goo blog サービス終了のお知らせ 

イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

松本翔夫妻のマラソン合計タイム

2016-08-30 11:31:58 | 陸上競技・ランニング
 ランナーズ10月号、「ウチの朝ごはん」に松本翔さんが登場。

 今年4月にご結婚。
 奥さんの美里さんもランナー。昨年の大阪マラソンで3時間7分15秒(当時は林姓)。

 それってかなりすごいことではないでしょうか。
 松本翔さんのマラソンベストは2時間13分38秒(2013年延岡西日本)。

 二人の合計タイムが5時間20分53秒。
 
 この先、二人一緒のレースを走って、それぞれ自己ベストに近い記録を出せば、ギネスものではないでしょうか?

 松本翔さんはまだまだ現役バリバリですから、参加する大会が二人一緒で…というのは難しいかもしれませんが、東京マラソンなら可能かも…。
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信長と信行の戦い

2016-08-30 11:23:53 | TV・映画
 日曜日の昼にBSプレミアムで放送している大河ドラマ「武田信玄」

 一昨日は第22回。
 信長が弟の信行を殺しました。
 
 主役は武田晴信(信玄)ですから、信長の登場は少ないです。
 信行が謀反を起こし、二度目は許さぬと言ったのに、再度謀反。
 それならばと「信長が病で今日明日にも…」という偽りで呼び出し、殺してしまいました。

 何ともむごい話のように思ったけれど、戦国の世ならば兄弟ゆえに戦うというケースは多かったんだろうと思います。
 当人同士がどうあれ、周囲のものたちが自分たちの出世のために諍いをすすめるかもしれないし。

 その点、晴信のところは、弟・信繁が支えになっていて、ドラマとしてはいずれそれを対比させるのかもしれません。

 臣下の関係がはっきりしていた時代では、そうなるのでしょうが、今だって、後継者争いとか、そうでなくても親子・兄弟が争うことが商業等でもあるから、他人より却って難しいのかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

刈羽さわやかマラソン新コース

2016-08-30 11:09:38 | 陸上競技・ランニング
 10月16日に開催される刈羽さわやかマラソン。
 今年が第11回。

 リニューアルで、新コース。さらに自動計測導入。

 今まで、増田明美さんや川嶋伸次さんなどのゲストランナーがきていたけれど、今回は新潟産業大学附属高校の留学生、マーシャ・ヴェロニカ選手とムネネ・メリー選手。
 なかなかユニーク。

 同級会に行った時にも誘われたんだけれど、すでに同日開催の寺泊シーサイドマラソンにエントリー済み。

 新コースを見たら、地下道を走らねばなりません。ラピカのHPに自転車にカメラを取り付け撮影したと思われるコース紹介動画があって、大変わかりやすいです。地下道は、やっぱり暗いです。
 
 来年以降も、このコースだと参加は難しいです。
 国道116号を横切るためなんだけれど、道路使用というのは大変だというのがよくわかります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気圧が下がってる

2016-08-30 10:50:40 | Weblog
 雨は時折降るけれど、風もそれほどではなく、台風という感じでもないと思って、気象台のHPを見たら、気圧が下がっています。

 10時で987.9hPa。
 もっとも、昨日の午後3時には990hPaに下がっていて、そこからじわり。

 様子を見ながら、今日の練習を考えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯電話禁止の高校

2016-08-30 09:46:24 | 陸上競技・ランニング
 ランナーズ10月号「希望の星」は清風高校。
 陸上部の紹介ですが、その中に、
 『生徒には携帯電話が禁止されている』と出ていて、ちょっとビックリ。

 携帯電話が禁止で、スマホならOKということはないでしょうから、ガラケー、スマホ、ガラホ、みんな禁止なんでしょう。

 なくても困らない、それは時代が証明しているのでしょう。自分たちのことを思えば。

 ランナーズに登場するのは、当然長距離の活躍があるわけで、2008年までの大阪府大会31連覇と紹介されています。

 このところ、関大北陽、大阪高校、大阪桐蔭といった学校が出場しています。
 清風高校、今年はどんな走りをするのか、注目します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「エントラップメント」

2016-08-30 09:34:22 | TV・映画
 27日にBS朝日で、放送していた映画「エントラップメント」

 面白かったです。
 罠を仕掛けたのが誰で、引っかかったのが誰なのか微妙にわからない感じ。
 ラストシーンが混乱の元。

 司法取引という制度が日本でも施行されるようですが、そういう部分もあったのかな?

 忍び込むのと脱出するのと、どちらもスリリング。
 盗んだものの価値よりも、盗みに入る行為に快と充実感を得る?
 盗む側がヒーロー&ヒロインになってはいけないんだけど。
 
 1999年の作品で、ショーンコネリー演じるマックは60歳とか言っていて、そんな年には見えないから、実年齢はもっと若いのかと思ったら、実年齢が69歳。
 ジンを演じたキャサリン・ゼタ=ジョーンズは実年齢30歳。
 そういうカップルもありなのか…。

 面白い映画でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウルトラセブンに無人で走るダンプカー

2016-08-30 09:24:11 | TV・映画
 日曜日の夕方BSプレミアムで放送しているウルトラマンシリーズ。

 一昨日はウルトラセブンでした。
 第8話「狙われた街」

 メトロン星人がタバコに「宇宙芥子の実」を混入させ、それを吸った人間が、周りはみんな敵だと思ってしまう。
 それが地球侵略の作戦。

 煙草を吸った人の暴れ方を見て、キリヤマ隊長(中山昭二)が「まるできちがい病院だ」と言いました。
 放送の前後に出る、不適切な表現云々に関して、該当する部分だと思います。
 言葉そのものより、病院のことを差別的に言っていることになると思います。当時は精神病院と言ってたかな? 

 もう一つ、ポインターを追い越したダンプカーを追跡したら、荷台の砂利が落ちてきました。誰が運転しているのかダンが確かめたら無人。
 当時から自動運転は実現していた…そんなことはないんですが、自動運転が実現したら、まずそういう攻撃というのか兵器的というのか、そちらに使われるんだろうなぁと、あらためて思いました。

 いろいろ警告的な要素があって、これが子ども向けの番組だったのかと思うと、すごいことだったんだなぁと感心するばかりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムーヴキャンバス、ルーフが開く?

2016-08-30 09:14:13 | 自動車
 来月7日にムーヴキャンバスが発売されるという情報があちこち出ています。

 キャンバスというので、思わずキャンバストップかと思ってしまいました。
 ルーフが開くのか!!

 全然違いました。

 全高1660mmでスライドドア。
 ムーヴより30mm高く、タントより90mm低い。

 スライドドアの魅力と、デザインの魅力というのか、たぶん女性向きだよね、というかわいらしさ。
 男性が自分のメイン車種として選ぶのはちょっと勇気がいるかも…。

 かつてekワゴンにスライドドアのグレードがあったけれど、車高がもっと低かったのと、左側のみということで、ヒットせず。

 ムーヴキャンバスは、高すぎないし実用上十分な高さと言えそうで、デザインと合わせヒット確実という感じがします。
 スライドドア便利ですから。

 ダイハツのHPを見ると、現行ラインアップはそのままで、追加ということなんだと思いますが、軽自動車だけでこれだけの品揃えというのはすごい!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新入幕天風、インタビューが楽しみ

2016-08-30 08:52:46 | その他のスポーツ
 天風が新入幕。

 昨日のニュースチェック11では、嬉しそうな会見風景が映っていました。
 天風浩二から天風浩一に改名。

 浩一は師匠尾車親方の本名というので、浩二と浩一だったのかと思ったら、天風の本名は川成健人でした。

 朝日山親方が司会をしているBSフジの相撲番組にレギュラー的に出ている天風。
 朝日山親方が独立し、天風も幕内力士となり、出演はどうなるのでしょう?

 それはともかく、話が面白い天風。

 今場所は新入幕力士紹介でたくさん話が聞けると思うし、幕内初勝利はインタビュールーム、勝ち越せばインタビュールームと、話を聞く機会は何度かあるはず。
 楽しい話を期待してます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1日中台風10号の番組

2016-08-30 08:44:25 | Weblog
 朝刊のテレビ欄、NHK総合の番組が台風10号関連ばかりでビックリ。

 それほどすごいの?

 最初に出た進路予想では、関東から新潟方面へ突っ切るコースで、かなり危ないかと思ったけれど、今は、東北地方を横切る予想に。

 今日は「スタジオパークからこんにちは」に六角精児さんが出演。
 という昨日の予告で楽しみにしていたのですが、台風関連。
 生放送ですから、明日はまた別のゲストなのでしょう。

 ともあれ、大きな被害が出ないことを祈ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする