佐藤功の釣ったろ釣られたろ日誌

釣り・釣りの思い出・釣り界のこと・ボヤキ.etc

夏の夜に少し涼しくなる話 その1 

2009-08-25 17:06:05 | 釣り
この話は私の片腕となってくれている谷本氏の弟さんが体験したことを氏に書いてもらいました。

==========================================================================

弟は私からは想像できないくらいの真面目人間。誇張や嘘のない男です。以前はよく瀬戸内海岡山近辺の島に夜釣りに通っていた。

いつものようにその夜も単独釣行で、とある磯でメバル釣りをしていた。ところが地合いが来ても全く釣れない。と、少し離れたポイントで一人の釣人が入れ食いで釣ってる。

うらやましいと思いながら釣りを続けましたが、それにしても釣れません。で、ふと見ると、その入れ食いだった人が帰っていてもういない。早速、そのポイントに移動したところ、非常によく釣れた。

その時、ふと思ったのは、「今晩、この離れ島に渡ったのは自分一人だったはず」、船頭に聞いても自分より先に誰も迎えに行ってない」と。そしたらあれはいったい誰?。

しかし、次週も、その好ポイントに釣行。まだ明るかったので、よく見ると陰になるあたりにお地蔵様がポツンと立っていらっしゃる。「へぇ、こんな所にお地蔵様が」と思いながら釣りをした。その日もよく釣れたらしい。

翌日、そのポイントに友人を誘ったら「あそこは釣人が死んで、例の入れ食いの釣人の霊が出るので有名な所や、その霊を慰めるためにお地蔵さんを祀っているんや、ようそんな所へいくなぁ、船頭もようそんな所に渡すなぁ」と。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水宝でジャズ?

2009-08-24 12:44:37 | 釣り
続いて、なんと「水宝」の船着場で「真夏のジャズ演奏」がありました。

釣り場を一回りして休憩していると、船が帰ってきて、その船からドラムやトランペットが下ろされています。「なんで?」と不思議に思いながら運ぶのを手伝いましたが、なんとそれはここでジャズ演奏をするためのものでした。

岡山から呼んだ男女8人のジャズメン。釣り堀で真剣に釣りをしている皆さんに聞いてもらうために荒木さんが呼んだとのことです。

釣り堀でのジャズ演奏なんて前代身聞のこと、ビックリもんでした。イケスの魚もさぞ驚いたことでしょう。「色々な企画を考えて友の会のメンバーに楽しんでもらってます」とのことでした、私はジャズ大好きなので拍手喝采でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海上釣堀王予選/釣り堀「水宝」

2009-08-24 12:12:40 | 釣り
海上釣り堀王の第8回目の予選が23日(日)に兵庫県家島の釣り堀「水宝」にて行われました。午前5時に姫路の飾磨港の前には、もう、かなりの人、人、人。この日は「水宝」友の会の大会を兼ねての釣り堀王予選会でした。

離島遠征に行くような大きな船に、今は私の家のベランダに眠っているでっかいクーラー「イグロー」並のクーラーが甲板上に所狭しと並んでいますした。その大きな船が3隻にたくさんの釣人と道具を満載して出港。

約30分ほどで「水宝」のイカダに到着。来るたびに大きくなってイカダが増えていくように思います。ざっと数えると30近くあるのかなぁ。今回は予選とはいうものの、あまりの人数に参ってしまいました。ざっと300人ぐらいはいるでしょうか、半端な数と違いまっせ、荒木社長この人望、恐れ入りました。

ひとつの大会で300人もの参加者は4月のハネ研の大会以来です。ハネ研の場合は無料ですが、こちらはお金が要ります。景気が悪いなんていう言葉はこの「水宝」さんには通じませんな。これはなんといっても社長の荒木さんの心がお客さんに通じているからでしょう。

普通、大会といえばお互いがけん制し合い、勝負、勝負となるのですが、社長いわく「うちのお客さんはそんなせこい人はおらんよ、300人の大会でも何の問題もないよ」と。

永田マリさんの司会で始まったこの大会、人数が多いので場所交代は無しということなのですが、誰一人異議を唱えません。お隣さんとお祭りしても、偶然に一緒に釣り上げてもニコニコとジャンケンして分けています。

ここの不思議なのは、こんなすごい大会に、釣りをせずにお手伝いで参加しているお客さんが何人もおられることです。私は審査委員長で行かせてもらってるのですが、皆さんがテキパキと回って審査をしてくださって、私の出る番がありませんでした。これだけの集計をどうするかなと思っていたらキッチリとパソコンでやられていました。

結果、上位入賞者は次の方々です

1位・・苦木国雄(姫路市)
2位・・菅野幸三(神戸市)
3位・・宮本修治(姫路市)
4位・・石井ひろまさ(加古川市)

参加者全員に参加賞と賞品が渡されました。他の釣り堀さんが真似できないのはきっと荒木社長の気っ風の良さにあるのでしょう。

順位が下位の方を引き連れてメジロのイケスに案内し、そこでメジロ、カンパチを釣ってもらって帰ってもらうという、損して得とれの商法、恐れ入りました。これをやってもらったお客さんは、そりゃもう一度挑戦したくなるでしょう。

これが荒木さんのすごいところなのかもしれない、そしてお客さんの心をつかむ「水宝」流なのかも知れません。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんなで海釣り

2009-08-23 18:09:39 | 日々の思い
京都新聞社会福祉事業団、神戸新聞厚生事業団、自立生活問題研究所の3団体の主催による「障害のある人の体験講座」に行ってきました。

場所は、京都府立青少年海洋センター・マリンピア、京都府立海洋高等学校で今年で12回目ということで、大阪府釣り団体協議会もささやかながら何かお役に立ちたいと、釣り具問屋の「魚矢」さんから頂いた帽子を持っていきました。

京都の地元の方を集めての講座だと思っていましたら、滋賀、神戸をはじめ、遠くは広島からも参加されていました。

22日の参加者は、スタッフ、ボランティアを含めて135名、23日は190名もの大変な人数の参加者でした。

私は22日だけの参加だったのですが、自立生活問題研究所の谷口明広所長や武田康晴華頂短気大学教授の楽しく明るい話と言葉のゲームに花が咲いておりました。

先生方の講座「障害があっても釣りは楽しめる」を聞き、私の所属する大阪府釣連盟《岡田国明会長》が一昨年から始めた、障害のある方との「車椅子の方でも楽しく釣りはできる」という目的の「さざなみ釣り大会」の企画も力づけられました。

京都のように大規模なことはできませんが、昨年も、竿に触れたという感覚だけで大変喜んでいただきました。それだけで会員一同が「やって良かったな」と思いました。

今年も、同企画を10月4日に淡輪の青少年海洋センターで行うことになりました。一人でも釣りの喜びを感じてもらえることができば良いのになぁと思ってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現代釣り名人プロフィール/妹尾豊彦(送っていただいた順に掲載)

2009-08-22 21:08:58 | 釣り
お名前・・妹尾豊彦(セオトヨヒコ)
年齢・・・50歳
釣り歴・・36年  

好きな釣り・・グレ釣り
好きな釣り場・・南紀串本大島、紀東尾鷲、近くの釣り公園

行ってみたい釣り場・・鳥島、トカラ列島
釣りたい魚・・大きな魚なら何でも

目標・・・60歳まではグレトーナメントでガンバル
釣り以外の趣味・・テニス

自分の釣りについて・・グレトーナメントを常に意識しているために、どうしても20~30センチの小型グレを釣る事が多くなってしまいます。大きいグレを釣るのは寒グレの頃だけで、気がつけば和歌山の小グレキラーになってしまいました。

磯に行かない休日は近くの釣り公園でのんびり一日を過ごし、クーラーボックスに座ってビールをグビーとやるのが、いま僕のお気に入りのスタイルです。

佐藤より・・ありがとうございました。妹尾さんとは何度か、グレのトーナメントでお会いしていますが、いつも飄々とした感じで、あまり周囲にはこだわらないというイメージを僕は受けていますが、どうなんでしょう。

皆さんからは、「あの妹尾さんの釣りは少し真似ができない、妹尾さん独特の釣り」だとの評価なのですが、磯際のマジシャンというところですかね。日釣連のトーナメントにも何度か優勝されて、関西の実力派の感がする人です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする