goo blog サービス終了のお知らせ 

卍の城物語

弘前・津軽地方の美味しいお店と素晴らしい温泉を紹介するブログです

金太郎温泉

2016-06-08 00:29:57 | 温泉(五所川原市)
この前ラーメン食べ終わって店から出て、自分の車のキーロックをリモコンで解除して乗ろうとしたらドアが開かない。確かにロックは解除したはずだがはて?と思ったら隣に全く同じ白のNBOX停まってて、自分の車はその隣だったという。
おそらくこういう間違いは今後50回くらいは起きると思う。
世にありふれた車を買ったから仕方ないけどな。ま、どうでもいい話。





先日こちらの「金太郎温泉」に行ってきました。


場所は五所川原市の旧道の(バイパスではない)方の国道339号線沿いにあります。
ちょうど五所川原市と鶴田町の境にあります。



こちらは「(株)百沢温泉」系列の公衆浴場です。


敷地内には居酒屋を兼ねた運転代行の事務所?があります。



ロビーです。



右手に浴場、左手に家族風呂あり。


休憩スペース。



脱衣場。




浴場は主浴槽・寝湯・打たせ湯・水風呂・上がり湯があります。

全ての浴槽は木製です。


奥の壁には金太郎と熊の絵が描かれています。

武装少年VSリアルヒグマの図(笑)


シャワー付きカランは26ヶ所と、上がりシャワーは1ヶ所あります。
カランのお湯とシャワーと水(別源泉)も温泉利用しています。


上がり湯。


お湯は薄茶色で、弱塩気、弱モール臭と微油臭、ツルツル感あり。



主浴槽は42度の10人サイズ。

源泉に加水(別源泉)して掛け流し。
 

寝湯浴槽は43度の2人サイズ。
 
湯使いは同じ。


打たせ湯。

41度の寝湯としても使える。



別源泉の水風呂は26度の3人サイズ。

鉄味と金気臭がありますので別源泉です。

風邪引いてるのにここに入らないと損なので無理して入る(笑)



そんなわけで良い湯でした!

数年前に改装してきれいになったけど、全体的に作りも変わらずお湯の良さも変わらずでありがたい。


別源泉水風呂は真夏に入ったら最高だけど時期的にちょっと早かったかな。



個人的オススメ度・☆☆☆★(3.5)

 
泉質・ナトリウム-塩化物泉(低張性弱アルカリ性高温泉)
泉質・64.7度(加水あり)
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など

料金・320円
備品・リターン式コインロッカー、無料ドライヤー
施設・日帰り、家族風呂

住所・五所川原市姥萢字桜木299-1
電話・0173-34-7715
営業時間・8:00~22:00
定休日・第1水曜日