goo blog サービス終了のお知らせ 

カープな毎日

カープファンのひとりごと。

延長10回新井が決める

2015年06月10日 22時47分06秒 | 試合結果
広島 000 103 000 4 8
西武 000 200 020 0 4
勝利投手:中田1勝
敗戦投手:増田1勝3敗
本塁打:[広島]菊池5号


 丸を1番に昇格させ、田中を7番に降格させた打線は、野上に対して3回までパーフェクトに抑えられましたが、4回に菊池が本塁打を放って先制点を挙げました。更に2死後に連続四球で1,2塁の得点機を作るも、松山が三振に倒れて追加点は挙げられませんでした。

 野村は、2回に1死1,2塁のピンチを招くも、後続を断って無失点で切り抜けましたが、先制した直後の4回に1死後に四球を与えると2死後に安打を浴びて1,3塁とされ、セラテリに2点3塁打を浴びて逆転を許してしまいました。
 5回にも2死から安打と四球で1,2塁のピンチを背負うも、中村を三振に斬って追加点を与えませんでした。

 5回まで2安打に封じられていた打線は、6回に3四球で2死満塁のチャンスを貰うと、田中が2番手武隈から3点2塁打を放って逆転に成功しました。
 7回は1死2塁のチャンスを作るも、菊池とシアーホルツが倒れて追加点を奪えませんでした。

 野村は6回まで投げて6安打7奪三振で2失点でマウンドを降り、7回からはプロ初リリーフの大瀬良が登板しました。
 7回は1死1,2塁のピンチを招くも後続を打ち取り無失点で凌ぐも、8回にメヒアと森に連続2塁打を浴びて1点を失うと、更に1死1,2塁から會澤の捕逸で1,3塁となり、代打脇谷の適時打で同点の追いつかれてしまいました。
 9回は中田が登板し、連打で無死1,2塁のピンチを迎えましたが、犠打失敗による併殺に助けられて無失点で凌ぐと、延長に突入した10回に増田から2安打で1死1,3塁として、新井の適時打で1点を勝ち越し、更に2死満塁と攻め立てると、田中が3点2塁打を放ってこの回4点を奪いました。
 10回裏は中崎が三者凡退に抑えて、連敗を免れて、借金を7に減らしました。


 今日は新井に助けられました。野村は毎回のように走者を背負いながらも4回の2失点で持ちこたえ、打線は好投の野上から松山の本塁打で先制して、逆転された後には、野上からもらったチャンスで田中が逆転打を放つという理想的な展開でした。
 ここでプロ初リリーフの大瀬良をマウンドに送りましたが、7回は危ないながらも無失点で凌いで、辛うじて成功したかと思いましたが、まさか8回も続投させました。
 
 初救援であり、2点リードとあまり余裕がない状況なので、1回で交代させてほしかったです。大瀬良にとっても無失点で乗り切ることで自信が付いて、今の乗りきれない状況を変えられるでしょうが、失敗しては意味がないと思います。
 これでチームが敗戦していたら、大瀬良は責任を感じていたでしょうが、新井が勝ち越し打を放って白星を挙げたことで救われたと思います。
 新井は4番としてチームを救っただけでなく、大瀬良も救った大きな一打だったと思います。頼りになる4番がいて良かったですね。


コメント (2)