goo blog サービス終了のお知らせ 

卍の城物語

弘前・津軽地方の美味しいお店と素晴らしい温泉を紹介するブログです

麺屋 晃心

2013-04-11 00:22:54 | ラーメン屋(青森市)
菜々緒って9頭身あるようでスタイル抜群って言われてるけど、逆に人間としてバランス悪いと思うんですけど。
キンタローの方がまだ魅力あるわ。ま、どうでもいい話。





先日こちらの「晃心(こうしん)」に行ってきました。



場所は、青森市新城の県道247号線沿い。
マエダストアの斜向かい、青森銀行の隣にあります。


駐車場は店舗左奥に3台ほど駐車出来ます。

混んでたら近隣に広い所があるので借りればいいと思いますが、駐車場が埋まってる時点で満席に近いと読んだ方がいいです。




もともと青森市文化会館のすぐ近くに店舗を構えていましたが、約1年前に現在地に移転しました。



店内はカウンターが6席と、4人掛けのテーブル席が1ヶ所あります。



30代ほどの店主と、20歳前後の女性の2人体制。
イケメンと可愛らしい女子の若い2人が頑張ってます。


ラーメンメニュー

「しょうゆらーめん(600円)」「濃厚鶏そば(700円)」

「背油にぼしつけめん(650円)」「濃厚鶏つけめん(750円)」

その他期間限定メニューあり。


各種大盛100円増し。

各種トッピング「チャーシュー(200円)」「メンマ(100円)」「ネギ(100円)」「ホウレン草(100円)」「味玉子(100円)」増し。


セルフでライスとおしんこは無料です。



今回は「濃厚鶏そば」を注文しました。700円也。




スープは鶏メインの出汁で、鶏は青森シャモロックを使用しているようです。
トロトロの白濁スープは鶏の凝縮された旨みとコクで濃厚ですが、嫌味な動物臭は全くしません。
柚子皮も載っており、微かなアクセントになってます。
これで無化調という驚きの繊細で丁寧な味です。

麺は平打ち中太麺で、手打の自家製麺のようです。
ビロビロ麺のチュルチュル感がスープに合います。

具はチャーシュー、メンマ、ねぎ、ほうれん草、煮玉子、鶏団子。
チャーシューは分厚く、鶏団子も入っていて楽しめる。
4分の1ながらもデフォルトトッピングの煮玉子は嬉しい。


そんなわけでものすごく美味しかったです!!


移転前より更に美味しくなって大満足です。

ライスとおしんこ無料でお腹的にも満足出来るようになりました。



味については申し分ないが、気になる点が一つあって、注文が出るたびにレンジで何か温めてるのですが、レンジが見えると嫌な気がするのは自分だけ?
別に見えなかったらどう調理しようと構わないけど、さすがに店内狭いので丸見えだし。
しかし何を温めてるんだろうかね?それは見えなかった。


やはり移転前より更に店内が狭くなり、カウンターに6席イスがあるがどう考えてもギュウギュウなので5席にしたほうがいいと思うし、狭過ぎて混んでると落ち着かないです。

この日は団体が何組かいて、常にテーブルが空くのを待つ状態は急かされて食べるのもつらいと思います。
 
それはこのキャパなので仕方ないけど、濃厚鶏そばは絶品なので、是非空いてる時間帯を狙って食べたいもんです。



オススメ度(ラーメン評価)・☆☆☆☆★(4.5)


住所・青森市新城字平岡174-34
電話・017-787-2004
営業時間・11:00~15:00/17:00~20:00(土日祝日は11:00~19:00)
定休日・月曜日