goo blog サービス終了のお知らせ 

日本語おもしろ発見

日々の生活から

中国語と日本語の違い

2007-10-25 00:25:37 | 留学生のスピーチ07秋
 中国人は漢字を知っているから、日本語の勉強には有利だ??そんなことはありません。同じ漢字の言葉でも、中国語と日本語では違うものも多いのです。例えば、

  手紙は・・・中国語でなんと・・・・「トイレットペーパー」!!
  娘は・・・・・中国語でなんと・・・・「お母さん」!!

なんだそうです。また、「大変」というのは中国語ではあまり遣わないそうです。これを中国語で発音すると、意味はなんと・・・「〇〇こ」だそうです。あらあら・・・

火曜日が好きな理由

2007-10-25 00:20:50 | 留学生のスピーチ07秋
火曜日が好きな理由についてとても上手に話してくれました。ポイントは『上級で学ぶ』で習った文型や言葉をたくさん遣っているところです。皆さん、いくつ出てきたかわかりますか?うまく遣いましたね。びっくりしました。

イギリス人のふりをして・・・

2007-10-17 23:09:53 | 留学生のスピーチ07秋
では、まず最初のスピーチです。イギリス人のふりをしてサマーキャンプに参加して、子供たちと英語で触れ合ったそうです。あとで、スペイン人だと話すとみんなびっくりしたそうです。楽しい経験でしたね。

生きていることのありがたみ

2007-10-10 21:29:17 | 留学生のスピーチ07秋
普段、あまり意識しませんが、今日、生きているということは、とてもありがたいことなのです。ある言葉を聞いて「目からうろこが落ちる」思いをした留学生は、生きていることのありがたみについて考えるようになったそうです。