潮風に誘われて

立ち寄って頂き有難うございます。
趣味や特技、好きな分野のこと、毎日行っていることを綴っています。

お彼岸

2010年09月20日 | 日常の出来事
秋のお彼岸の入りです。

朝早くからお供えのおはぎを作りました。

2合のもち米を炊き、餡屋さんで買って来た餡と黄粉を使って
お供え用は小さく、口に入るのは少々大きめと頑張りました。



姑さんがおはぎを作る時には、晒し布でくるんでいたのを思い
出しそのようにしました。

とても綺麗な出来上がりになりました。




雨上がりの後、我が家と実家と2軒のお墓参りに行きました。
入りに参ると明けに参らないと駄目だと言われていますが、又
お参りをすれば良い事と・・・・・・。



参道で石井岡山県知事とお会いしました。
お孫さんを抱っこし、奥さん達家族でお参りでした。

午後は倉敷の長寿のお宅へ・・・・とテレビで放映されていまし
たから忙しい合間のお墓参りだったのでしょう。

実家のお墓参りは山の上。参るたびにしんどくなります。σ(^◇^;)。。。

「度々お参りが出来なくなる」とお墓の前で愚痴を一言・・・・・。