goo blog サービス終了のお知らせ 

卍の城物語

弘前・津軽地方の美味しいお店と素晴らしい温泉を紹介するブログです

キルフェボン 仙台店

2013-02-12 00:00:26 | スイーツ・お菓子店(県外)
エレクトロンホール宮城での東芝グランドコンサート感動してきました。
ベートーベンのピアノコンチェルト4番は、17歳の若きソリストのヤン・リシエツキの誠実な演奏。
ラフマニノフの2番は、2楽章はテンポ早めに、お馴染み3楽章はドラマチックに、4楽章はとことんダイナミックに。
ヤニック・ネゼ・セガンの指揮も素晴らしかったし、ロッテルダムフィルは男女半々だけど、ものすごくパワフルでしたね。
具合悪い中でも遠出した甲斐がありました。
家帰って体温測ったら38.3℃あって逆に笑った。ま、どうでもいい話。




昨年末の話だが、仙台に行った際に立寄ったのがこちらの「キルフェボン」です。


場所は、仙台市青葉区の広瀬通駅東口からクリスロードに抜ける通り沿いの右手にあります。


駐車場は無いので近隣の有料パーキングへ。



全国に10店舗ある有名なタルト専門店です。


発祥の静岡に本店があります。


本店は創業当時は雑貨店から始めたようですが、転身してからは一気に人気が出て関東を中心にチェーン展開しています。


「秘密のケンミンショー」の転勤ドラマで静岡に転勤になった時、はるみが「キルフェボンって静岡にもあるんですね」と言って店員と客に睨まれるという過剰演出がありましたが、静岡発祥なので静岡県民にとってはキルフェボンは自慢の店になるんでしょうかね。



本当は違うスィーツ店を狙っていたのですが、ナビで検索しても場所がわからず、しかも営業時間的にもう終わってるだろうと推測して諦めて、以前行ったキルフェボンに急遽変更しました。


約1年振りに訪れます。

二度目なのでもう楽勝に入れますが、最初は入る時緊張しました。
ほぼ若い女性客しかいませんし、店内もオシャレです。


店内入ると左手に巨大なショウケースがあってタルトがずらりと並びます。



右手が焼菓子コーナーで、左奥がイートインスペースです。
屋外にもイートインがあります(寒くて誰も利用していませんが)


前回行った時はイートインにはほぼ客がいませんでしたが、今回はかなりの客がいてほぼ満席状態でした。もちろん若い女性客しかおりません。


タルトは10種類ほどしかなかった気がします。

ほとんど1ピースカット売りですが、ホールもあります。

1ピースは一番安いので525円からで、ほとんどが600円台とかなり高いです。

因みに「白イチゴのタルト」が1ピース1575円だった・・・。誰が買うんだ?


前回買って美味しかった「青森県産ゼネラルレクラークのタルト」も無かったし、全体的に惹かれるようなタルトが無かった。


そんなわけで今回はベタなチョイス。
「季節のフルーツタルト」「モンブラン」「ティラミス」を購入しました。計1901円也。



「季節のフルーツタルト」は苺、バナナ、パイン、キウイ、オレンジ、ぶどう、ブルーベリー、桃とか色々入ってます。
これだけ入ってると見た目も美味しいですね。


「モンブラン」は端っこに栗が沢山乗ってますが、これはそんなにでもなかった。


「ティラミス」はマスカルポーネチーズとキャラメルクリームとコーヒーフレーバーが相まった絶品。
これはとてつもなく美味しかった。



そんなわけで美味しかったです!!

とはいえ、高くて美味いは当たり前です。
1ピースがそこそこ大きいので味も鑑みて総合的に妥当っちゃ妥当だけど。

仙台に遊びに行ってせっかくだからちょっと高くてもいいかなと思いますが、近くにあったとしても通える値段設定ではないですからね。
でもまた食べたいですけどね!



オススメ度(飲食店評価)・☆☆☆☆★(4.5)


住所・宮城県仙台市青葉区中央2-7-28 メルビル1F
電話・022-212-2152
営業時間・11:00~20:00
定休日・無し