goo blog サービス終了のお知らせ 

卍の城物語

弘前・津軽地方の美味しいお店と素晴らしい温泉を紹介するブログです

七戸町総合福祉センター ゆうずらんど

2013-08-24 00:16:23 | 温泉(上北郡)
藤野香織の「爪と目」読んだ。
二人称小説なので読み慣れてなくて少し読みづらかったが、内容や文体も素晴らしく、おぞましい気持ち悪さを残したラストも秀逸。
今後の作品も読んでみたいです。
作者本人がチャットのえっちゃんっぽくてタイプです。ま、どうでもいい話。





先日、上北福祉センター巡りの一湯目にこちらの「七戸町総合福祉センターゆうずらんど」に行ってきました。



場所は、道の駅しちのへ方面から十和田方面へ国道4号線を走らせ、国道339号線の交差点より500mほど南下すると交差点があるので左折し、500mほど直進すると右手にあります。
ジェラート店「NAMIKI」のある金子ファームの入り口近くです。




七戸町の老人福祉センターを中心とした総合福祉施設です。


温泉もあり、一般の人も利用できます。



この日は高齢者の検診があったのか?たくさんの高齢者がいましたが、浴場はそれほど混んでませんでした。



浴場は、主浴槽、熱め浴槽、歩行浴槽があります(打たせ湯は稼働してない)。


シャワー付きカランは11ヶ所あります。



お湯は、紅茶色で、無味、モール臭、ヌルヌル感あり。



主浴槽は42度の20人サイズ。ジェットバス付き。

源泉掛け流しです。



熱め浴槽は44度の3人サイズ。

ここも源泉掛け流しです。



歩行浴槽は41度。

源泉とジェット水流の掛け流し。



ここら一帯のお湯でも群を抜いてヌルヌル感が強いのが特徴。


良いお湯なので普通の温泉施設として利用したいところだが、営業時間の短さがネックになりますかね。



オススメ度(温泉評価)・☆☆☆★(3.5)


泉質・アルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性高温泉)
泉温・45.5度(源泉掛け流し)
効能・リュウマチ性疾患、運動器障害、神経麻痺など

料金・300円
備品・無料ロッカー
施設・日帰りのみ、福祉施設

住所・七戸町字立野頭139-1
電話・0176-62-6790
営業時間・8:30~16:00
定休日・月曜・祝祭日(年末年始休み)