
きょうの佐賀新聞一面記事です。
全国初。宅配業者と地域が連携し、地域の宅配は、委託された、その地区の高齢者が車や自転車で配達されるそうです。
いいですね

話は変わり、
自転車と言えば、昨日、近くの初盆のお参りに自転車で行っていて、車が来たので、あわてて自転車から降りたところ、着地に失敗。
自転車が倒れ、その上に私自身もズルッと倒れるように転びました。

幸い、何も怪我はしませんでした。たぶん、どこか青染みはできていると思いますが、自分で見た目は大丈夫。
こんなことは、初めてです。私も若くないってことか、暑さで疲れているのか・・・
夫(住職)は、私が怪我をしていないかよりも、衣類がやぶれなかったかを心配しておりました・・・
昨日から連休に入り、猛暑の中、たくさんの方が、お墓参りにおみえです。
庫裏で接待に手が回りませんので、本堂に冷水機(冷たい麦茶)をご用意しております。セルフサービスの水分補給で、身体に気をつけてお参りください

さて、14,15日は午前10時と午後1時半の計4回、盂蘭盆会(うらぼんえ:一同で勤行、法話を聞いていただく会)です。
エアコンも入っておりますので、午後も涼しいと思います。どうぞ、4回の内、ご都合のよい日時に、ご家族、ご親族お揃いでお参りください

盂蘭盆会法要にお参りくださった子どもさんには、ささやかなプレゼントがありますよ~
