goo blog サービス終了のお知らせ 

水上陽平の独善雑記

水上陽平流の表現でいろいろな事を書いています。本館は http://iiki.desu.jp/ 「氣の空間」

「風間陽水の依頼簿(カルテ)・731」

2015-10-26 19:32:00 | Weblog



カルテ番号 む・2(31)

「相手の病の質や重さによりますが、命がけですね。
難病、奇病、重病の場合は、その率が高くなります」
院長の顔は真面目だった。
命がけと言ったのは、例え話のようなつもりだったのに。
本当に命がけなのだろう。

村木が興味あるのは、そこではなかった。
「そのケアというのは、具体的にはどうしているのですか?
それによって、一層元気になったり、若返ったりするのですか?」
院長は少し考えてから
「具体的に話しても、村木さんには意味がありません。
他人が真似できるわけではないので。
でも、応用としてなら、多くの人が出来ますね」と言った。

その方法こそが、村木が訊きたい事だった。
「ぜひ、教えて下さい」
すると院長は意外な言葉を口にした。
「それを知っても、おそらく、やらないでしょうねぇ」
「難しいのですか?」
「簡単ですよ。だから、難しい」
まるで、謎かけだった。

(登場する人物・組織・その他はフィックションです)

(過去のプログは本館 「氣の空間・氣功療法院」です。
治療・若返り・講演、お話会依頼、悩み相談受付中。日本中出張します。
ブログ読者は、facebookの友達承認をしますよ。コメント付きで申請して
18年間封印していた本物の「氣入れパワーストーン」を販売開始 「笑顔の雑貨屋Yakkoo」)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「風間陽水の依頼簿(カルテ... | トップ | 「風間陽水の依頼簿(カルテ... »

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事