先日、朝一番の新幹線に乗って、留学生二人と共に、憧れの国立国語研究所へ行ってきました。
私の師匠I先生は、ずっとそちらにいらっしゃったので、研究所員とは家族のようです。また、研究所内には先生の血と汗と涙の結晶が、何万枚という語彙カード、その他たくさんの形で今も存在しています。その、先生の研究の軌跡を目の当たりにして、とても感動しました。
案内して下さった研究所の方々もとても気さくで親切でした。また、名誉研究所員であるM大先生とも偶然お会いし、ご挨拶申し上げることができて、さらに感動しました。
無事、作業を終え、モノレールへ向かう帰り道、先生をお知りの方が
「教え子ですか?いいですねえ」
とおっしゃったときには、「教え子」という甘い響きにしばらく酔ってしまいました。
一応、博士後期課程という身分を持つものの、年齢的には、爪の乾燥と肝斑に悩まされている成年女子ですし、それよりも、まだまだ勉強不足でI先生の門下生とは、胸を張って言えるような状態ではないですから。「教え子」「I先生の門下生」と堂々と言えるように、先生の顔に泥を塗らないように勉強しなければ、と改めて思いました。
さて、いよいよ2007年も残すところ、あと一週間弱となりました。可能な限り、データを入力し、来年の発表に備えなければ!
大掃除は台所の換気扇だけを目標にしよう!!
私の師匠I先生は、ずっとそちらにいらっしゃったので、研究所員とは家族のようです。また、研究所内には先生の血と汗と涙の結晶が、何万枚という語彙カード、その他たくさんの形で今も存在しています。その、先生の研究の軌跡を目の当たりにして、とても感動しました。
案内して下さった研究所の方々もとても気さくで親切でした。また、名誉研究所員であるM大先生とも偶然お会いし、ご挨拶申し上げることができて、さらに感動しました。
無事、作業を終え、モノレールへ向かう帰り道、先生をお知りの方が
「教え子ですか?いいですねえ」
とおっしゃったときには、「教え子」という甘い響きにしばらく酔ってしまいました。
一応、博士後期課程という身分を持つものの、年齢的には、爪の乾燥と肝斑に悩まされている成年女子ですし、それよりも、まだまだ勉強不足でI先生の門下生とは、胸を張って言えるような状態ではないですから。「教え子」「I先生の門下生」と堂々と言えるように、先生の顔に泥を塗らないように勉強しなければ、と改めて思いました。
さて、いよいよ2007年も残すところ、あと一週間弱となりました。可能な限り、データを入力し、来年の発表に備えなければ!
大掃除は台所の換気扇だけを目標にしよう!!