イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

ネオテニー(幼形成熟)

2019-06-10 20:15:17 | TV・映画
 昨日の夜Eテレで放送された「サイエンスZERO」
 「ヒトとイヌ 進化の歴史が生んだ奇跡の関係」

 一番最後に出た話題がネオテニー(幼形成熟)でした。
 なるほど、そこに話が来るのか。
 年齢を重ねても、脳に柔軟性があって新たな学習ができる。
 
 「もっともネオテニーが顕著な動物は何か?」
 小島瑠璃子さん考えました。考えなくてもわかりますよ、小島瑠璃子さん自身ですよ。
 
 人類です。女性の方がよりネオテニーが進んでいる、何かで読みました。
 何で読んだか?

 思い出せません。自分で作ったデータベースに出ていたらいいんだけど…。
 ありました。
 新潮文庫「ワニはいかにして愛を語り合うか」竹内久美子・日高敏隆
 p.161に記述されているところまで記録されていて、さて、本を見つけられるか。

 夕食後に探してみました。見つかりました。ラッキー。
 『ネオテニーは女の方において強く起こっているのである』
 断言してますね。その理由は、体つきや声の高さがより子供っぽさを残しているから、そう書いてあります。
 昨日の「サイエンスZERO」を考えると、脳の柔軟性も女性がより高いとなるのかな?

 せっかく見つけたんだから、読んでみようかと思うんだけれど、文字が小さいです。
 1992年1月の発行。今よりちょっと小さい活字。それよりもっと小さい時代もあったんだけど。

 とりあえず、ネオテニーに関する項目を読んでみようと思います。

229人からホームラン

2019-06-10 18:32:40 | 野球
 昨日の巨人・ロッテ戦。
 阿部慎之助選手がホームランを打って、通算401号は、229人の投手からで歴代トップと紹介されました。
 
 2位はタフィー・ローズ選手228人。並んでいたんですね。
 Full-CountのHPには3位が金本知憲選手で226人と出ていました。

 阿部選手の倍以上打っている王貞治選手の名前が出てこないのはどうして?
 調べてみたらクラシックSTATSというHPにデータがありました。
 183人から打って、868本。
 一覧が出ていて、上位を見ると10本以上打たれた投手の本数を合計したら、かなりになるのではないかと思い、計算してみました。
 392本。10本以上打たれた投手は27人。

 401本、229人と、392本、27人。ものすごく違った数字というのか分布というのか。
 その理由は何か? 王選手の時代は先発完投が基本だったから?
 対戦する投手の絶対数が少なかったということかな。

 数字の比較というのは、なかなか難しいものだと思います。

跳躍でも新潟県選手活躍

2019-06-10 11:53:37 | 陸上競技・ランニング
 日本学生陸上競技個人選手権。

 跳躍種目でも新潟県関連の選手が活躍。
 男子走り高跳びは、
 1位澁谷蒼 新潟医療福祉大 2m13
 4位土井颯馬 東京学芸大 2m10
 5位金子大貴 新潟医療福祉大 2m05

 女子走り幅跳びで、
 2位権瓶明日夏 福岡大 6m10

 月刊陸上競技にも、結果が載ると思うので、そちらでもしっかりチェックしようと思います。

小林茜400mH優勝、広田有紀800m3位

2019-06-10 11:42:26 | 陸上競技・ランニング
 日本学生陸上競技個人選手権。
 大会HPで結果を見たら、
 女子400mHで小林茜選手が優勝。
 新潟商出身。現在福島大3年。

 同じく女子800mでは広田有紀選手が3位。名前の隣の(6)がすごいです。
 6年生。医学部ならでは。

 サニブラウン選手の活躍で、全米大学選手権のレベルの高さがより一層目立つけれど、日本学生陸上競技個人選手権は、位置づけがちょっと違うというのか、9月に行われる日本インカレの方が、より重視されている面はあると思います。

 小林茜選手の記録は59秒60、広田有紀選手の記録は2分09秒00でした。

シエンタ4WDはアイドリングストップなし…

2019-06-10 11:24:41 | 自動車
 長男が車の買い換えで、フリードとシエンタを候補にしているんだけれど、条件として4WDを必須にすると。

 その場合、シエンタはガソリンエンジンとなります。ハイブリッドに4WD設定はなし。
 フリードはハイブリッドにも4WDがあって、価格をフリードのハイブリッド4WDと比較すると、かなり開いてしまいます。

 昨日、その連絡を聞いて、シエンタの諸元表を調べてみました。
 何と、4WDにはアイドリングストップなし。
 エンジンもFFとは形式が違います。
 最低地上高がFFより低いのは、リヤデフ等の関係でしょう。

 アイドリングストップがないのは、現在の新車としてはかなり不利な感じがします。    ディーラーでそのあたりの説明はどんなだったのか。
 
 まだ決定までには、あれこれ検討必要かな。

にっぽん縦断こころ旅、新潟県に

2019-06-10 11:10:36 | TV・映画
 今週のBSプレミアム「にっぽん縦断こころ旅」
 新潟県です。

 しばらく前に、訪ねて欲しい場所を募集というお知らせが出ていて、先週からでしょうか、放送日の紹介が流れていました。

 今朝はどこへ行ったのかの紹介。知っている場所はないかも…。 
 でも、しっかり見ないとわからないです。

 火野正平さんはどこへ行っても人気者。有名人。握手1回3700円。それは、いただきものをしたときに「売ったらいくらなの?」「3700円です」「もらっちゃっていいの?」「握手だけお願いします」というようなやり取り。

 途中で誕生日を迎えました。ということは5月30日。オンエアまでの期間が短いんだなぁと思いました。
 古希を迎えてもこんなにきついことをしなければならない。NHK側からすると「こき使う」うまいですね。
 
 2016年に新潟を回ったときには、ランニング中に遭遇しました。
 その時には、自転車の人たちがいるなぁと思っただけ。私の視力では、誰がいるかとか全くわからないので。放送を見たときに「何ともったいないことをしたんだ…」と悔やみました。
 
 明日から金曜まで、いつものように朝と夜と1日2回。内容は違うので、しっかりどちらも見ようと思います。

視覚障害者と災害・防災

2019-06-10 10:22:25 | 雑感
 本棚をちょっと片付けていたら、月刊誌「視覚障害」2008年2月号がありました。
 読んでないまま、積ん読状態。

 特集で「視覚障害者と災害・防災」という記事がありました。
 担当は新阜(におか)義弘さん。
 阪神淡路大震災の時に被災して、その時の経験をもとに書かれたもの。
 
 「昨年も能登半島沖地震や中越沖地震が発生した」という部分に、そうだったなぁの思いです。
 
 また、被害状況に関して、火災によるものが大きかったことが述べられて、津波は来なかったという特徴も。
 しかし、
 『今後予想される東海・南海・東南海地震では、津波の被害を特別警戒しなければならない』という一文はとても重要だと思いました。

 2008年時点でも、十分な注意喚起を求めているこれらの地震。

 それがまさか、東日本大震災が起きるとは…。新阜さんに限らず、津波の警戒は南海トラフがメインだったということ。

 現在も、南海トラフ地震が起きた時の対処は検討されているけれど、その他の地域は大丈夫なのかといったら、わからないんでしょうね。

 この特集記事は、現在でも傾聴するべき内容だと思いました。

ジムニーシエラでのドライブ(極上空間)

2019-06-10 08:48:23 | TV・映画
 一昨日の極上空間、登坂淳一さんと近藤サトさんでした。

 車はジムニーシエラ。
 登坂アナが「ジムニーシエラ」と堂々と言えるのがいいと、NHK時代との違いを言ってました。
 固有名詞だから言い間違えたら大変、という思いもあると言ってました。

 「運転しやすい」という表現だけで、どう運転しやすいかは特に説明なかったです。
 左手でシフト操作をする動きはなかったから、ATでしょう。
 
 室内はジムニーと基本的に同じサイズのはずで、だけど、それほど狭いとは感じませんでした。お二人ともスリムだからというのもあるかと。

 正面から見ると、腰高感がかなり。実際、腰高というか、最低地上高を十分とっているんだから、当然です。
 ただ、走っている姿を正面から見るというのは、意外に少ないです。

 シエラには5ドア仕様があってもいいんじゃないかという声もあるようですが、初代エスクードが3ドアでスタートして、5ドアのノマドが加わりました。
 現在のシエラだと2人でのドライブがぴったり。5ドアだとファミリーユースでも使いやすくて人気がさらに出るかも。

S☆1に宇賀神メグアナ

2019-06-10 08:41:12 | TV・映画
 昨日のS☆1に宇賀神メグアナウンサーが出演していました。

 宇賀神姓は珍しいようにも思うけれど、子供の頃何かの事件で大きく取り上げられたことがあって、そちらで記憶があるから、あまり特別な感じはしません。
 といっても、それはあまりありがたくない広まり方かもしれません。

 サッカーに宇賀神友弥選手がいます。
 宇賀神選手は日本代表にもなっているし、こちらの記憶の方も残っているかな。

 どういう人がいるかは別として、神という文字が入っているのだから、そういう由緒なんだろうと思います。

交流戦とリーグの順位

2019-06-10 08:33:35 | 野球
 昨日の交流戦は、セ・リーグ5チームが勝ち。
 負けたのは中日。

 となると、他の5チームに1ゲームずつ開いたり、縮められたり。
 中日は5位で6位のヤクルトと0.5ゲーム差。

 逆にパ・リーグで勝ったのは楽天だけ。
 ソフトバンクと同率首位となりました。

 通常の各リーグの試合だと、3チームが勝って3チームが敗れる(引き分けもあり得るけど)。1チームだけ勝ち(負け)もあれば、全チーム勝ち(負け)もあって、交流戦期間のリーグ順位変動は、なかなか複雑です。