イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

「分配」を知る田中角栄

2011-06-16 20:22:44 | 雑感
 週刊朝日の連載で、小倉千加子氏が田中角栄を取りあげています。

 小学生4年の時に「分配」を知っていたと。
 「独占」の対極でしょうか。
 好意的に書かれています。

 事例としては、親を気遣う担任にダンボール箱一杯のマツタケを届ける角栄少年。
 「そんなにたくさんもらっても困る」という担任に、
 「近所の人やに配ればいい」と分配を伝える角栄少年。

 西山町二田尋常小学校の位置はわかります。
 小学校4年の子供たちが、あっという間にダンボール箱一杯のマツタケを採って来るというのは、多少眉唾という感じはします。

 しかし、小倉千加子氏が田中角栄をプラス評価しているのは興味深いです。

 田中角栄退陣が昭和49年。私は高校1年。
 よくわかってなかったですね、中味が。

 詳しいことを知りたいとあらためて思いました。

新潟県、梅雨入り

2011-06-16 20:08:29 | Weblog
 関東甲信は、ずいぶん早い梅雨入りでした。
 「越」は一体どうなったんだろうと思っていましたが、今日梅雨入り。

 19日の関川マラソンは、どんな天気になるでしょう?
 週間予報では、くもり/晴れ。

 雨マークはなし。
 雨は降って欲しくないけれど、こればっかりは人間の力でどうにかできるものではないですから。
 当日の天候に従うのみです。

アディゼロCS7WIDE

2011-06-16 18:10:08 | 陸上競技・ランニング
 こちらもフットワークで購入したもの。

 CS6WIDEが気に入ったので、同じシリーズが割引になったら買おうと思っていました。

 ペースをあげて走るときに、より適してます。
 ジョグの時でも使えます。

 10kmのレースにも使えそう。

 関川マラソン後は、しばらくレースがないので、しっかりと練習を積めます。
 新しいシューズがあれば、意欲もアップ。
 楽しみです。

子供たちのいる風景

2011-06-16 18:01:15 | TV・映画
 「マルモのおきて」を2回分、続けて見ました。

 子供たちのいる風景は、いいなぁとしみじみ思います。

 もちろん、いいことばかりではなく、病気になったりケガをしたり。
 友達のことがこんがらがったり、もちろんお金もかかります。

 それでも、やっぱり子供がいるといいのですね。

 「マルモのおきて」では実母が「もう会いません」という設定になりました。
 ちょっと酷かも。
 
 恋人の牧村さんも去りました。
 マルモと双子ちゃんのつながりが圧倒的に強いですからね。

 そういうのはドラマですから、人間関係も出来事もデフォルメがあるでしょうね。
 
 少子化問題が議論される場、どこかに行ってしまった感があります。
 でも、子供がいない(少ない)社会だと、将来展望が描けないです。過疎地で見られること。

 
 ドラマと現実がごっちゃになってますが、子供たちのいる風景、大事にしたいです。

放射性物質の汚泥処理

2011-06-16 17:52:23 | Weblog
 NHKの夕方のニュースで、
 下水処理で出てきた汚泥、放射性レベルが低い場合は埋め立て可能という話をしていました。

 詳しい数字を調べたら、
 「濃度が1kgあたり8000ベクレル以下のものは、防水対策をとれば、居住などに利用しない場合に限り埋め立て処分ができる」

 条件は、
 1kgあたり8000ベクレル以下
 防水対策をとる
 居住などに利用しない場所

 この濃度がどれほどのものかわかりません。
 防水対策というのも、どれくらいの処置なのかわかりません。
 居住などというのは、などに何が含まれるのか?


 処理が大変なのはわかるけれど、どこかお手上げ状態のようにも思えます。
 また、夜のニュースで解説があるかもしれないので、要チェックです。

高津、右脚痛める

2011-06-16 11:37:51 | 野球
 BCリーグ新潟の、高津投手。
 昨日の試合でストッパーとして登板。

 しかし、右脚大腿部を痛めて降板。
 大丈夫でしょうか?

 確か、火曜日のすぽると!に出演していたと思います。

 昨日の試合はハードオフエコスタジアム。
 18:00開始ですから、前日夜のテレビ出演でも、新幹線を使えば日程的には余裕でしょう。

 調整もきっちりやっているとは思いますが。

 テレビで解説している高津選手も見たいし、でも、チームで活躍する高津選手も応援したいです。

 大事でないことを願います。

部員は県外からも

2011-06-16 11:31:10 | バスケットボール
 新潟日報に、新発田本丸中バスケ部のことが出ていました。

 主題は東日本大震災の避難に関して。
 福島県から新発田市に避難している中学生が、本丸中のバスケ部に入り、市内大会に出場したというもの。
 それ自体は、いい話だと思いました。

 ただ、避難している中学生の話で、
 『部員は県外からも集まっていて、1年生でも実力は自分より上』というのがあります。
 話しているのは中3です。

 本丸中が全中で2度優勝。連続出場を続けているのは立派です。
 しかし、県外からも部員が集まり、指導者は新潟県の公立中学の異動実態とかけ離れた長期同一校勤務。
 それだと、ちょっと他校とは別扱いという感じがします。

 今日の記事には、そういう主旨はないのですが、読んでみて、むしろその点を強く感じました。

シエスタ休暇

2011-06-16 11:25:10 | Weblog
 岐阜県庁が電力使用のピークが予想される、
 午後1時から3時に休暇を取るよう促す予定。

 なかなかいいアイディアだと思います。
 現実問題として、どのくらい取得できるのかわかりませんが、
 「ピーク時電力を下げる」というのを考えているのがいいですね。

 時間をずらす方法をとっても、午後1時から3時くらいが暑いのは変えようがありません。
 だから、休業日をずらす方法もとられてます。
 ならば、その時間を休むというのも一つの手。

 勤務時間を動かすわけでなく、時間休をとるという対応。
 どの職場でもやれることではないでしょうが、一つの方法だとは思います。

トキと松の木

2011-06-16 11:17:34 | 雑感
 今年も放鳥されたトキの雛が誕生することはないようです。

 待つしかないのですが、「松」のことが気がかり。
 というのは、一昨年秋、義弟が言ってたこと。

 「大きな松の木がなくなったから」
 私と同学年の義弟ですから、子供時代といえば40年くらい前。
 もっと大きな松があったというのです。

 トキが松の木に巣を作るのかどうかわかりませんが、エサのことなど現在取り組める部分は十分やっているように思います。

 大きな木が育つには、それ相応の期間が必要。
 となると、現在の状態では数年どころか数十年のスパンで「待つ」しかないのかもと思ったり。

 「自然界」というのは、そう簡単に復元できるものではないことをあらためて感じます。