イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

阪神淡路大震災後の映画

2011-06-10 20:26:02 | TV・映画
 8日にBS-TBSで放送された、
 「極道の妻たち 赤い殺意」

 冒頭に阪神淡路大震災のガレキを処理しているシーンが映りました。
 1999年の作品ですから、地震から4年後。
 それ以前に、映画のシーンとして出ていたかもしれませんが、少なくとも4年後には映画に出していたんですね。

 東日本大震災の様子が、映画に出てくることがあるでしょうか?
 直接の被災者の方、あるいは間接的であっても、とても見られないという状態なら、なかなか映像としては使えないはず。

 「一日も早く……」という声は、あちこちで聞きますが、
 急がないこと、急ぎようもないことだって、いろいろあるように感じています。

走り幅跳び ルイスvsパウエル

2011-06-10 20:20:03 | 陸上競技・ランニング
 NHKBS1で、走り幅跳びのルイスとパウエルの勝負をやっていました。
 懐かしかったです。
 そして、すごい迫力。

 東京で行われた世界陸上ですから。
 お客さんが満員でした。
 
 あの時の記憶はしっかり残ってますから、結果もよく覚えているのですが、一つ一つの跳躍が見事で、今でも「最高レベル」です。

 実際、あの時のパウエルの記録が今でも世界記録。ルイスは、歴代3位。
 
 ルイスはフォームがきれいで、全跳躍がすごく安定。
 もし、セカンド記録やサード記録の勝負になったら絶対負けない。

 パウエルはダイナミックなフォームで、一発引っかかったら大ジャンプ!
 それが8.95につながりました。

 パウエル側から見た番組作り。
 パウエルは跳躍同様、明るく表情豊か、ジェスチャーもあり楽しいです。
 
 ルイスのちょっと高めの声で早口にしゃべるのも聞きたかったけれど、それはなかったです。

今はボルトが圧倒的なスプリントを発揮してますが、ルイスは100m、200mに加えて、走り幅跳びでもたくさんの金メダル。そこに、偉大さがあります。
 そのライバルがパウエル。

 すごい時代でした。
 いい番組を見ることができました。

本当に節電を願っているのか?

2011-06-10 20:12:45 | Weblog
 橋下大阪府知事が、関西電力の15%節電要請に、
 「協力しない」と語っているのがNHKニュース7に出ていました。

 「原発が必要だという話に持っていきたいだけ」
それは、大いにあり得ると思いました。

 電力会社は本当に節電を望んでいるのか?
 
 私たちが上越市高田に住んでいる頃、停電がありました。
 ところが、周囲の家々は明るくて、私たちのアパートだけ、停電。
 東北電力に電話をしたら、すぐに来てくれて、電柱にあるブレーカーがとんでしまったことがわかりました(正式な部品名等は忘れました)

 「私たちが電気を使いすぎたのですか?」と聞いたら、
 「家庭の使いすぎは、家庭内のブレーカーで制御されるから、電柱のところとは関係ありません。保守・点検の必要なパーツで、これはたまたま交換前なのに寿命がきたようです」と、説明してくれました。

 そして付け足しのが、
 「私たちの本音としては『どんどん電気を使って下さい』ですよ。だって、儲からないと困りますから」と。
 冗談っぽさもありましたが、本音でしょうね。

 だから、本当に節電社会となってしまったら、電力会社は困るのでは?
 となると、今、しきりに「節電」を言っているのは、橋下府知事の言うように、
 「だから原発が必要なんだよ」と言いたいがためというのも、あり得ると思うのです。

100点オーバー、マブスの勝利

2011-06-10 17:48:39 | バスケットボール
 NBAファイナル第5戦。
 マーベリックスが112:103でヒートに勝ち、対戦成績を3勝2敗としました。

 数字の上では「王手」ですが、解説の塚本さんも「これでイーブン」だと。
 次の第6戦でマーベリックスが決めなければ、俄然ヒートが優勢だから。
 ホームゲームの強みですね。

 今日の試合は、ずっとマーベリックスがリードしていたけれど、4Qでヒートが逆転。流れをつかんだかに見えましたが、再逆転してからのマーベリックスは強かった。

 シュートがきれいに入りました。
 点の取り合いになれば、マブスのリズムという予想通りでした。

 ウエイドが左股関節を痛めたというのが、どの程度影響するか。
 そのシーンが何度か出ましたが、わたしが見てもどうなったのかよくわかりません。
 ただ、ウエイドが顔をゆがめていたから、相当痛かったのだと思います。

 「試合が終わって筋肉が冷えてからでないと、どんな状態かわからない」と塚本さん。

 あと2試合、出られないというのは考えにくいですし、出場時間が短いとするなら、勝負の第4Qで一気に仕掛けるパターンになるのでしょうね。


 ノビツキーとキッド。念願のチャンピオンリングを手にするか。
 第6戦がとても楽しみです。

練習後の食事

2011-06-10 11:22:51 | 陸上競技・ランニング
 ここ数日、お昼を食べるのがちょっと大変。
 量は変わってないのですが、ゆっくりゆっくりペースでないと入りません。
 
 食欲が落ちた?

 そういうことなのですが、理由は練習後だから。
 走った後に食べるというのは、いつもと同じだけれど、暑さがあるからですね。

 昨年から、昼頃の練習が中心となりました。
 一昨年は夕方の練習。
 だから、夕飯が同じことでなかなか食べられない。
 そうすると、ビールを飲めば食欲が出る。コップ1杯だけ、ビールを楽しむ夕食でした。

 でも、もともとお酒が苦手の私。飲まないですむならそれがベスト。
 
 それで、昼頃に走ると、昼食はきつくても、そこから水分補給をスタートして、夕飯までにはのどの渇きがおさまっているようにするのです。
 だから、ビールは飲まずにすむ。

 今年もそのパターンでいこうと思います。

コールガール

2011-06-10 11:17:34 | TV・映画
 昨日のBSN特選!ドラマアンコールは、
 十津川警部シリーズでした。

 大分県日田市が主な舞台。
 
 ドラマの始まりは東京のコールガール。
 殺されてしまいます。
 全裸で身元がわかるような持ち物もなく、誰であるかわかるまでが大仕事。

 その後、大分の日田が関係していることがわかり、舞台はそちらに。
 いいところでした。
 西村京太郎氏は、一体どれくらいの土地を紹介しているのでしょうね、すごい。

 それにしても、コールガールという言葉は、軽やかな響きもあるのに、ドラマの中の実態では、あまりにせつない話でした。

 一目で惹かれあった二人が、実は兄妹であった(母が違う)。
 そこからコールガールへの転身が始まるのですけどね。

 初回は2009年。見たことあるとわかっても、最後まで見続ける面白さでした。

デミオ・スカイアクティブ、もうすぐ

2011-06-10 11:10:44 | 自動車
 昨日のランニング中、マツダのディーラーに、
 「新型デミオ予約受付中」の、
 のぼりがたくさん出ていました。

 新型とは、いよいよSKYACTIV搭載車が出るのかと期待。
 一瞬、店内に入って聞いてみようかと思ったけれど、昨日はランパンだったので、さすがに恥ずかしくて、やめました。

 ネットに詳しい情報がありました。
 6月30日販売開始予定。
 
 13-SKYACTIVは140万円。減税は75%。
 リッター30kmの燃費(10・15モード)は予告通り。

 ヘッドランプのブルーリング、ルーフスポイラー、LEDリアコンビランプ、14インチアルミホイール等、外観での識別点があるようです。
 また、ボンネットを開ければ専用エンジンカバーあり。

 他の13シリーズは1,348cc 91ps、SKYACTIVは1,298cc 84ps。
 トルクも12.6と11.4。
 数値的には、ちょっと低いのですが、走りはどんななのでしょうね。

 SKYACTIVはエンジンだけでなく、足回りやボディデザイン等総合的なシステム。
 ガソリン車でリッター30kmは驚異ですから、これで走りも良かったら、ハイブリッド車はたじたじ。

 デビューが待ち遠しいです。

いっそ加藤を使ってみたら

2011-06-10 08:42:16 | 野球
 巨人が勝てません。
 4連敗かな。

 阿部が復帰して、借金が増えているなんて……。
 もちろん、交流戦というやや異質な条件。
 セ・リーグ全体が分の悪い状況。

 それを承知の上で、
 「キャッチャー加藤」でトライしてみたら。

 阿部はDHとか一塁とか、あるいはちょっと休養の意味を含めて代打の切り札とか。

 単純に数字の比較をするなら、加藤と實松で先発マスクを勤めていたときの方が勝率いいのです。
 加藤はスクイズもしたし、外野フライを打ってくれれば御の字という雰囲気ありました。
 阿部は、クリーンナップ。期待度が違います。
 それが、プレッシャーになるかも。

 明日からオリックスとの対戦。オリックス、昨日は引き分けでしたが、それまで連勝を続けてます。好調。

 何か手を打って、連敗阻止。勝利の美酒を味わって欲しいです。

他人をコントロールしたいという為政者の欲望

2011-06-10 08:35:27 | 雑感
 週刊朝日の連載で、池田清彦氏が書いていたことです。

 菅総理のことではなく、橋下大阪府知事のこと。
 君が代斉唱時の起立義務について。

 『大震災は他人をコントールしたいという為政者の暗い欲望を顕在化させるのではないか』
 と書かれています。

 為政者(政治家)とは、他人をコントロールできるのですか……。

 菅総理も浜岡原発停止要請を出して、それに中部電力が従った。
 そういうのが、欲望を満たし快感を呼ぶのでしょうか。
 8月までとか言う話が流れていますが、そうやってずるずると伸ばすのかもしれません。

 自己顕示欲の強い菅総理という文章も何かで読みました。

 「自己顕示欲が強く、他人をコントロールしたい」それが政治家だとしたら、けっこう独裁者を形容する言葉に近い気がするのですが。

「どこから放射能がとんできたのか?」

2011-06-10 08:29:59 | Weblog
 昨日のFNNニュースジャパンで、
 静岡県産のお茶から放射性物質が検出されたニュースで、
 地元のお茶農家の方が、

 「どこから放射能がとんできたのか……?」と語っていました。

 それは、福島第一原発事故の結果であることは承知なんだと思います。
 でも、どうしてこんな遠くにまで、という思いを表しているのだ思います。

 事故発生後の放射性物質飛散状況が、迅速に公表されていたら、この事態は予測できていたと思います。
 防ぎようはなくても、どういう対応をするかを話し合うことはできたでしょう。

 本当に、広範囲に飛散したものだと、あらためて実感。
 そして、放射性セシウムであるならば、来年以降の汚染も考慮しなければいけないはず。

 仮に、健康に被害はない程度と言われても、検出されていない地域のお茶も売られていたら、多くの人はそちらを買うでしょうから。

 広きに渡り、長きにわたる災害であること、きついです。