ガールズバンドのSHISHAMOの曲はサビは悪くないけどAメロとBメロが単調過ぎて似てるの多くてまるでダメ。
もっと有能なプロデューサー付けるべきだ。売れる可能性は十分にあるバンドなんだし。ま、どうでもいい話。
昨日こちらの「どん喜」に行ってきました。
場所は弘前市末広の県道128号線沿いのライジングやPクラブから田園方面へ進み、「だるまや」の手前に「カフェダーバン」があるのでこの小路を右折すると右手にあります。
元「めんどころ心」だった店舗です。
こちらは今月5日にオープンしたラーメン屋です。
店内は座席はカウンターが8席、小上がり席2人掛け3ヶ所あります。
厨房に30~40代の男性4人、ホールに女性2人でやってました。
ラーメンメニュー
「にぼし豚骨(700円)」「特濃にぼし(800円)」「背油しょうゆ(730円)」
各種麺は太麺・中太麺・平細麺より選べる。
各種大盛150円増し。
各種トッピング「チャーシュー(220円)」「メンマ(110円)」「ネギ(60円)」「のり(110円)」「味玉(110円)」「背油(60円)」増し。
ライス・おしんこはセルフで無料です。
今回は「にぼし豚骨」の太麺を注文しました。700円也。

スープは豚骨・煮干・節系などの出汁。
薄めの豚骨魚介醤油味。
麺はゆるめの太麺。
具はチャーシュー、メンマ、ネギ、海苔。
チャーシューはバラと肩ロース1枚ずつ。
メンマは極太のもの。
せっかくなのでライスとおしんこも頂きました。
そんなわけでまあまあ美味しかったです。
自分が開店一番の客だったが、注文から着丼まで20分かかりました。
太麺とはいえそんなに極太なわけでもないのに時間かかり過ぎ。
他の方のレビュー見ると味が濃いとありましたが、自分は薄いと感じました。
目の前で湯切りしてたけどあの甘い湯切りだと全然切れてないので薄くなって当然か。
オープン当初のラーメン屋は慣れてないのでこの手の不手際が起こってもおかしくないので長い目で見るようにはしてるのでそれほどきびしく評価しようとは思わないが、早めに慣れて安定した味を提供してほしいね。
系列店なのか個人店なのか全然情報なくてわからんが、隣に「ドン美容室」があるので関連は無いのか気になる…。

個人的オススメ度・☆☆☆
住所・弘前市末広5-4-7
電話・不明
営業時間・11:00~15:00/17:00~21:00
定休日・月曜日
もっと有能なプロデューサー付けるべきだ。売れる可能性は十分にあるバンドなんだし。ま、どうでもいい話。
昨日こちらの「どん喜」に行ってきました。
場所は弘前市末広の県道128号線沿いのライジングやPクラブから田園方面へ進み、「だるまや」の手前に「カフェダーバン」があるのでこの小路を右折すると右手にあります。
元「めんどころ心」だった店舗です。
こちらは今月5日にオープンしたラーメン屋です。
店内は座席はカウンターが8席、小上がり席2人掛け3ヶ所あります。
厨房に30~40代の男性4人、ホールに女性2人でやってました。
ラーメンメニュー
「にぼし豚骨(700円)」「特濃にぼし(800円)」「背油しょうゆ(730円)」
各種麺は太麺・中太麺・平細麺より選べる。
各種大盛150円増し。
各種トッピング「チャーシュー(220円)」「メンマ(110円)」「ネギ(60円)」「のり(110円)」「味玉(110円)」「背油(60円)」増し。
ライス・おしんこはセルフで無料です。
今回は「にぼし豚骨」の太麺を注文しました。700円也。

スープは豚骨・煮干・節系などの出汁。
薄めの豚骨魚介醤油味。
麺はゆるめの太麺。
具はチャーシュー、メンマ、ネギ、海苔。
チャーシューはバラと肩ロース1枚ずつ。
メンマは極太のもの。
せっかくなのでライスとおしんこも頂きました。
そんなわけでまあまあ美味しかったです。
自分が開店一番の客だったが、注文から着丼まで20分かかりました。
太麺とはいえそんなに極太なわけでもないのに時間かかり過ぎ。
他の方のレビュー見ると味が濃いとありましたが、自分は薄いと感じました。
目の前で湯切りしてたけどあの甘い湯切りだと全然切れてないので薄くなって当然か。
オープン当初のラーメン屋は慣れてないのでこの手の不手際が起こってもおかしくないので長い目で見るようにはしてるのでそれほどきびしく評価しようとは思わないが、早めに慣れて安定した味を提供してほしいね。
系列店なのか個人店なのか全然情報なくてわからんが、隣に「ドン美容室」があるので関連は無いのか気になる…。

個人的オススメ度・☆☆☆
住所・弘前市末広5-4-7
電話・不明
営業時間・11:00~15:00/17:00~21:00
定休日・月曜日