終戦記念日は例年通り弘前公園内の護国神社にて参拝、戦没者の慰霊と平和への祈りを捧げました。
毎年の事だが終戦記念日なのに参拝客が全然いないと思ったら、今年は若い人がちらほら見かけたので若いのに偉いなー、と思ってたのは大間違い。
参拝しないで境内をケータイ見ながらぐるぐる回ってる…、そうです、ポケモンGOやってるな!!
本当に腹わた煮えくり返るぐらい怒りが込み上げてきてさー、怒鳴ろうと思ったくらいよ。
盆中に墓場でポケモンやってたらそりゃバチ当たりだろ?それと全く同じだよ。非常識に程がある、犯罪的マナー違反である。
大の大人どもがハマってるくらいだからさぞ面白いんでしょう、でもこれだけ社会問題になってるんだからゲーム史上最悪のクソゲーだと思う。
規制しないとどこでやっていいかわからんの?このボケモンどもがっ!ま、どうでもいい話。
昨日はこちらの「相馬アイスクリーム店」に行ってきました。
場所は弘前市悪戸の県道28号線沿いにあります。
駐車場は建物左手に4台ほど停めれますが、大抵は路駐してます。
こちらは老舗のアイスクリーム店です。
「悪戸(あぐど)のアイス」として知られています。
基本的にテイクアウトですが、店内飲食も出来ます。
昔はアイスキャンデーと袋アイスとカキ氷くらいしか無かったけど、最近はシェークやらサンデーやらが増えて、若い人向けの商品にも力を入れているようです。
昔ながらの「アイスキャンデー」は6種類くらいあり、一本60円です。
「あすぎキャンデー」は一本70円。
「チリンチリンアイス」はミルクとシャーベットが70円、リンゴシャーベットが100円、ミックスが100円。ダブルも可。
袋入りもあります。
「生乳ソフト」は大中小あって、小が130円、中が230円、大が300円。
「サンデー」は7種類くらいあって270円(「抹茶あずきのみ320円)。
「シェークは」11種類あって280円~300円。
「かき氷」は12種類あって270~430円。
他にもいろいろメニューあります。
今回は「ミルクアイス」と「生乳ソフト」の小を購入しました。計200円也。
ミルクアイスのシングル。

優しいミルクの味わいのなめらかなシャーベットです。
生乳ソフトの小。

フレッシュなソフトクリームで口触りがなめらかでさわやかなな甘さのソフトクリーム。
小サイズがあるのが嬉しい。
そんなわけで美味しかったです!
今回は出かける前に買ったので家で保存できるアイスキャンディー類は買えなかったので、ここで好きなトップ2のアイスを頼みました。
ソフトクリームはわざわざ鰺ヶ沢やむつや八戸まで食べに行く必要がないくらい美味しいと思う!
徒歩圏内の近所の店だが、相変わらず真夏は路駐(両側路駐もよくある)が多くて困るけど、繁盛して何よりである!
ちなみに旧相馬地区にあるから相馬アイスだと勘違いしている人が結構いるようだが、経営者が相馬さんであって、元々この地域は旧相馬村と合併する前から弘前市ですから!(笑)
残暑もまだまだ厳しいので、悪戸のアイスでクールダウンしましょう~。
個人的オススメ度・☆☆☆★(3.5)
住所・弘前市大字悪戸字鳴瀬136-1
電話・0172-32-6816
営業時間・9:00~18:30くらい
定休日・不定休(冬季休業あり)
毎年の事だが終戦記念日なのに参拝客が全然いないと思ったら、今年は若い人がちらほら見かけたので若いのに偉いなー、と思ってたのは大間違い。
参拝しないで境内をケータイ見ながらぐるぐる回ってる…、そうです、ポケモンGOやってるな!!
本当に腹わた煮えくり返るぐらい怒りが込み上げてきてさー、怒鳴ろうと思ったくらいよ。
盆中に墓場でポケモンやってたらそりゃバチ当たりだろ?それと全く同じだよ。非常識に程がある、犯罪的マナー違反である。
大の大人どもがハマってるくらいだからさぞ面白いんでしょう、でもこれだけ社会問題になってるんだからゲーム史上最悪のクソゲーだと思う。
規制しないとどこでやっていいかわからんの?このボケモンどもがっ!ま、どうでもいい話。
昨日はこちらの「相馬アイスクリーム店」に行ってきました。
場所は弘前市悪戸の県道28号線沿いにあります。
駐車場は建物左手に4台ほど停めれますが、大抵は路駐してます。
こちらは老舗のアイスクリーム店です。
「悪戸(あぐど)のアイス」として知られています。
基本的にテイクアウトですが、店内飲食も出来ます。
昔はアイスキャンデーと袋アイスとカキ氷くらいしか無かったけど、最近はシェークやらサンデーやらが増えて、若い人向けの商品にも力を入れているようです。
昔ながらの「アイスキャンデー」は6種類くらいあり、一本60円です。
「あすぎキャンデー」は一本70円。
「チリンチリンアイス」はミルクとシャーベットが70円、リンゴシャーベットが100円、ミックスが100円。ダブルも可。
袋入りもあります。
「生乳ソフト」は大中小あって、小が130円、中が230円、大が300円。
「サンデー」は7種類くらいあって270円(「抹茶あずきのみ320円)。
「シェークは」11種類あって280円~300円。
「かき氷」は12種類あって270~430円。
他にもいろいろメニューあります。
今回は「ミルクアイス」と「生乳ソフト」の小を購入しました。計200円也。
ミルクアイスのシングル。

優しいミルクの味わいのなめらかなシャーベットです。
生乳ソフトの小。

フレッシュなソフトクリームで口触りがなめらかでさわやかなな甘さのソフトクリーム。
小サイズがあるのが嬉しい。
そんなわけで美味しかったです!
今回は出かける前に買ったので家で保存できるアイスキャンディー類は買えなかったので、ここで好きなトップ2のアイスを頼みました。
ソフトクリームはわざわざ鰺ヶ沢やむつや八戸まで食べに行く必要がないくらい美味しいと思う!
徒歩圏内の近所の店だが、相変わらず真夏は路駐(両側路駐もよくある)が多くて困るけど、繁盛して何よりである!
ちなみに旧相馬地区にあるから相馬アイスだと勘違いしている人が結構いるようだが、経営者が相馬さんであって、元々この地域は旧相馬村と合併する前から弘前市ですから!(笑)
残暑もまだまだ厳しいので、悪戸のアイスでクールダウンしましょう~。

個人的オススメ度・☆☆☆★(3.5)
住所・弘前市大字悪戸字鳴瀬136-1
電話・0172-32-6816
営業時間・9:00~18:30くらい
定休日・不定休(冬季休業あり)