goo blog サービス終了のお知らせ 

卍の城物語

弘前・津軽地方の美味しいお店と素晴らしい温泉を紹介するブログです

鬼首温泉 せんとう目の湯

2012-11-23 00:02:00 | 温泉(宮城県)
ヱヴァQ観たいけど多忙で観れん!
ワーナーマイカルで3週間限定上映だからそれまでに急いで仕事片付けなきゃならん。ま、どうでもいい話。



「鳴子温泉郷」巡りの四湯目に訪れたのが「鬼首(おにこうべ)温泉」の「せんとう目の湯」です。


場所は、鬼首の轟地区の国道108号線沿いにあります。


こちらは鬼首温泉にある温泉銭湯です。

外観は民宿のような小規模な建物で、銭湯っぽさはまるでない。

ここはもともと温泉旅館だったのですが、役場に勤務していた現在の主人が退職してから廃業した旅館を改装し、地域の銭湯として2000年から営業を開始したのだとか。


「目の湯」とありますが、鬼首の轟温泉地区のお湯は昔から眼病に効能があるのでこの名がつけられた。


ここは訪れる予定は無かったのですが、「間欠泉センター」に5分も入ってなかったので、鬼首温泉をちゃんと味わってないのは如何なものかと思い、通り掛かりに気になっていたので引き返して入ることにしました。


内観も比較的新しくて造りもきれいで清潔感がありますね。

高齢の主人とおかみさん夫婦が受付で暑そうに涼んでいました。


さっそく浴場へ。

浴場は内湯と露天風呂があります。

カランは4ヶ所あります。

お湯は無色透明無味無臭、弱ツルツル感あり。


内湯は44度の6人サイズ。

高温の源泉をチョロチョロと掛け流ししています。


露天風呂は44度の2人サイズの岩風呂。
ここも源泉掛け流しでしょう。


クセのないさっぱりとしたお湯でしたね。
鬼首温泉のお湯をしっかりと堪能しました。


鬼首温泉の中ではアクセスもよく、気軽に寄れる温泉施設というのもあり、地元客か観光客かはわかりませんがお客さんもたくさんいましたよ。


まだまだ鳴子温泉巡りは続きますが、後半戦はまた後ほど!



オススメ度(温泉評価)・☆☆☆★(3.5)


泉質・単純温泉(低張性弱アルカリ性高温泉)
泉温・64.9度(源泉掛け流し)
効能・眼病、神経痛、筋肉痛、関節痛など

料金・400円
備品・ボディソープ、リンスインシャンプー、無料ロッカー
施設・日帰りのみ

住所・宮城県大崎市鳴子温泉鬼首字轟8-1
電話・0229-86-2262
営業時間・10:00~20:00
定休日・無し