卍の城物語

弘前・津軽地方の美味しいお店と素晴らしい温泉を紹介するブログです

そば処 味新

2014-07-03 00:01:50 | 蕎麦・うどん
男のかまってちゃんってかっちゃましいわー。
暇つぶしなのか話し相手欲しいのか愚痴りたいのか褒めてほしいのか慰めてほしいのか祝って欲しいのか…、とにかく邪魔くさい!
普通の男性なら人付き合いと割り切って相手するんだろうが、自分は自分で解決するタイプなので、男で女みたいな奴はとにかく鬱陶しい。なので友人が少ないんだな。そりゃ仕方ない。
対象の女性の話ならなんぼでも聞いてあげられるんだけどねー。ま、どうでもいい話。





先日こちらの「味新(あじしん)行ってきました。



場所は、弘前市宮川の堅田大通り沿い。
警察署近くの交差点の角のフォーエルの隣、ローソンの向かいにあります。



こちらはすぐ裏の「割烹味新」系列の蕎麦専門店です。


昼営業のみですが、夕方あたりまではやってるので中途半端な時間に食事したい時に重宝します。



店内は一般的な和風の蕎麦屋の造りですが、ジャズが流れています。

座席はテーブル席4人掛が1ヶ所と6人掛が3ヶ所、座敷席4人掛が3ヶ所と、更に襖の奥にも座敷席(貸切専用かな?)があります。



40代ほどの男性が蕎麦を作っているようでして、他におばちゃん2人もいました。



蕎麦メニュー
「ざるそば(650円)」「大ざる(900円)」「天ざる(1400円)」「かも汁ざる(1100円)」「かも汁天ざる(1850円)」
「冷やしかけそば(1200円)」

「かけそば(650円)」「山菜そば(800円)」「とりつくねそば(900円)」「カレー南蛮(850円)」「にしんそば(850円)」「かしわそば(900円)」「かも南蛮(1200円)」「天ぷらそば(1400円)」

「鍋焼きうどん(1200円)※冬季限定」


セットメニュー
「ざる天重(1100円)」「ざるセット(900円)」「そばセット(900円)」


ご飯ものメニュー
「親子丼(750円)」「天丼(1200円)」「ミニ天丼(750円)」「まぜごはん(250円)」「ごはん(150円)」


ドリンクメニュー
「ビール(650円)」「酒(360円)」
「コーヒー(180円)」「オレンジジュース(150円)」「サイダー(150円)」



今回は「天ざる」を注文しました。1200円也(値上げ前の訪店)。

薬味3種、おしんこ付き、天つゆ無しです。


蕎麦です。

典型的な二八蕎麦です。
コシは普通で、蕎麦の香りもあまりしません。
しかし蕎麦の量は結構多くて嬉しいです。

つゆも濃さは普通です。


天ぷらです。

海老二尾、茄子、ピーマンでした。
海老天は結構大振りだったので食べ応え有り。
茄子の隠し包丁の技術は割烹から来てるでしょうね。


蕎麦湯です。

やや薄めでした。



そんなわけで美味しかったです!

以前までは天ざるもリーズナブルに食べられましたががちょっと値上げしちゃいましたね。




そして先日また再訪~。


今回は「カレー南蛮」と「まぜごはん」を注文しました。計1100円也。


カレー南蛮です。

かけそばに煮込んだカレールーを後から掛けたものですね。
スパイシーさはそんなに無く、優しい和風な味ながらクセになるコクがあります。

具の豚バラと玉ねぎがものすごく柔らかくてじっくり煮込まれているのがわかります。


蕎麦は細めの二八蕎麦です。


まぜごはんです。

鶏そぼろ・煎り玉子・山菜・紅生姜が載ったミニ丼。

そのまま食べるも良し、混ぜて食べるのも良し。

おしんこ付き。



そんなわけで美味しかったです。


カレー南蛮のカレーはおそらくカレー南蛮専用にあらかじめ作られたものであろうが、このカレーを使ったカレーライスを食べてみたいと思っちゃいました。


蕎麦だけで足りない人はお得なまぜごはんをセットにつけるのがいいと思います。



オススメ度(飲食店評価)・☆☆☆★(3.5)


住所・弘前市宮川3-3-3
電話・0172-36-1288
営業時間・11:00~16:00
定休日・火曜日

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みゆみゆ)
2014-07-03 11:37:07
こんにちは^^

カレー南蛮、美味しそうですね~
マーズさん色々食べれるようになって
体調は万全って感じかな?
ま、暴飲暴食だけは気をつけて下さいね~

マーズさん、りんご農家さんなんですね。
私の友達にリンゴ農家さんがいてたまに
お願いしてお手伝いをさせてもらっています^^
年に数回だけどストレスがたまってくると
「無」になりたくてお願いしています(苦笑)
「無」になるには葉採り作業が最適(笑)
いいポイントに脚立を置くと、あんまし移動
しなくていいし^^
今年はちょっと忙しくてまだ行けてないけど
そろそろムズムズしてきました。
岩木山が私を呼んでるかも~^0^

それではこれから秋田&山形の温泉旅に行って
きまーす!


返信する
無類のカレー南蛮好き吉田栄作 (マーズれい郎)
2014-07-04 00:43:51
みゆみゆサンどうも~。

食道炎はまだ治ってないですけど、だいぶ良くなったので色々食べられます。
でも重いものはあまり食べないようにしています。
アルコールも数年前から付き合い以外は飲んでないので暴飲暴食は絶対しませんが、でも飲まなきゃやってられない時もありますよね(笑)

りんごの農作業は基本的に単純作業なのであまり深く考えずに黙々とやってます。
好きなロック聴いたり、深夜のラジオ番組録音したのを聴いたりして農作業するのは楽しいもんです。
是非うちにも手伝いにきてください(笑)

これから温泉旅行ですか!?
気を付けて楽しんできてくださいね~。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。