イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

「こんなこと」ではない

2011-06-02 20:22:46 | Weblog
 内閣不信任決議案、今日最大のニュース。

 街角の声を伝える中で、
 「こんなことをしている場合じゃない」というコメントが出てきます。
 もっともだと思います。

 だけど、「こんなこと」ではないですね。

 昨日の党首討論から、今日の本会議。
 あるいは、それ以前の国会中継。
 さらには、何度もあった記者会見。

 それらを見ていて、このままでいいのか、という思いありました。
 『このままでいいのか』については(つまり、内閣不信任決議案)、
 大島理森・自民党副総裁の提出理由、よくわかりました。

 それに対して、反対討論をした山井議員の演説には、さしたる中味はなかったです。
 
 しかし、他の方を含め、採決までの討論は、実質的に投票の行方を変えるものでなかったと思います。
 もう決めて、会議に臨んでいたでしょうから。

 その演説は、国会中継を見ている人たちに、ここまでの経過を伝える役割を果たしたと思います。

 松木けんこう議員の周りに、人が集まるのも説得工作だとわかりました。


 復興や原発事故処理が一番大事で、ひいてはエネルギー政策も現実問題として議論しなければいけません。
 だからこそ「こんなこと」と言えない気がするのです。

3月12日の余震

2011-06-02 20:03:34 | Weblog
 今日、新潟県であった地震は、
 3月12日の地震の余震だという気象庁の発表でした。

 3月11日ではありません。
 翌3月12日、朝の4時頃の地震です。
 震源は今日の地震の近くでした。

 NHKは夕方6時のニュースで取りあげ、6:10からの新潟版では、詳しく報道しました。
 しかし、ニュース7では触れられませんでした。

 『余震』です。
 3月11日の地震について、余震がどうなっているのか?
 これは、今の科学では誰にも予測できないようですが、用心せねばならないのは確実。 
 東海地震以上に。

 NHK新潟のニュースでは、食器が割れ、家具が散乱している家の様子が出ていました。
 「3月の地震の後、片づけが終わったのに、また同じようになってしまった」と。

 おそらく、用心はしていたのでしょうが、再度被害が。

 だから「気を付けましょう」と言っても、どうすればいいのかわからない面あります。
 でも『余震』への備えは大事なんだと、再認識しました。

消しゴムスタンプ

2011-06-02 18:04:46 | TV・映画
 先週(5月29日)の「マルモのおきて」で、
 マルモが消しゴムを使ってスタンプを作りました。

 うまい!

 阿部サダヲさんが作ったかどうかはわかりませんが、誰が作ったにしてもうまい!

 スタンプは逆にして彫らなければいけないから、文字はすごく大変。
 絵だって、細かい作業で大変ですよ。

 ただね、昨日「脱原発ポスター展」をみて、才能ある人がこんなにたくさんいるのかと思いました。 
 だから、作れるでしょうね、消しゴムスタンプ。実際にも。

 ドラマの展開は「絆」の段階に入っているのに、実のお母さんが登場するみたいで、ちょっと気になる部分。
 
 今さらとはいえ、実母ですからね。どうするんでしょう?

「壁ぎわ税務官」

2011-06-02 17:56:37 | TV・映画
 昨日、BSフジで放送された「壁ぎわ税務官」
 面白かったです。

 いかりや長介が税務官。
 すごい強引なとりたて。
 東京に出張中といいつつ、新米職員の指導。
 
 新米職員は筒井道隆。
 かっこいいのに、長さんにやられて。

 税務官としてのとりたて方もすごいけれど、話の中心に中山忍演じるきれいな女性と、県知事の息子の男女の話。

 どれもこれもよくできている話でした。
 私利私欲がないですね。鐘野さん(いかりや長介)。
 
 ドラマだからといえば、その通りなんだけれど、
 ドラマだからこそ、理想通りの展開になって、よかったなぁと思えるのもまた良し。
 よかったです!

震度5強でも、ほとんど話題にならず

2011-06-02 15:56:59 | Weblog
 11時33分頃、新潟県十日町市で震度5強の地震。

 11時50分頃にラジオをつけて、その時に知りました。
 私の住む、新潟市中央区では震度1。わかりませんでした。

 5強だとかなりの揺れだったと思いますが、被害等はわかりません。
 不信任決議案のニュースが圧倒的で、それはそれでしかたないと思います。

 ただ、東日本大震災以降、震度5強でも、さしたる話題にならないというその感覚。
 すごく怖いですね。

 こちらも、夕方のニュース、少なくとも新潟県内版では、詳しい報道があると思うので、しっかりチェックしようと思います。

辞任ではなく、退陣表明

2011-06-02 15:49:41 | Weblog
 菅総理が辞任するかもという可能性は考えたけれど、
 退陣表明とはちょっと意外。

 同じようなことですが、辞任というのは現時点で辞任があるかもと思ったのです。
 退陣するのは復興対策に目途がついたら。


 それで、不信任決議案の採決は、数字的には圧倒的な反対多数。
 賛成152票。反対293票

 現在、NHKのインタービューに答えている鳩山元総理によれば、
 「退陣はそう遠くない」
 「復興基本法の成立と、第2次補正予算案が退陣の条件。復興基本法は来週にも成立があるだろうし、補正予算案は編成の目途がつけばよい」

 まだ次々とインタビューが続いているので、夜までに情報が整理されると思います。
 ニュースを見ます。

サブチャンネルのありがたみ

2011-06-02 11:04:34 | TV・映画
 地デジになって、どういうメリットがあるのか?
 アナログでも十分じゃないかという思いはありますね。
 
 だけど、サブチャンネルを使った放送ができるというのは、アナログでは太刀打ちできず。

 次の日曜日、NHK総合で県総体バスケの決勝が放送されます。
 新潟オンリーですね。
 だから、サブチャンネルなのです!

 私は高田城ロードレースに行っているから、放送時間帯には見られません。
 録画は?
 番組表をマルチ表示にしたら、すでに組み込まれていて、選択したら録画予約ができました。
 帰ってきてからゆっくり見ることができるでしょう。


 このありがたさは、地デジだからですね。
 
 決勝の組み合わせ予想は、
 男子が新潟商vs新潟工業、
 女子は新潟中央vs東京学館新潟。
 それぞれ第1シード、第2シードだと思うのですが、順当に勝ち上がると思います。

 もちろん、やってみなければわからないこと。波乱があるかも……。

羽生名人、2勝目

2011-06-02 10:58:07 | 将棋
 将棋の名人戦第5局。

 羽生名人が勝って、2勝3敗に。

 3連敗後の2連勝。
 昨日の夕方4時からのBSプレミアムの放送で、
 解説の阿部隆八段は、
 「羽生名人が優勢」と話していました。

 とはいえ、森内九段がやすやすと負けるわけがないから、どうなるかと思っていました。

 夜9時45分からの放送では、その後の流れも大きく変わることなく、羽生名人の勝ち。
 大きく変わることはなくても、森内九段があっさり負けたわけではなかったです。

 次は来週(7日、8日)。天童ですね。将棋の駒の天童。
 どちらに駒の運が回るのか。
 先手番が羽生名人。勝てば3勝3敗になる。
 それは、避けたい森内九段でしょうね。

 立会は島朗九段。仙台とゆかりがあるようで、その点でも注目の東北決戦になりそうです。

可決なら解散総選挙?!

2011-06-02 10:56:25 | Weblog
 NHKのニュースで、
 「菅総理が不信任案可決なら、解散の意向」というのをやっていました。
 10時のニュースでしょうか。

 そうなの?と思って、ネットを見たら、Yahoo!の見出しでもトップにそのことが出ています。

 いくら何でも、総選挙ができる状態ではないだろう。
 だから、可決となれば、解散しか選択肢はない。
 むしろ、午前中に菅総理が辞職すると言い出すのではないかとさえ思っていました。

 全く違うのですね。
 昨日、岡田幹事長が言っていた『足の引っ張り合い』とは、このことですか?

 
 解散総選挙となれば、不信任案に賛成したものが悪い。だから、賛成するなと民主党議員に圧力をかけている(脅しかも)ということかもしれません。


 現状ではうまくできていない(震災からの復興も、原発事故の処理も)。
 それをどうするか、というのが一番の課題のはず。
 でも、菅総理は「うまくできている」と言っているのだから、かみ合いません。
 それで、総選挙ですか。

右手で押し込む

2011-06-02 09:30:40 | 野球
 飛ばないと言われていた統一球。
 ホームランがたくさん出ているように感じるし、その意味では飛んでいるのではないかと思っていました。

 昨日のすぽると!では、セ・パとも右打者が好成績だと。
 打率もホームランも。
 それが統一球と関係あるのか?

 ゲストの仁志敏久氏は、
 「右打者は、右手で押し込む感じのバッティング。それがうまくできることで、統一球にも対応できているのではないか」と。
 「左打者は腰の回転を利用して打っている」と。
 
 右打者の場合、左手にラケットを持って、バックハンドを打っているイメージ。それに右手で押し込むという動作が入っている。そんなふうに解釈すればいいのかな。

 左打者は同じく左手でラケットを持ったらフォアハンド。それで腰の回転なのかな? 左は、自分で打ったことがないから、イメージがちょっとわかりません。

 もっと試合数が増えたときに、左右の打者で差が出るのかどうか、新たな注目点ができました。