waikazuchan のノート

公共交通、福祉を中心に、様々な問題をみる雑学ブログ。千葉県南部の南房総より将来のことも。

俺、がんばる

2008-11-02 16:05:17 | 管理人プライベート
父の入院生活12日目。

私にアイコンタクトで、標題のことを伝えてきました。
生きたいと気持ちと残された人生が限られている気持ちが複雑の中、それでも、私に伝えてきました。
今日はたわいのないはなしで終始。しっかりうなずきました。
あと、病室の空調の音を気にしていました。本人なりにウォッチングしています。いゃ、細かいです。ある意味。
コメント

ただいま、富楽里

2008-11-02 15:31:52 | その他・まとめ書き・分野横断的
 
 地元の道の駅です。
 本日の父の面会のあと、立ち寄ってます。

 後ほど、画像を投稿します。
 富楽里は現在、満車に近い状態です。
コメント

館山から続き

2008-11-02 13:42:31 | その他・まとめ書き・分野横断的
本日の千葉日報誌面より。
最近の不況を受け、学費が払えず、退学をせざるをえない高校生が全国で少なくないようです。
私学助成も大事ですが、親御さんが経済的に苦しい子供さんのためにも、支援がもっと必要ではないでしょうか。

昨晩のコメントにも書きましたが。東京足立の、愚か者の誓約書。学校の先生だから何でもありではないと思う。
全国の学校を調査すべきです。

地元の公立高校が文化祭行事。生徒さん本人が、目的意識をもった行事であってほしいです。

安房地域の三芳と保田にタスポなしで、おそらく、顔認証だと思いますが、たばこの自販機を見かけました。

最後に。
再来年、南房総市は市長と市議の両選挙があります。現在、市議選挙制度に関する検討会が開かれています。
私は思う。
合併直後に行われた選挙。経過措置として、そのときに限って、旧7町村ごとを選挙区にわけて選出。
合併前の協議会で初回1度限りと確認しています。
どうやら、次回も、それを継続する動きがあるようです。
合併協議会で一度決めたことです。今度は、市内全域を選挙区でやるべきです。
一人親の家庭の入院費の自己負担は冷たく扱い、議会の費用弁償は増やす。
また、ここで順番手順を間違えれば、不信感がでます。
そうならないよう、私も、注視していきます。
コメント

只今、館山です

2008-11-02 13:27:34 | その他・まとめ書き・分野横断的
只今、1ヶ月繰り上げて、車の法定点検中。タイヤ交換もします。

さて、本日はいろいろ書きます。
現在の館山市内、相変わらず127号は館山道の富浦から中心部まで渋滞してます。那古観音で観音堂改修完成のお祝いのため、一部旧道が通行止め。
近隣の鋸南町の保田駅入口の保田交差点も渋滞。
今月11と12日は館山道の富津中央から富浦まで、21時から翌朝5時30分まで深夜工事の通行止めがあります。高速バスも一部迂回運転です。

以前、時期を間違えて書きました、鴨川市内のバスの実証実験運行が昨日から開始。
我が南房総市の快速バスは、現在も利用が厳しいです。

富浦郵便局のゆうちょ銀行のATMも硬化が使える機種に変更しています。
富浦駅ですが、Suica簡易改札機の準備が進んでいます。

時間がすぎた話ですが。浜金谷駅近くで、ロケ撮影がありました。これから来訪する方は突然の番組撮影にあうかもしれません。

私の地元、岩井にコインランドリー・リサイクルショップが本日オープンしています。

ちょっといったん切ります。
コメント

1日その2

2008-11-02 00:41:47 | その他・まとめ書き・分野横断的
昨日の新聞から。

船橋市の市議が、建物の高さ規制について、規制を推進する市民団体向けに、
高い建物がいやであれば引っ越せばいい。
これは、その市議のブログ記事からで、当該市民団体はかなり反発しているようです。
私もブログをはじめて、他の方のサイトを拝見します。いわゆる政治家の方のサイトも見ます。
公人であれば、より、慎重でなければならない。
このブログ記事で、船橋市に泥をつける結果にならなければいいのですが。


学童保育の拠点が危機です。民間の施設ですが、原因は資金繰りで閉鎖が相次いでいます。
いま、保育所の民間委託を検討する自治体が目立ちます。
本当に子育て支援をするのであれば、親御さんが必要とすることを把握して、支援するのが筋。行政と政治の責任で支えるべきです。


障害者自立支援法の自己負担は違憲であるという、訴えを、全国の30人の障害者の方が、各地の裁判所に起こしました。
実は、東京大田区の車いすの方の男性が、過去に類似の裁判を起こし、結果は敗訴でしたが、行政側の不作為を指摘した部分が盛り込まれたケースがあります。
全国各地で、不服審査を申し立てしている方はすくなくないです。つまり、現在の制度になって、受けられる福祉サービスが制限と自己負担。
数字できめ細かく絞り、収入がない方にも自己負担をせよという、まさに生存権に関わる問題です。
先日書きました、リハビリ病棟の診療報酬のひどい制度と同じく、社会保障費を切り詰める、犠牲がこれらになります。もちろん、後期高齢者医療制度も。
これが現在の日本の医療福祉のありさま。
皆様、このままでいいのでしょうか。その立場になったらどうしますか。

一時的なばらまきでなく、根本的に、現場に即した制度にしなければ、ますます、社会保障切り詰め犠牲者がますます出てきます。

こんなところを取り上げました。
コメント (1)

1日その1

2008-11-02 00:40:22 | 管理人プライベート
一昨日の病院側からの話を受けての昨日の父の入院先の通い。11日目。

正直、いくのが不安でした。しかし、ここで行かなかったら、本人が不安になる。私の親です。気持ちを白紙にして向かいました。
病院側の判断で、食事ができないものの、入院前の雰囲気そのまま。
父は入院以来、言葉を発しました。おそらく、精一杯に。でも、口にしたことは医師から注意を受けている、体を動かすこと。
父にはきちんと詫びで、とりあえずは納得。
目と耳はしっかりしています。どうやら、病院の看護師さんの動きを見ているようです。でも、寝たきりの父。何も身動きがとれません。おそらく、意思の疎通がとれる方を探しているかもしれない。

一昨日の病院側の話のあとの昨日の面会。父には強さを感じる。体は動かずとも、メンタル的にはまだ、頑なに強い。
それを安心材料に病院をあとにしました。
コメント