いつか海外暮らし!

旅行が好きで若い頃は国内旅行、今は海外旅行、いつか海外で暮らしたい。

スコータイ 1日目

2005年01月18日 | 北部タイ旅行
                           ワット マハタート
朝7:40に目覚めた。
1時間寝過ごしてしまった。
昨夜目覚し時計のアラームをONにするのを忘れたからである。
タイ国鉄のフォアランポーン駅発8:25のチェンマイ行きの列車に乗ってピサヌローク→スコータイに向かう予定であった。
出発を明日に延ばそうかと思ったが、今出かけなければ、ズルズルとバンコクに居そうに感じたので、バスでスコータイに向かう事に決め、バスターミナル モーチット2に向かった。
BTSスカイトレンで終点のモーチットに行き、タクシーでバスターミナルに着いた。
タクシーの運転手がチケット売り場を教えてくれ、スムーズにチケットを買えた。
9:15発 1st A/C トイレ付バスでスコータイまで256B(700円)、約7時間であった。冷房が効き過ぎ寒い、トレーナーと靴下を出して着た。
バスでは、氷入り飲み物が出たがお腹にまだ不安があったので飲まなかった。昼食もパンとパック入りジュースで済ませた。
16:00頃スコータイのバスターミナルに着いた。
バスの荷物入れからバックパックを取出しているとソンテウの運転手が近付い来て声を掛けられた。
今日宿泊するホテルの当てが無かったのでそのソンテウに乗ることにし、ホテルを紹介してもらおうと思っているとGHゲストハウスのおばちゃんを紹介された。
ファン、ホットシャワーで400Bとの事で取り合えず部屋を見る事にした。
部屋は三戸いちのコテージの1室でダブルで清潔感があった。ゲストハウスは、バンガロータイプも含めて10部屋程度で、茂った植物・樹木の間に部屋がある、感じの良いGHであった。
このSukhothai Gust Houseに宿泊する事に決めた。
町の地図をもらい、町の中心部である市場へ行って見た。町は大変小さな町である。
お腹に不安があったので、レストランを探したが見つからない。セブンイレブンでビールとソーセージを買って食べた。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿