山奥のりんご畑で仕事してまして、作業中はラジオ聴いてるけどウォークマンかiPhoneでイヤホンで聴いてて、でもスピーカー付きのラジオはつけてて聴いてないけど大音量で流してる。熊よけですね。
鹿角の人食い熊が衝撃だったけど、基本的にツキノワグマは臆病でしょう。ラジオつけてたら絶対近づかないのが普通です。
人間だって大人しい人もいりゃ凶暴な奴もいるわけだしな。結局個体による。
極度に腹減ってりゃ人襲って食う確率も上がるだろうし、子連れだったら近くにいたら先制的に攻撃される。
山や熊をなめてる山菜取りの山荒らしは襲われて当然。
秋は結構熊にりんご落とされて食われるけどな、それは多少我慢しないといかん。ま、どうでもいい話。
先月の山形遠征にてこちらの「粉名屋(こなや)小太郎(こたろう)」に行ってきました。
場所は米沢市中央の県道3号線長井街道沿いにあります。
こちらは歴史ある蕎麦屋です。
創業は300年ほどだそうです。
門をくぐると庭があります。

きれいに手入れされています。
店内。

座席は40席ほどあり。

メニュー



今回は「割子そば五段」を注文しました。1800円也。

お椀に小盛りの蕎麦が五段、具材や薬味が色々。
自分でトッピングします。
蕎麦。

中細の二八蕎麦です。
鰊蕎麦。

鮪とわさび蕎麦。

とろろ蕎麦。

なめこおろし蕎麦。

海老天。

薬味のねぎは別皿。
白菜のおしんこ付き。
そんなわけでとても美味しかったです!
無難にざるでも食べようかと思ってたが、割子そばが名物らしいので旅行だし豪華に行こうかーって事で頼みましたが当たりでした!
色んな味を少しずつ食べたい自分にはこの割子そばは最高です!

個人的オススメ度・☆☆☆☆
住所・米沢市中央5-3-19
電話・0238-21-0140
営業時間・11:30~19:30
定休日・月曜日
鹿角の人食い熊が衝撃だったけど、基本的にツキノワグマは臆病でしょう。ラジオつけてたら絶対近づかないのが普通です。
人間だって大人しい人もいりゃ凶暴な奴もいるわけだしな。結局個体による。
極度に腹減ってりゃ人襲って食う確率も上がるだろうし、子連れだったら近くにいたら先制的に攻撃される。
山や熊をなめてる山菜取りの山荒らしは襲われて当然。
秋は結構熊にりんご落とされて食われるけどな、それは多少我慢しないといかん。ま、どうでもいい話。
先月の山形遠征にてこちらの「粉名屋(こなや)小太郎(こたろう)」に行ってきました。
場所は米沢市中央の県道3号線長井街道沿いにあります。
こちらは歴史ある蕎麦屋です。
創業は300年ほどだそうです。
門をくぐると庭があります。

きれいに手入れされています。
店内。

座席は40席ほどあり。

メニュー



今回は「割子そば五段」を注文しました。1800円也。

お椀に小盛りの蕎麦が五段、具材や薬味が色々。
自分でトッピングします。
蕎麦。

中細の二八蕎麦です。
鰊蕎麦。

鮪とわさび蕎麦。

とろろ蕎麦。

なめこおろし蕎麦。

海老天。

薬味のねぎは別皿。
白菜のおしんこ付き。
そんなわけでとても美味しかったです!
無難にざるでも食べようかと思ってたが、割子そばが名物らしいので旅行だし豪華に行こうかーって事で頼みましたが当たりでした!
色んな味を少しずつ食べたい自分にはこの割子そばは最高です!

個人的オススメ度・☆☆☆☆
住所・米沢市中央5-3-19
電話・0238-21-0140
営業時間・11:30~19:30
定休日・月曜日