北大ボートblog

北大ボート部部員によるほぼ定期更新ブログ。

6月ごっつぁん紹介✨

2024-07-01 19:26:40 | ごっつぁん
こんにちは。
2年目の小林です。


だんだんと暑くなってきましたね。
日中は溶けるような暑さで、最近は疲れも溜まりやすい気がします。



今年の目標は半袖焼けしないこと!!

タンクトップを手に入れたので上腕をこんがり焼きたいと思います。









さて、今回は6月にいただいたごっつぁんを紹介いたします。


小方家より室蘭やきとり

小澤さん(H15入)よりテプラ

金沢大のみなさんよりお菓子


倉内さん(3)よりお菓子


京大OBの山田さんよりお菓子

純大さん(5)より韓国のり&お菓子

網走桂陽高校のみなさんよりお菓子

本田さんより大量のさくらんぼ

10箱以上いただきましたが、ものすごいスピードで減っていきました。

北大ボート部、恐るべし。


杉木さんよりバウムクーヘン

細川さん(H28入)よりアミノバイタル&パン

岩崎家よりサクラマス

先週のエッセンで登場しました!
とても美味しかったです。



また、大森さんよりスポドリの粉をいただきました。



たくさんのごっつぁんをしていただきありがとうございます。

今後ともご支援のほど、よろしくお願いいたします。









コメント

東北戦クルー紹介! 新人8+

2024-07-01 17:39:53 | 大会

皆様こんにちは
6年目で、新トレを務めさせていただいている船山です!

札幌では先週末に30℃を記録し、いよいよ夏が始まろうかという季節になりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか?
東北大のボート部員や、東北戦の応援に来てくださる方には涼しい北海道を楽しんでほしいので、来週末は涼しくなると良いな~と思っております。予報だと27℃です。涼しいって?我々にとっては熱いです。

さて、前置きはこのくらいにして、去年に引き続き私がcoxを務めます新人8+のクルー紹介をさせていただきます!
それぞれ意気込みと、1年生からどんな人物なのか一言コメントをもらっていますので是非読んでくださいね!

 

 

B 川端 秀翔

「楽しく漕ぎきる!」
ボートを楽しむという、一番大切なことですよね!練習中も、真剣に、楽しんで取り組んでくれています。

同期の内田「「はいUNOって言ってない〜」って言ってくるダルい奴だけど、1コミュニティに1人は欲しい奴」
UNOといい忘れた人を絶対に咎めていたらUNO研(UNO研究サークルの略)と呼ばれるようになってしまった彼ですが、それも楽しそうなので何よりです。本人はUNOを絶対に忘れないらしいよ。

 

2 木本 響

「I wanna be cool.」
入部式でボート部で一番かっこ良い人間になると言っていた気がします。ちなみに現在ボート部で一番カッコいい人は4年目の井上(井上談)らしいです。自信家な先輩を超えて行け!
響は4月からトレーニングセンターでエルゴのトレーニングを頻繁にしていた一人で、東北戦への気合は人一倍です。

同期の内田「ツイスパなのに優しい人間という稀有な存在」
響はツイストスパイラルパーマという、かっこいいスタイルです。とても話しやすい性格で、同期からも慕われていそう…内田の、ツイスパへの偏見もありそうやけどね。

 

3 渡辺 大斗

「風邪を治して東北戦に間に合わせる!」
先週から体調を崩してしまっていて、それを乗り越える意気込みをもらいました!彼は昔、留学でニュージーランドに行った際にホームステイ先の方がボート競技をやっていて、その憧れから入部してくれたそう。本場のローイングを見てきた人でしたか!かっこいいよな、ボート!

同期の新冨「狂気を秘めたクールガイ(増量中)」
渡辺はクールで、陸上経験者だからなのか、すでに長時間のUTをこなす期待の新人です!その姿から狂気を感じとったのかな?
陸上経験者の人は増量という壁に当たりがちですよね。新トレチーフの吉田(M1)も陸上経験者で増量に苦労してたね。最終的に、プロテインと白米という食生活になったらしいけど、こっちの方が狂気を秘めてるよね。


4 石川 由晏

「やることをやるだけ」
マンバンヘアの似合うカッコいい男、クールなコメントをいただきました。最近、髪が金髪から赤髪に変わり、ひと際存在感を放つようになりました!

同期の新冨「大人だなと思ったら大人だった」
ユアンは立ち振る舞いが大人びていますが、彼は一度他大学の3年生まで理系で学び、今年から文系で北大に再入学をしたという経歴の持ち主。他の一年生より実際に大人なのです!(筆者の方が大人だけどね!※23歳)

 

5 斉木 悠祐

「僕の2ヶ月分の筋肉と情熱をぶつけて勝ちます!」
水泳部出身の無限にUTができる彼、5月は上級生から笑顔が可愛いなどと言われていましたが、エルゴのタイムは可愛くないです。

同期の清野「みんなとの食事は必ず参加して、自主練でも一番エルゴ漕いでいるので、めちゃくちゃ努力家」
斉木は食事に命を懸けていると豪語している美食家。1年生にしてすでに自炊をしている家庭的な一面もあり、本当に努力家です。筆者も自炊が趣味なので、料理の腕なら負けません。エルゴは負けます。

 

6 藤原 圭吾

「いくぞぉーー!」
いきましょう。ボートの練習やサーキットトレーニングきつそうだな~と感じる場面はあれど、毎回やり切ってくれる、結構根性あるやつです。

同期の清野「他のエイトメンバーに負けないパワーで船を進める頼もしい存在」
6番で、しっかり出力出してくれてます!ボート初めて2カ月で、合わせて漕ぐのは非常に難しいけど、毎日少しづつ上達しているのがめっちゃ分かります。ちなみに6番はcoxの席から一番見やすいので、指導が多いかもしれないね、諦めて受け入れてね!

 

7 山田 夏己



「新人8+の7番として整調のリズムを自分の後ろの人たちにしっかり伝えて、辛い時には声を出して盛り上げて、みんなと勝利を掴み取る!」
7番という、非常に難しいポジションを務めてくれているムードメーカーです。そのキャラからか、同期から辛辣なことを言われているのをよく見ます。
え?筆者からも辛辣な言葉を言われた?……まさか、一番やさしい新トレですよ、私は。

同期の松下「周りを圧倒するほどの明るさでムードメーカーです。彼は侍です」
同期からもムードメーカーといわれていますね!侍とは、カッコいい二つ名をもらってますね…さぞかし頼りになる存在なんでしょう。いやあ、素晴らしい。
そういえば、ボートではミスオールしたときに「腹切り」することがありますよね。いえ、特に関係ないんですけどね。特等席で切腹を見ている筆者の独り言です。

 

S 劉 睿澤


「俺についてこい!」
1000m最速の男、頼もしい一言をくれました。最近はレートキープするのもうまくなってきて、一層頼れる成長へと進化しています。

同期の松下「整調としてみんなを引っ張っていく技量があります。信頼できる男です。」
エルゴが速いのもそうですが、彼はボート漕ぐのうまいですね。普段からハードな練習を嫌な顔一つせず(???)やり遂げてくれるので、信頼されてますね。本番はスパートぶち上げてね。

 

cox 船山 晴矢


筆者です。文句を言いながら今年も新トレcoxをしてます。1年生と5歳も年が離れており、ジェネレーションギャップに怯える日々を過ごしています。迂闊な発言から、おじさんがばれてしまいますからね。

一年生の大山「個性豊かな新人エイトを指揮する冷静で熱い神COX!」
神COXだって!聞きました?神ですよ、神! 神率いる8+なので、勝利は確実。神coxの神コールを見せてあげましょう。
ちなみにコメントは僕が集めているので、当然検閲済み、僕への一言は良いことしか言わせてません。

 

最後に、1年生全体の雰囲気を1年生の木本尚杜に聞きました。
「みんな元気すぎて楽しい」
これまでのボート部の代とは一線を画す元気さの1年生。年の離れた筆者は、そのエネルギーに浄化されて消えてしまいそうです。


今年は経験者0人、全員ボート歴2カ月のメンバーです!東北大学は4人の経験者が入部したと聞いていますが、経験の差をひっくり返せるパワーを秘めた1年生達です
東北戦、主役は当然上級生かもしれませんが、最もエネルギー溢れるレースは1年生のレースでしょう。女子4×+のレースもですが、刮目してください!

あと、一年生で作成したボート部Tシャツ、筆者もデザインの手伝いしたので買ってくださいね!完売にしてください!(ちゃんと売上はボート部の活動に充てられます)

↑今年のTシャツのデザイン
エルゴに着目するのは珍しいですね

では、また茨戸でお会いしましょう!

コメント

東北戦クルー紹介 W1X

2024-07-01 09:00:00 | 大会
こんにちは、漕手4年の大向です

昨年に引き続き、東北戦2nd女子クルーとして出場させていただきます



意気込み
「えいえいおー!」

この2ヶ月間、人生で一番頑張ったと思います

質も量も努力の方向性も考えながら練習してきた

けれど、こんなにやったぞと張り切っても、思ったような結果がついてこず絶望しながら練習することがあります

この苦しさとの向き合い方はいまだに分からない一方で、
私ってこれほど夢中で努力できるようになったんだと、最近ようやく自分の成長を素直に喜べるようになりました





東北戦まであと1週間(もない❗️)
体調を崩さないで、無心で練習乗り越えて、なんとなくハッピーな気持ち作って、良いレースお届けできるよう頑張ります!


北大として勝って、勝利の喜びをみんなで噛み締められますように



コメント