goo blog サービス終了のお知らせ 

イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

坂本もタイミングあってた

2012-10-22 08:21:01 | 野球
 昨日のすぽると!で、
 石井がサヨナラを打ったときの映像、
 ネクストで待つ坂本のスイングも映りました。

 見た感じ、タイミングがバッチリあっているように。
 仮に、石井のあたりがとられていたとしても、坂本がヒットを打った可能性かなり高かったのでは。

 全く勝手な見方ですが。
 ただ、やっぱりしっかりと準備をしているのだなぁと感心しました。

 じっと静かに待つ選手もいるような気がします。静で集中というタイプ。
 テレビ画面の「主」でない部分にも、貴重な情報はたくさんあるのだと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大谷1位はあるか?

2012-10-22 08:17:18 | 野球
 花巻東・大谷投手がメジャーへ行くと表明。

 今夏は甲子園に出られなかったし、18Uの大会でも、ピッチングではそれほどの活躍ではなかったです。
どちらも藤浪のピッチングの方が目立っていました。

 それでも、素質としては群を抜いているのだと思います。
 だから、ドラフトで1位指名という球団も複数あるのでしょうし。

 果たして、全部が引っ込めるのか、あえて指名する球団があるのか。

 アメリカへ行くというのは、野球のみならず日常生活も全く変わるわけで、早くなじんだ方がいいという考えもあるでしょうが、最初から別天地でというのはリスクも大きいと思います。

 釜田や武田が活躍したことを思うと、日本で実績をつくることの方がいいようにも思います。

 まずはドラフトがどうなるのか。
 大いに注目したいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9回裏の攻防

2012-10-22 08:11:48 | 野球
 昨日の巨人・中日戦。

 同点のまま9回裏に。
 3時間半を過ぎようかというタイミングだから、サヨナラか引き分けと思ったら、画面に説明が出ました。

 3時間半制限の適用なし。
 延長12回まではやる。

 中日のピッチャーは岩瀬。山井でないのは、延長を考えてのことと判断。
 私は、お風呂に入りました。
 
 結果はすぽると!で見ました。
 すごい攻防。
 満塁の場面で山井。代打・谷の代打が石井。
 レフト前に落ちるヒット。

 岩瀬・山井は、日本シリーズでパーフェクトリレーをした二人。山井-岩瀬のリレーでした。
 岩瀬は当時のような「絶対感」はないけれど、任せられる人。山井は当時を思わせる切れ味。

 守る側としても絶対という態勢。よくぞ、打ったなぁと思いました。

 このファイナルシリーズの盛り上がりであると同時に、野球の醍醐味満喫。
 お風呂に行くのが早かった、と少々悔やみましたが、レース後の疲れもあったから、そこは自分の体調優先でしかたありません。
 
 今日勝って、日本シリーズに! ホールトン頑張れ! みんな頑張れ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今どきの新潟弁

2012-10-21 20:39:58 | TV・映画
 昨日UXで、
 「捜査検事近松茂道シリーズ」が放送されました。
 テレビ東京で8月に放送されたもの。
 テレ東のキー局がない新潟なので、UXの放送はありがたいです。
 『新潟~佐渡殺人航路』ですから。

 景色が身近。
 それはとてもいいのですが、言葉が変。
 新潟弁であるのはわかるけれど、誰もそんなふうにはしゃべってないだろうと思えるのです。

 榎木孝明が話しているのですが、あの年代の方が、外(職場)で新潟弁を使うこともないと思います。
 仮に使っていても、本人がそうとは気づかないようなもの。
 あんなに「これ方言だよね」というのはないと思います。

 別段、どうってことはないのだけれど、関東で放送されたときに、
 「新潟の人はこんな言葉遣いなのか」と思うかも……、そんなわけないですね。

 それから、他のドラマでも、いろんな地域が舞台になって、それぞれ方言が出てくることよくあるけれど、鵜呑みにしてはいけないなぁと思った次第です。

 近松茂道シリーズは好きなので、面白さは確実なのですが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり「しのださん」かなぁ

2012-10-21 20:22:09 | Weblog
 今日は新潟県知事選。

 寺泊から戻ってきて、洗濯をして、お昼を食べて一休み。
 そのあと、投票所へ行ってきました。

 買い物から戻った妻が、投票券を見て、選挙だったことを思い出しました。

 「やっぱりしのださんかなぁ」なんて……。
 「それは市長」
 「そうか、なら知事は誰だっけ?」

 妻はパートだけど市職。市長の名前を知っていれば十分とも言えますが、現職知事を知らないのはまずいかも。

 もっとも、全体的にそういう関心度の気はします。
 このあたりは選挙カーが来た気配もないし。

 すでに、現職泉田氏の当選確実が出てますし、投票率がどれくらいだったかが、一番の関心のような気がします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールドシップ-スカイディグニティ

2012-10-21 20:16:21 | その他のスポーツ
 菊花賞、ゴールドシップは強かったです。
 一番人気に応えました。
 余裕かも…。

 私が注目したコスモオオゾラは掲示板にのらなかった…。
 2着がスカイディグニティ。

 オオゾラがこの季節にいいと思ったのだから、「スカイ」にも目はいったのです。
 ただ、ディグニティの方がいまひとつで。
 三菱の自動車にディグニティがあるなぁとは思いました。
 フーガのOEM。
 関係あるのかないのか。
 現行ディグニティは、今年の7月からですから、関係あるとしたら昔のディグニティ。
 そんなの関係なく、ディグニティ=威厳の意味かもしれません。

 だから、何だかコスモオオゾラの方が、シンプルでいいなぁと思ったのですが、
 「スカイ」の方が良かったんですね。

 いずれにせよ、いいレースを見ることができました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

澤村の「やったぜ」「明日も勝つ」

2012-10-21 20:07:50 | 野球
 昨日の巨人・中日戦。
 ヒーローインタビューの時の澤村。
 今まで見たことない様子で、ビックリしました。

 最初の言葉が「やったぜ」
 締めくくりは「明日も勝つ」

 叫ぶ感じでしたから。

 すぽると!では、その点を説明。
 「あんまりやってはいけないことなんだと思うけれど、気持ちを入れるため」というような。

 「技術は今日明日で変わるものでないから、気持ちを」ということ。
 それは「明日も機会があれば投げる」という自身の気持ちでもあり。

 今日も2点先制で、優位かと思ったら、ブランコが2ランホームランで同点。

 中日がリードすると、まずいですね。

 何とか勝って欲しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ずぶ濡れのゴール、寺泊シーサイドマラソン

2012-10-21 18:03:20 | 陸上競技・ランニング
 寺泊シーサイドマラソン10kmを走ってきました。

 雨は大丈夫と判断。ランシャツでスタート地点に。
 しかし、降りました。途中でポツポツが、ラスト1kmくらいからどしゃ降り。
 
 前が見えない…というくらい。
 ゴール手前で、突然女の人がコースに出てきて、「何なんだ?」と思ったら、有森裕子さんでした。
 ハイタッチならぬ、ロータッチをしました。

 42分03秒。
 目標タイム42分だから、ほぼピッタリ。 
 前半の強い向かい風を考えれば上出来。
 最後のどしゃ降りがなければ、もう3秒は縮められたとかも。
  ゴール前、苦しい表情は「前が見えない」から…


突然コースに出てきた有森さん。


 完走証をもらったら、
 「おめでとうございます! 入賞です」
 そんなはずはないだろうと思って、「何位ですか?」と聞いたら、
 「11位です」
 「………」でした。「何位まで入賞ですか?」
 「12位までです」
 「………」
 私が困惑しているので、「隣のテントに役員の方がいるから確かめて下さい」と言われました。
 「入賞は8位までです」
 やっぱり、そうですよね。

 40~55歳の部ですから11位なら、上出来です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BBラビッツ2勝目

2012-10-20 20:27:31 | バスケットボール
 Wリーグ、BBラビッツがアイシンAWに勝ちました。
 2勝5敗に。

 1Qを30:15と快調に滑り出したのに、その先は厳しい展開。
 最終スコアは80:77
 
 追い上げられましたね。
 でも、点差がわずかでも勝ちは勝ち。
 
 明日もこの調子で、連勝を期待してます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県縦断駅伝、接戦

2012-10-20 18:15:30 | 陸上競技・ランニング
 新潟県縦断駅伝。
 1日目はすごい接戦。

 1位上越市 4.49.42
 2位新潟市西蒲 4.50.54
 3位十日町 4.51.27

 上越と西蒲の差は1分12秒。逆転の可能性は十分あり。
 3位十日町でも1分45秒。上がちょっとブレーキすれば、届きます。

 4位新潟市中央は十日町から3分ほど離れているので、上位3チームがみなこけるということがなければ、優勝は厳しそう。

 だいたい予想通りの展開だと思います。
 優勝争いはもちろんのこと、各チームがそれぞれ目標を持っているはず。
 県縦断を走れるのは、誇りですから。

 26チームが無事ゴールインしてますし、それが何よりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする