
桜木紫乃の「ホテルローヤル」読んだ。
短編集でもあるが、ホテルを舞台としている点で統一性もあるが、それにしても不倫の話多くないか?
決していやらしい意味ではなく、もっと性描写に力を入れて書いてほしかったが。
テーマがテーマだから売れてるようだが、個人的にはそれほどでもなかった。
というわけで、本欲しい人いたら差し上げます(「爪と目」も)。ま、どうでもいい話。
先日、上北福祉センター巡りのニ湯目にこちらの「天間林老人福祉センター」に行ってきました。
場所は、七戸町の天間林にある総合運動公園の近くにあります。
こちらは老人福祉センターにある温泉ですが、一般の人も利用できます。
浴場は、ぬるい湯、あつい湯、歩行湯、ジャグジー、打たせ湯とあります。
シャワー付きカランは8ヶ所と、上がり用シャワーが1ヶ所あります。
お湯は極薄黄色で、無味、弱モール臭、ツルツル感あり。
ぬるい湯は41度の10人サイズ。

源泉掛け流しです。
あつい湯は43度の2人サイズ。

おそらく源泉掛け流しです。
歩行湯は42度。

源泉掛け流しです。
ジャグジーは42度の2人サイズ。

ここだけ循環?で塩素消毒もここだけ強い。
打たせ湯はボタン式。

打たせ湯も源泉でしょう。
全体的に印象は薄めだが、源泉掛け流ししていますが、ジャグジーだけ邪魔ですね。
何といっても営業時間の短さと、週末が営業してないというのが厳しいと思います。

オススメ度(温泉評価)・☆☆☆
泉質・アルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性高温泉)
泉温・42.2度(源泉掛け流し・塩素消毒あり)
効能・リュウマチ性疾患、運動器障害、神経麻痺など
料金・300円
備品・無料備品ロッカー、無料ドライヤー
施設・日帰りのみ、福祉施設
住所・七戸町森ノ上16-4
電話・0176-68-2249
営業時間・8:30~15:00
定休日・土曜・日曜・祝祭日
短編集でもあるが、ホテルを舞台としている点で統一性もあるが、それにしても不倫の話多くないか?
決していやらしい意味ではなく、もっと性描写に力を入れて書いてほしかったが。
テーマがテーマだから売れてるようだが、個人的にはそれほどでもなかった。
というわけで、本欲しい人いたら差し上げます(「爪と目」も)。ま、どうでもいい話。
先日、上北福祉センター巡りのニ湯目にこちらの「天間林老人福祉センター」に行ってきました。
場所は、七戸町の天間林にある総合運動公園の近くにあります。
こちらは老人福祉センターにある温泉ですが、一般の人も利用できます。
浴場は、ぬるい湯、あつい湯、歩行湯、ジャグジー、打たせ湯とあります。
シャワー付きカランは8ヶ所と、上がり用シャワーが1ヶ所あります。
お湯は極薄黄色で、無味、弱モール臭、ツルツル感あり。
ぬるい湯は41度の10人サイズ。

源泉掛け流しです。
あつい湯は43度の2人サイズ。

おそらく源泉掛け流しです。
歩行湯は42度。

源泉掛け流しです。
ジャグジーは42度の2人サイズ。

ここだけ循環?で塩素消毒もここだけ強い。
打たせ湯はボタン式。

打たせ湯も源泉でしょう。
全体的に印象は薄めだが、源泉掛け流ししていますが、ジャグジーだけ邪魔ですね。
何といっても営業時間の短さと、週末が営業してないというのが厳しいと思います。

オススメ度(温泉評価)・☆☆☆
泉質・アルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性高温泉)
泉温・42.2度(源泉掛け流し・塩素消毒あり)
効能・リュウマチ性疾患、運動器障害、神経麻痺など
料金・300円
備品・無料備品ロッカー、無料ドライヤー
施設・日帰りのみ、福祉施設
住所・七戸町森ノ上16-4
電話・0176-68-2249
営業時間・8:30~15:00
定休日・土曜・日曜・祝祭日