球団は、今季限りで現役引退した小窪が1軍内野守備走塁コーチに就任すると発表しました。
小窪は、16年から2年間選手会長を務めて3連覇に大きく貢献しましたが、昨年オフに球団からのコーチ就任の打診を受けたものの現役続行を希望して退団し、今季は九州アジアリーグ・火の国を経て、8月末にロッテに途中加入するも、シーズン終了後に現役引退を発表していました。
1年遅れて小窪がカープのコーチに就任します。小窪は選手からの人望も厚く、チームをまとめられる存在でした。年齢も選手に近く、共にプレーした選手が多いことから、これからはコーチとしての指導だけでなく、選手の兄貴分として選手をサポートするととに、首脳陣との橋渡し役も期待できるので、チーム全体と一つにまとめられると思います。さらに今季は独立リーグやパ・リーグにも所属したことで、カープでは得ることができなかった経験もしていると思うので、選手への指導の引き出しも多いと思われるので、コーチとして適任だと思います。
チームには来春キャンプから合流するとのことなので、来春のキャンプが楽しみですね。
今日の秋季練習は、2度目の紅白戦が実施され、復活を期す遠藤と飛躍が期待される山口の同期がともに先発しましたが、遠藤は3回を投げて5安打2四球2失点、山口も2回を投げて3安打2四球1失点と共に結果を残せず、佐々岡監督も苦言を呈したようです。
ともに来季の先発ローテ入りが期待され、佐々岡監督も大きな期待を掛けている2人ですが、投手陣の最大の課題として指摘されている与四球が多く、球の切れも良くなかったようで、改善の兆しが見られませんでした。
今季序盤は先発投手不足に陥ったことから、先発投手の層を厚くする必要があり、来季に向けて2人の復活と飛躍は絶対に必要だと思います。今秋季練習中にもう1度実戦登板の機会があるようなので、そこでは快投を見せてほしいですね。