goo blog サービス終了のお知らせ 

卍の城物語

弘前・津軽地方の美味しいお店と素晴らしい温泉を紹介するブログです

麺屋 徳

2016-08-24 00:47:02 | ラーメン屋(青森市)
「飯テロ」って言葉は知ってるし画像付きでよく見かけるが、言葉に違和感ありまくりなのよね。
食べ物のテロ=古くはグリコ森永事件、最近では津軽の尿入りペットボトル事件とかが食品へのテロそのものであるし、そういう使い方が普通じゃないのか。
テロの語源は恐怖だし、飯テロって深夜に食欲沸かせる画像見て悶えるって程度だろ?テロって言葉を簡単に使うのも平和ボケ感がある。
こういう新語を作るのは自由だが、流行ってるからって使い方考えないとギャル語使う馬鹿女と同じ身分ですよ。
とはいえ、深夜帯にこちらのブログを閲覧するのはおすすめしないよー。ま、どうでもいい話。





先日こちらの「徳」に行ってきました。


場所は青森市浪館の県道44号線浪館通り沿い。
ハッピードラッグとホンダの間あたりのアラヤ医院の向かいです。



こちらは大勝軒系のラーメン屋です。


2010年頃に長島の方で営業してましたが期間短くして閉店、その後おととしにこちらの店舗で再オープンしています。



店内はやや狭め。

座席はカウンターが6席、テーブル席2人掛け2ヶ所です。


30台後半くらいの店主一人でやってます。



メニュー


その他各種トッピング、おつまみ、ビールあり。



今回は「中華そば」を注文しました。600円也。

スープは動物系に煮干しや鰹節などを合わせたもの。
あっさりだが、魚介の風味は強い。

麺は太縮れ麺。

具はチャーシュー、メンマ、ネギ、海苔。



そんなわけで美味しかったです。




そしてまた再訪。


今回は「つけ麺」をあつもりで注文しました。600円也。



つけ汁。

ガラと魚介のあっさりながら酸味が効いたシャバシャバのつけ汁。

具はチャーシュー、メンマ、ネギ、海苔。


麺。

中太ストレート。



そんなわけで美味しかったです。

つけ麺は完全に大勝軒の味ですね。

ラーメンも大勝軒らしさはあるが、魚介が強めで麺が違って独自性があったかな。



個人的オススメ度・☆☆☆


住所・青森市浪館前田1-22-41
電話・不明
営業時間・11:00~15:00/17:00~20:00
定休日・木曜日