塁死などで2死無走者となった後に矢野が安打で出塁するという、少し悪い流れになりかけたところでしたが、ここでエンドランを仕掛けて、小園の2塁打で一走矢野が一気に本塁を陥れての追加点でした。
この場面で無得点に終わっていたら、試合の流れが変わっていた可能性があっただけに、この1点は大きな価値のある得点でした。
今日は打線が上手く繋がり、開幕から昨日までの鬱憤を晴らすとともに、貧打のプレッシャーからも解放されたと思います。この1勝をきっかけにチーム状態が上がっていってほしいですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます