西村一朗の地域居住談義

住居・住環境の工夫や課題そして興味あることの談義

壺中天(こちゅうてん)

2012-04-04 | 言語・字・言語遊戯
昔、奈良女子大に勤務していた時、文学部に歴史地理専攻の千田 稔さんがいて色々駄弁ったことがある。今夕一寸思いだした。

彼は奈良の出身で、私より少し年下、京大文学部の出身だ。彼は奈良盆地のように閉じられた世界は、中国でいう「壺中天(こちゅうてん)」だと言うのである。そこが、まあ小宇宙、全世界であって、「山の彼方(あなた)」は、さして問題ではないようだ。しかし、それって「お山の大将」になりやすいということでもある。

壺は、子宮の形でもあり、骨壷の形でもある。人生の最初と最後の「住まい」である。

で、昔、千田さんに「前方後円墳」の形は女性(母親)の「ちつ子宮」ではないか、人間の回帰願望を表しているのでは、と言ったことがある。「初めて聞いた。ひょっとしてそうかも・・・」とのことだった。

沖縄の「亀甲墓(きっこうばか)」も、ある意味、「壺の形」なのである。

この形を大事にしていきたい。

ホッとした日、悪気退散か?!

2012-04-03 | 食物栄養・健康・医療・農業・教育
今日まで、2月末から3月一杯、個人的に苦しい日々でした。

だけど悪気が我々の周りに「滞留」した3月を越えて、新しい4月になったこともあり、また今日の強風で悪気が太平洋の彼方に飛び去ったか、元気が戻ってきて、ここ一カ月で一番「ホッとする」日でした。

皆さんの祈りが通じたかな。ありがとうございました。

でも未だ分からない。
でも一寸安心と思っています。 .

栄養、運動、休養

2012-04-03 | 食物栄養・健康・医療・農業・教育
多くの人が言うように、健康の三条件は、栄養、運動、休養であろう。

で、食べ物を良く噛んで食べるのに歯は大切である。私は、しかし残念ながらインプラント6本(上下3本づつ)に入れ歯である。昨日、入れ歯の調子が悪く行きつけの歯医者に行った。そこで白髪の元同僚のMさんに会った。彼も虫歯治療で来ているのだった。

私が「7月ごろ奈良で一杯飲んで語り合う会、またやろうよ」というと、彼は「いやー飲むのはドクター・ストップだし・・・」と言う。聞くと「高脂血症」とのこと、治療中という。へー、と私は思った。私は「先生から健康の三条件は、栄養、運動、休養である、と聞いたのですよ」と(文句言い気味に)言った。

それは事実であり、彼も覚えていたのか照れ臭そうだった。言った本人が、ここ10年ほど、どうもそれに違反の生活習慣だったようだ。

幸い私はいまのところ、それらに注意して健康の部類に入っていると思っている。

是非、溌剌、きびきびした彼の立ち居振る舞いにもう一度出会いたい。