武井咲の髪型ダサいわー。他に誰もやってないし流行りでもないし。
もったいないので早く髪型変えてほしいわ。ま、どうでもいい話。
先日こちらの「うめたふれあいセンター」に行ってきました。
場所は、五所川原の国道339号線から国道101号線を青森市方面へ曲がる。
3kmほど進むと県道38号線があるので右折し、500mほど進むと梅田保育園が右手にあるので右折し、保育園とデイサービスセンターの間に小路があるので進むとあります。
地元の公衆浴場といった役割の施設です。
今回3度目になります。
高校生くらいのお嬢さんが受付してたのでお支払い。
ここの浴室ですが、どうやら男女入替制のようです。
今回も含めて同じ浴室(窓辺に水槽がある方)にしか入った事なかったのでそんなの知らなかったです。
片一方はもともとあった2つの浴室の壁を取っ払って一つにしたので広めのようです(リンクしているプンタさんのブログを参照にして下さい)。
そうなるともともと浴室は3ヶ所あった事になるが家族風呂もあったのかなぁ?
そんな事もつゆ知らず、いつものように同じ浴室に入る事になりました。
こじんまりとした脱衣場。

狭いので、上がり際に脱衣場が空くのをわざわざ待たないといけなかったくらい。
浴室は内湯が一つ。
カランは6ヶ所あります。
浴槽は42度の4人サイズ。

源泉がトポトポ掛け流しされています。
塩素消毒表示はありますが、極少量投入のようでカルキ臭は全くしません。
お湯は茶褐色で、出汁味と塩気、弱油臭、ツルツル感あり。
かなり強烈な塩化物泉なので、速効で大量発汗します。
真冬だったけどすぐあたたまってのぼせました・・・。
冬向きの温泉ではあるが、さっと浸かって早めに上がるのがおすすめ。
風邪引いてるのに入ったから更に風邪悪化した(笑)
そもそも地元の人か温泉通しかここには来ないだろうから、男女入れ替えすら情報量が少なすぎて知らなかったが、次回は施設の人に浴室について訊いてみようと思います。
今度は大きめの浴室の方に入ってみたいです。

オススメ度(温泉評価)・☆☆☆★(3.5)
泉質・ナトリウム-塩化物泉(低張性弱アルカリ性高温泉)
泉温・45.3度(源泉掛け流し・塩素消毒あり)
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など
料金・300円
備品・無料ドライヤー
施設・日帰りのみ
住所・五所川原市梅田字福浦405
電話・0173-28-3289
営業時間・7:00~21:00
定休日・無し
もったいないので早く髪型変えてほしいわ。ま、どうでもいい話。
先日こちらの「うめたふれあいセンター」に行ってきました。
場所は、五所川原の国道339号線から国道101号線を青森市方面へ曲がる。
3kmほど進むと県道38号線があるので右折し、500mほど進むと梅田保育園が右手にあるので右折し、保育園とデイサービスセンターの間に小路があるので進むとあります。
地元の公衆浴場といった役割の施設です。
今回3度目になります。
高校生くらいのお嬢さんが受付してたのでお支払い。
ここの浴室ですが、どうやら男女入替制のようです。
今回も含めて同じ浴室(窓辺に水槽がある方)にしか入った事なかったのでそんなの知らなかったです。
片一方はもともとあった2つの浴室の壁を取っ払って一つにしたので広めのようです(リンクしているプンタさんのブログを参照にして下さい)。
そうなるともともと浴室は3ヶ所あった事になるが家族風呂もあったのかなぁ?
そんな事もつゆ知らず、いつものように同じ浴室に入る事になりました。
こじんまりとした脱衣場。

狭いので、上がり際に脱衣場が空くのをわざわざ待たないといけなかったくらい。
浴室は内湯が一つ。
カランは6ヶ所あります。
浴槽は42度の4人サイズ。

源泉がトポトポ掛け流しされています。
塩素消毒表示はありますが、極少量投入のようでカルキ臭は全くしません。
お湯は茶褐色で、出汁味と塩気、弱油臭、ツルツル感あり。
かなり強烈な塩化物泉なので、速効で大量発汗します。
真冬だったけどすぐあたたまってのぼせました・・・。
冬向きの温泉ではあるが、さっと浸かって早めに上がるのがおすすめ。
風邪引いてるのに入ったから更に風邪悪化した(笑)
そもそも地元の人か温泉通しかここには来ないだろうから、男女入れ替えすら情報量が少なすぎて知らなかったが、次回は施設の人に浴室について訊いてみようと思います。
今度は大きめの浴室の方に入ってみたいです。

オススメ度(温泉評価)・☆☆☆★(3.5)
泉質・ナトリウム-塩化物泉(低張性弱アルカリ性高温泉)
泉温・45.3度(源泉掛け流し・塩素消毒あり)
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など
料金・300円
備品・無料ドライヤー
施設・日帰りのみ
住所・五所川原市梅田字福浦405
電話・0173-28-3289
営業時間・7:00~21:00
定休日・無し