goo blog サービス終了のお知らせ 

呑む気オヤジ/取り敢えず生還したジイさんのあれこれ

骨髄移植で山暮らしから都会に戻ったジイさんの日記。健康の話の他に合唱も映画もドライブも温泉も、たまには俳句も・・・😄

呑む気印の“Dancyu”~最近の夕ご飯・COOP頼み!

2008-02-28 | 食べ物・お酒の話
もう「Dancyu」だとか「男の料理」なんてカッコつけるのはおこがましい。
なにせ生協で配達してもらった冷凍食品を温めたり、炒めるだけがほとんどだ。
まぁ、コンビニ弁当よりはマシでしょう・・・?


♪さば味噌時雨煮&キャベツと挽肉のキムチ炒め

鯖を味噌と大根おろしで煮付けたもの。冷凍を湯煎するだけだ。
味はとても良かった。
でもちょっと前に中国産の鯖味噌煮が問題になったけど、これも中国製。大丈夫かね!?
挽肉とキャベツをキムチの素で炒めた。これも簡単で美味い。


♪スパゲッティーミートソース&ポテトサラダ&ほうれん草スープ

生協のミートソースの缶詰を使った。これはイマイチ。
やっぱり挽肉からちゃんと作った方が美味いよね。
サラダは出来合いのもの。
スープは、鶏がらの素を使って適当に作った。
ほうれん草が余っていたので、卵で綴じてみたら、結構美味かった。


♪白菜鍋&残り物の冷凍食品(餃子・ミニバーグ・かき揚げ)

お汁代わりに、白菜メインの一人用鍋。白菜、豆腐、豚肉、ほうれん草、油揚げ。
あとは冷蔵庫に残っていた冷凍餃子や、次男の受験弁当用に買っていたミニハンバーグとかき揚げを適当に・・・。
鍋はやっぱり美味いなぁ。僕はお鍋が大好きだ!


♪豚肉生姜焼き&炙り油揚げ

生協の冷凍薄切り豚肉を生姜焼きのタレで炒めた。まあまあ。
付け合せは、もやしとニラ炒め。
あと実家から送ってきた分厚い油揚げを炙って、万能ネギと生姜と醤油で。
ちょっと油濃かった。







コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする