北大ボートblog

北大ボート部部員によるほぼ定期更新ブログ。

夏に後悔しないために

2022-02-24 00:29:39 | 徒然なる
こんにちは。2年目漕手の吉田です。


最近は本当によく雪が降りますね。12月中旬まではほとんど降っていなかったので、「この冬はあんまり降らないのかな」なんて思っていましたが全然そんなことありませんでした。


さて、冬練開始から3ヶ月以上経ち、冬練期間中最後のTTまでついに1か月を切りました。が、冬練が始まってから一度もブログを書いていなかったので今日は僕がどのようにこの期間を過ごしているのかについて書こうと思います。

一日の流れは毎日ほぼ同じで、こんな感じです。(ボートに関することのみ抜粋)


起床→食事→ストレッチ→エルゴ→食事→食事→食事→筋トレ→食事→ストレッチ→就寝


食事ばっかりですね。前々から食事にかなりの時間を吸い取られているような気がしていましたが、気のせいではありませんでした。

ストレッチを練習直後ではなくて食事後にしているのには二つ理由があります。


1つは食事後のストレッチには血糖値の上昇を抑える効果があるからです。食事の後に体がだるくなったり眠気に襲われた経験は皆さんもあると思いますが、あれは血糖値の急上昇に対する反動の急降下が原因らしいです。自分も食事後の倦怠感に悩んでいましたが、ストレッチをするようになってからマシになりました。運動前に静的ストレッチをすると筋力が低下してしまうらしいですが、何時間も低下が持続するわけでは無いみたいですし、僕にとっては倦怠感の方が問題でした。


もう一つ理由を書くつもりでしたが長くなるので割愛します。


エルゴのメニューは全体に提示されたものがあるのですが、今年に入ってから僕は自分で考えたメニューをやっています。去年エルゴを漕いでいて感じた課題を克服するためにより適した練習をしたいと思ったからです。


僕がまだ1年目だった時の冬練では、与えられたメニューをただ漠然とこなしているだけで頑張っているつもりになっていました。そして、そのような取り組み方で当然実力がつくはずもなく、冬錬が明けた頃には他の漕手たちに大きく差を開けられてしまっており、同期の中で唯一、インカレに出場することができませんでした。このようなことを二度と繰り返さないためにも、今回の冬練にはより能動的に取り組むことを去年の夏から決めていました。


毎日同じようなことの繰り返しですが、前よりは結構筋肉がついて、UTのタイムも上がってきているので楽しく続けられています。レースにも出られないのに何でボート漕いでるのか分からなかった去年よりは確実に楽しいです。


冬練も残すところわずかですが、最後のTTで目標を達成するためにもやれることはすべてやりつくします。


トレセンの帰り道の写真です。自転車が使えないのはかなり不便ですけど、冬の北大の景色は結構好きです。


以上、文章を書くのが苦手過ぎてこのブログを書くのに2日かかった吉田でした。
コメント